【ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート】「太平洋同盟追加議定書が発効 ― ニュージーランド、オーストラリアが FTA 締結に動く」(桑山幹夫)
太平洋同盟の統合プロセスを制度化し、自由化スケジュールを明確化する「太平洋同盟枠組み協定の追加議定書」は2014年2月10日に署名されていたが、それが2016年5月1日に発効したことで、同盟加盟国間における統合プロセスが公式に始まることになった。追加議定書の発効に関するイベントが加盟4か国により開催され、その内容が報道で大きく取り上げられた。本稿ではその報道内容を中心に、追加議定書の内容を加盟国の観点から紹介したい。
ファイル名(File Name) | 「太平洋同盟追加議定書が発効-―-ニュージーランド、オーストラリアがFTA締結に動く」.pdf |
---|---|
ファイル容量(File Capacity) | 571 KB |
バージョン(Version) | 1 |
作成日(Published) | 2016年6月1日 |
ダウンロード回数(Downloaded Numbers) | 100 回 |
カテゴリ(Category) | ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート |