イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ウルグアイ-小さくてもキラリと光る国- 眞銅 竜日郎 前駐ウルグアイ日本国大使講演会(1月28日【金】午前10:00-11:30) 10:00
ウルグアイ-小さくてもキラリと光る国- 眞銅 竜日郎 前駐ウルグアイ日本国大使講演会(1月28日【金】午前10:00-11:30)
1月 28 @ 10:00 – 11:30
 ご講演をいただく眞銅竜日郎前大使は、約3年6ヵ月の駐ウルグアイ大使としてのお務めを終え、2021年10月に帰任されました。日本・ウルグアイ関係の発展にとり実りの多い時期にご在任され、将に現場でその動きに当事者として関わってこられました。2018年12月日本の総理として初めて安倍首相がウルグアイを訪問、2021年1月にはガット・ウルグアイラウンド閣僚会合以来、外務大臣としては35年振りとなる茂木外相の訪問がありました。また、2021年は両国の外交関係樹立100周年で様々な記念イベントが開催された、節目の年でもありました。翻って2019年には日本・ウルグアイ租税条約署名が行われ、両国の牛肉の相互輸出が実現しています(租税条約は本年7月発効)。 内政に目を向けると、2020年3月に中道右派の国民党ラカジェ・ポウ大統領が就任、15年続いた中道左派の拡大戦線(フレンテ・アンプリオ)からの政権交代を果たしましたが、拡大戦線は国会では第一党を維持、国民党は連立によって政権運営に当たっています。コロナに関しては、2021年央の一時期、感染者数が増えたものの、政府による迅速なワクチン接種の実施により、既に三回目接種が開始されています。 ウルグアイは、民主主義の安定性は中南米随一とも言って良く、2012年来、一貫して格付けは投資適格であり、国民一人当たりGDPは中南米トップの親日国でもあります。また、メルコスール構成4か国の一つですが、対外経済関係の多角化に以前より積極的で、2021年7月には、メルコスールの連帯は重視しつつも、域外国との貿易協定締結に向けた交渉開始を単独で検討すると発表し一石を投じています。 「世界一貧しい大統領」と言われたホセ・ムヒカ元大統領、タバレ・バスケス前大統領、ラガジェ・ポウ現大統領と三代の大統領と面談を重ね、信頼関係を構築した眞銅大使だからこその素顔のウルグアイを知る貴重な機会ですので、奮ってのご参加をお待ちしています。 尚、今回は初のハイブリッド形式での講演会で、会場は万全のコロナ感染症対策を施した上で、限定30名の方の入場が可能です。それ以外の方はZoomでの視聴となります。 詳細は添付案内文(PDF)をご覧下さい。 20220128_眞銅前ウルグアイ日本国大使_講演会案内[PDF] 日時 2022年1月28日(金)10:00-11:30 形式 会場での講演 / Zoomウエビナーによるハイブリッド 場所 新橋フォーラム(東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル8F 電話:03-5843-9169) 講師 眞銅 竜日郎 前駐ウルグアイ日本国特命全権大使 主催 一般社団法人ラテンアメリカ協会 参加費 法人会員2,000円、個人会員1,000円、非会員3,000 円(会場/Zoom視聴とも同額)、海外からの視聴、学生は無料 申込期限 2021年1月21日(金) ※会場は先着順30名までです。それ以外の方はZoom視聴となります。 お申込み 下記Webサイトより2021年1月21日(金)までに、お一人ずつご登録ください。お早めにお申込み頂ければ幸いです。 https://latin-america.jp/seminar-entry お問い合わせ 一般社団法人 ラテンアメリカ協会事務局 〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル120A Tel: 03-3591-3831、E-mail: info@latin-america.jp
オンライン講演会 カーニバルから見たブラジルと日本 19:00
オンライン講演会 カーニバルから見たブラジルと日本
1月 28 @ 19:00 – 20:00
日時:2022年1月28日(金曜日)19時00分~20時00分(日本時間) 会場:オンラインアプリZoomを使用 主催:JICA横浜 海外移住資料館 講師:片山 恵 氏(国際交流基金ブダペスト日本文化センター) 対象:ご興味のある方どなたでも 参加費:無料 定 員:500名(先着順) 詳細・申し込みは下記をご覧ください。 https://www.jica.go.jp/jomm/events/2021/220128.html https://www.jica.go.jp/jomm/index.html 第二回JICA海外移住論文の「エッセイ・評論部門」の最優秀賞受賞者講演会が開催されます。 世界最大のサンバの祭典といえば、ブラジルのカーニバル。煌びやかな衣装に身を包んだダンサー、豪華絢爛なパレードが観客を魅了します。 2020年にブラジル在住だった片山恵さんは、幸運にもサンパウロのカーニバルに出場する機会を得ました。 このチームの山車の一つで表現されていたのは、華やかなイメージとは対照的な、広島や長崎の原爆投下のシーン。それを見た在住ブラジル日本人や日系人と、主に日本の人々の間で、賛否両論が巻き起こります。 皆さんならどう感じますか? 今回の講演会では、最優秀受賞作のエッセイ「知識の力 -カーニバルから見たブラジルと日本-」を執筆した片山恵さんに、演者として体感したカーニバルの魅力を、現場の声や写真を交えて伝えていただくとともに、原爆の山車の演出を巡って意見の相違が生じた要因を日本とブラジル双方の立場で考察し、異文化理解の一例としてご紹介いただきます。
29
30
31