この論稿ではポピュリズムをキーワードに 20 世紀前半のラテンアメリカの政治経済情勢を説明する。
ポピュリズムというのは、19 世紀後半以降の寡頭支配体制に不具合が生じて、アルゼンチン、ブラジル、メキシコなどラテンアメリカの経済的先進国で、大きくなった都市の中間層、労働者(「メキシコ革命」では農民も)が政治的発言力を増し、それに応えてカリスマ性を持った施政者が労働者保護、「輸入代替工業化」政策などを進めた政治運動である。
この政治現象は歴史の発展の中で生まれたもので、都市化が遅れた国でも起った。もっともこのポピュリズム政治も万能薬ではなく、国民のための民主主義、格差をなくすための社会改革や国内の工業化ということでは限界があった。
本レポートはどなたでも閲覧可能です。下記からダウンロードできます。是非ご活用ください。
『ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-1 2024 年 1月「歴史から見たラテンアメリカのかたち―その 6:ポピュリズムからみる政治」渡邉利夫』