イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
コスタリカの国連平和大学(University for Peace)日本講座から講演会のご案内「SDGs and Indigenous Peoples in Latin America: Benefits and Tensions」東京大学大学院 宮地 隆廣教授 2022年12月9日(金)午前9時―10時半(日本時間) 09:00
コスタリカの国連平和大学(University for Peace)日本講座から講演会のご案内「SDGs and Indigenous Peoples in Latin America: Benefits and Tensions」東京大学大学院 宮地 隆廣教授 2022年12月9日(金)午前9時―10時半(日本時間)
12月 9 @ 09:00 – 10:30
コスタリカの国連平和大学(University for Peace)日本講座から講演会のご案内「SDGs and Indigenous Peoples in Latin America: Benefits and Tensions」東京大学大学院 宮地 隆廣教授 2022年12月9日(金)午前9時―10時半(日本時間)
<英語(通訳はありません)による講演会:添付案内資料ご参照> “SDGs and Indigenous Peoples in Latin America: Benefits and Tensions” Date: Friday, 9 December 2022, 09:00am-10:30am (Japan) Speaker:Dr. Takahiro MIYACHI, The University of Tokyo, Graduate School of Arts and Sciences, Professor Please note that this event will be in English only. Japanese interpretation will not be provided. Advance registration is required at http://bit.ly/3tlnX9d .
10
京都外国語大学ラテンアメリカ研究所からのお知らせ:ブラジル独立200周年記念シンポジウム「社会の鑑としてのブラジル文学」2022年12月10日(土)13:00~16:00 13:00
京都外国語大学ラテンアメリカ研究所からのお知らせ:ブラジル独立200周年記念シンポジウム「社会の鑑としてのブラジル文学」2022年12月10日(土)13:00~16:00
12月 10 @ 13:00 – 16:00
この度、下記のとおり駐日ブラジル大使館の後援を頂き「ブラジル独立200周年記念シンポジウム」を開催いたしますので、ご案内申し上げます。 【テーマ】 「社会の鑑としてのブラジル文学」 【日 時】 2022年12月10日(土)13:00~16:00 【主 催】 京都外国語大学ブラジルポルトガル語学科・京都外国語大学ラテンアメリカ研究所 【後 援】 駐日ブラジル大使館 【場 所】 京都外国語大学452教室(対面形式)並びにZoomによるオンライン形式       ※参加費無料(事前申し込みが必要です) 【プログラム】 〔基調講演〕旦敬介(翻訳家、明治大学)「ラテンアメリカにおけるブラジル文学」 〔研究発表〕       江口佳子(常葉大学)「リジア・ファグンジス・テーリス『三人の女たち』における多様な声」       平田惠津子(大阪大学)「近代芸術週間100周年に寄せて」       岐部雅之(京都外国語大学)「ブラジル文学に描かれたサッカーのかたち」       フェリッペ・モッタ(京都外国語大学)「アニーバル・マシャード著『サンバガールの死』におけるカーニバル、人種、ジェンダー」 〔パネルディスカッション〕 タイトル「ブラジル社会の鑑としてのブラジル文学」  コーディネーター 伊藤秋仁(京都外国語大学) ※講演会案内・申し込み方法等、以下のURLをご覧ください。  https://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=hcoW27Fv お問合せ: 京都外国語大学ラテンアメリカ研究所 〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL: 075-312-3388/E-mail: ielak@kufs.ac.jp
11
12
13
14
15
16
17
アンデス文明研究会 オンライン定例月次講座「クントゥル・ワシ遺跡とパコパンパ遺跡における埋葬と社会」 13:30
アンデス文明研究会 オンライン定例月次講座「クントゥル・ワシ遺跡とパコパンパ遺跡における埋葬と社会」
12月 17 @ 13:30 – 15:00
アンデス文明研究会 オンライン定例講座案内 (第91期2022年度10月~12月) (秋期はアンデス古代文明関連講座) 【日 時】  2022年12月17日(土)13:30~15:00 (対面もしくはオンライン) 【講 師】  関 雄二(国立民族学博物館特定教授) 【テ-マ】 「クントゥル・ワシ遺跡とパコパンパ遺跡における埋葬と社会」 【ご注意】 レコ-ディング(録音)、写真撮影・引用等は不可  【受講料】 以下のアンデス文明研究会 HP ご参照       https://andesken.jimdofree.com/ 【オンライン講座ご参加の方法】       2022年度の年会費・受講料の支払いの方へは(受領確認後)受講日の2日前までに講座参加のための Invitation のURL及びID・パスワ-ドをお知らせするので、振込次第、メ-ルで下記宛てにご連絡をお願いします。 【参加申込メール送付先】 To: andesken55@gmail.com Cc: kazum.mori@nifty.com
18
京都外国語大学ラテンアメリカ研究所主催 討論会のご案内 2022年12月18日 (日)14:00-16:00 14:00
京都外国語大学ラテンアメリカ研究所主催 討論会のご案内 2022年12月18日 (日)14:00-16:00
12月 18 @ 14:00 – 16:00
「本文」:  今回、ブラジルの大統領選の結果が、同国を取り巻くアメリカやロシア、ラテンアメリカ諸国にどの様な影響を与え、ラテンアメリカの政治や外交、あるいは社会はこれからどう変化していくのかを、さまざまな地域の専門家を招いて活発に議論していただく討論会を企画しました。皆様ふるってご参加ください。 【テーマ】「ラテンアメリカ政治のいま、そしてこれから」 【日 時】2022年12月18日(日)14:00~16:00 【場 所】京都外国語大学171教室(対面形式)並びにZoomによるオンライン形式       ※参加費無料(事前申し込みが必要です) 【参加パネリスト】  山田彰(元外務省中南米局長)  村上勇介(京都大学)  田中高(中部大学)  三浦航太(アジア経済研究所)  中沢 知史(立命館大学)  大野直樹(京都外国語大学)  住田育法(京都外国語大学)総合司会 ※討論会案内・申し込み方法等、以下のURLをご覧ください。  https://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=HDSKi6s4 お問合せ: 京都外国語大学ラテンアメリカ研究所 〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL: 075-312-3388/E-mail: ielak@kufs.ac.jp
19
JICAからのお知らせ「米州開発銀行とのソーシャル・インパクト・ボンドセミナー」2022年12月19日(月)10:00-11:30 10:00
JICAからのお知らせ「米州開発銀行とのソーシャル・インパクト・ボンドセミナー」2022年12月19日(月)10:00-11:30
12月 19 @ 10:00 – 11:30
 社会課題の解決と公的支出の削減を同時に目指す新たな金融手法であるSIB(Social Impact Bond)をご存じでしょうか。近年のエビデンスに基づく政策立案(EBPM:Evidence Based Policy Making)の動向と相まって、公共投資とその効果(インパクト)の関連性を定量的に検証する機運の高まりを背景として、開発途上国における開発課題対応に向けた新たな官民連携手法として注目されています。   JICA中南米部は昨年度、SIBに関する調査を実施しましたが、中南米・カリブ地域は他地域に比べ組成件数も多くSIBの積極的な活用に向けた取組が進んでいます。その中でも、IDB(米州開発銀行)グループのイノベーション・ラボであるIDB Labが果たしてきた先駆的な役割は大きく、SIBを実施するためのデザインを技術・財務面から支援するのみならず、インベスターとなりスキーム上のアクターとしての機能も果たしてきました。   本セミナーでは、JICAおよびIDB Labが、それぞれ実施してきた調査や事業実施の経験、日本国内におけるSIB活用事例等をもとにSIBに関する知見を共有し、開発支援スキームとしての有用性及び拡張性を認知頂くための契機となることを目的としております。  是非、友人・知人の皆様にご紹介いただくと共に、奮ってご参加ください!  登壇者:IDB Lab(セサル・ブエナディチャ Chief Discovery Officer)、JICA 中南米部  日 時:2022年12月19日(月)10:00-11:30(日本時間)  種 別:イベント  対 象:ご興味のある方どなたでも  会 場:オンラインアプリZoomを使用 (定員:100名 先着順)  主 催:JICA中南米部  言 語:日本語(英語部分は同時通訳)  参加費:無料   <申込方法>  12/18(日)17時までに下記の申込みフォームからお申し込みください。  https://forms.office.com/r/nn5vWzif8a  お申込みいただいた方にウェビナー登録のメールが届きますので登録をお願いします。 その後当日のZoom URLがメールで届きます。 もし届かない場合は、お手数ですが、下記までご連絡下さい。 ※登録日時次第では、ウェビナー登録依頼メールが届くのが当日となります。   お問い合わせ:  JICA中南米部 北野  Tel: 050-1800-2096  Email: 中南米部南米課
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31