イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

14
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
17:30 2019年メキシコ歴史文化講演会(全4回) 11月14日(木) 第3回「われらは大地を食べ、大地はわれらを食べる~メソアメリカ先住民の暮らしと儀礼世界~」
2019年メキシコ歴史文化講演会(全4回) 11月14日(木) 第3回「われらは大地を食べ、大地はわれらを食べる~メソアメリカ先住民の暮らしと儀礼世界~」
11月 14 @ 17:30 – 20:30
☆開催概要(各回共通) ☆ 会 場:駐日メキシコ大使館 別館5階「エスパシオ・メヒカ-ノ」 定 員:先着順100名 参加費:無料 主 催:メキシコ・日本アミーゴ会 協 力:駐日メキシコ大使館  (一社)ラテンアメリカ協会(予定) 申込方法:メキシコ・日本アミーゴ会 (info@mex-jpn-amigo.org) へ「講座名・参加者 氏名(フリガナ)・メールアドレス・所属(アミーゴ会員)or案内の入手源」を明記してメールで直接お申し込み下さい。 ☆アミーゴ会HP:http://www.mex-jpn-amigo.org/ [講演テ-マと講師] 11月14日(木) 第3回 「われらは大地を食べ、大地はわれらを食べる~メソアメリカ先住民の暮らしと儀礼世界~」 講 師:小林 貴徳 先生(関西外国語大学短期大学 助教) 略 歴:関西外国語大学短期大学部助教。ラテンアメリカの文化と社会に関する講義担当。 神戸市外国語大学大学院(博士課程単位取得退学)。メキシコ外務省奨学生(2003~2004年、CIESAS社会人類学高等調査研究所)。専門はラテンアメリカ地域研究で、文化遺産国際協力コンソーシアム中南米分科会委員も務める。共著書に『アメリカスのまなざし-再魔術化される観光-』(天理時報社、2014年)、『メソアメリカを知るための58章』(明石書店、2014年)、現代の先住民族の儀礼世界、都市部の祭礼コミュニティ、観光開発と地域社会、文化遺産を学ぶ学習マンガなどについての論文多数。 講演概要: 現代のメキシコに居住する先住民の暮らしに継承されるメソアメリカの文的伝統、とりわけ儀礼的実践に焦点を合わせ、その背景に広がる世界観の核心に迫ります。 いまから500年前、メキシコを舞台にした異文化接触は、暴力をともなう征服事業を引き起こし、やがて精神と肉体を支配する植民地体制が確立されました。征服以後の世界に生じたのは、スペイン人を支配者層としつつ、多様な先住民が被支配者層を構成する植民地社会でした。約300年におよぶ植民地時代のあいだ、先住民の生活や言語はしだいに変容し、いわゆるメスティソ化が進行していきました。また、近代以降、メキシコ政府は先住民の国家統合・文化的同化を推進する政策を試みました。 それでも現在、メキシコには700万人以上の先住民言語話者が暮らしています。人やモノ、金や情報の移動が増し続けるいま、かつて閉鎖的と考えられていた先住民の村落共同体を取り巻く環境はおおきく変わってきています。現代の先住民の生活様式はどのように変容し、あるいはどのように受け継がれているのでしょうか。ここでは、先住民の暮らしの根幹にある世界観、すなわち、自然と人間の関わりの説明原理を明らかにするため、カトリック祭礼の枠組みで実施される農耕儀礼を考証します。
19:00 第2回 NPO法人イスパJP スペイン語文学イベント 講演「メキシコから読むスペイン語文学の愉しみ」
第2回 NPO法人イスパJP スペイン語文学イベント 講演「メキシコから読むスペイン語文学の愉しみ」
11月 14 @ 19:00 – 20:30
第2回 NPO法人イスパJP  スペイン語文学イベント 講演「メキシコから読むスペイン語文学の愉しみ」
第2回 NPO法人イスパJP スペイン語文学イベント 講演「メキシコから読むスペイン語文学の愉しみ」 ◾️日時:2019年11月14日(木)19時〜20時30分(18時30分開場) ◾️講師:柳原孝敦氏(東京大学教授・スペイン語文学者) ◾️場所:文京区立不忍通りふれあい館ホール 東京メトロ千代田線「根津駅」根津交差点出口から徒歩2分 ◾️申込方法  Peatixで事前にお申込みください。 https://hispajp2019.peatix.com ◾️参加費:1200円 ◾️定員: 70名(先着順)