JALAC Article (26)
- 【有識者インタビュー】カルロス・ペレ駐日パナマ大使
- 【有識者インタビュー】ロベルト・セミナリオ駐日ペルー大使
- 【有識者インタビュー】メルバ・プリーア駐日メキシコ大使
- 【有識者インタビュー】ビクトリア・エウヘニア・フランコリーノ・エスレパク 駐日ウルグアイ大使
- 【有識者インタビュー】リカルド・グスタボ・ロハス・ゴンサレス駐日チリ大使
- Interview with Mr. Luis Alberto Moreno (Former President of the Inter-American Development Bank (IDB))
- 【有識者インタビュー】ルイス・アルベルト・モレノ前米州銀行総裁
- Interview with the Ambassador of El Salvador to Japan,H.E. Mr. Diego Alejandro DALTON Rosales
- 駐日ラテンアメリカ大使インタビュー: ディエゴ・アレハンドロ・ダルトン・ロサレス駐日エルサルバドル大使
- 駐日ラテンアメリカ大使インタビュー: エルフ・モノド・オノラ駐日ハイチ大使
ラテンアメリカ データ集 (34)
- ダイレクトリー_2022年01月31日更新版
- 新型コロナ感染者及び死亡者:中南米の状況(外務省中南米局)
- ラテンアメリカ国別新型コロナウイルス感染状況
- Inter-American Development Bank: ‘Policies to Fight the Pandemic’ 2020 Latin American and Caribbean Macroeconomic Report
- 【ラテンアメリカ・カリブ研究所資料】「ラテンアメリカの情報を日本語で調べるには」桜井悌司
- 【ラテンアメリカ・カリブ研究所 寄稿】日本におけるラテンアメリカ研究の足跡(英文)宮地隆廣東京外国語大学大学院准教授
- JALAC Report “JAPAN-LATIN AMERICA RELATIONS: THEN AND NOW”
- Conference: “Colombia: A Story of Success”
- Article: “Cinco preguntas frequentes acerca Cuba, Estados Unidos y la normalización”
- Report: “Colombia en los Escenarios de Integración en Asia Pacífico”
ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート (122)
- ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-8 2024 年 10 月「労働人口の半数が就業するラテンアメリカのインフォーマルセクター:その動向を左右する社会経済的要因」桑山幹夫
- ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-7 2024 年9月「歴史から見たラテンアメリカのかたち―その10 : 民政化、中米紛争、債務危機の八〇年代」渡邉利夫
- ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-6 2024 年7月「歴史から見たラテンアメリカのかたち―その9: 権威主義体制の時代 」渡邉利夫
- ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-52024 年 7月「最近のラテンアメリカ・カリブ域内における移民の流れ:その急速な拡大と多様化プロセス」桑山幹夫
- ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-4 2024 年 6 ⽉「歴史から⾒たラテンアメリカのかたち―その8: 冷戦構造になる戦後の⻄半球」 渡邉利夫
- ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-3 2024 年 4月「歴史から見たラテンアメリカのかたちーその 7: 20 世紀前半の米帝国主義」渡邉利夫
- ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-2 2024 年 4月「ラテンアメリカ・カリブ地域における脱炭素化:その進捗状況、資金ニーズと政策手段」桑山幹夫
- 『ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2024-1 2024 年 1月「歴史から見たラテンアメリカのかたち―その 6:ポピュリズムからみる政治」渡邉利夫』
- 『ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2023-12 2023月12月「歴史から見たラテンアメリカのかたちーその5 -国のかたちができた 19 世紀」渡邉利夫』
- ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート ILAC2023-11「ラテンアメリカは強固な重要鉱物サプライチェーンを築けるか(下):リチウム産業を中心に」桑山幹夫
ラテンアメリカ時報 (831)
- 【有識者インタビュー】 ルベン・エドゥアルド・ミゲル・テンポーネ駐日アルゼンチン大使
- ラテンアメリカ・カリブ研究所通信 浜口 伸明(ラテンアメリカ協会ラテンアメリカ・カリブ研究所長)
- 鉱山地質技師であった父とめぐるチリ ―アンデスに魅せられて 関 啓子(一橋大学 名誉教授)
- オープンアクセスからオープンサイエンスへ ―進化するラテンアメリカの学術情報ネットワーク 村井 友子(アジア経済研究所 図書館コーディネーター)
- 融資担当、同じ釜のメシを喰う 千谷 みのり(JICAパナマ事務所 次長)
- 冷凍技術と食肉加工ロボットで社会貢献 -前川製作所のラテンアメリカ事業 大喜多 昭夫(前川製作所 米州事業担当執行役員)
- ホンジュラスにおける汚職・無処罰問題との「闘い」 浜端 喬(在ホンジュラス大使館 専門調査員)
- ベネズエラ大統領選とベネズエラ経済の今後 松浦 健太郎(ベネインベストメント代表取締役社長)
- ラテンアメリカと米州開発銀行(IDB) 芹生 太郎(IDBアジア事務所長)
- ルベン・エドゥアルド・ミゲル・テンポーネ駐日アルゼンチン大使 グリーン水素やリチウム開発はビジネス・チャンス ―牛肉、タンゴ、サッカーだけではない! 佐藤 悟(ラテンアメリカ協会副会長)
新着経済情報 (32)
- 米国インター・アメリカン・ダイアログ(IAD)レポート “Japan-Latin America Relations: Then and Now”の日本語版
- 米国インター・アメリカン・ダイアログ(IAD)レポートの発刊 “Japan-Latin America Relations: Then and Now”
- 「アルゼンチン対外債務問題 ―マクリ新政権による返済案の見通し」
- ECLAC『ラテンアメリカ・カリブ海地域 2015 年:経済動向速報』
- ECLAC「ラテンアメリカ・カリブ地域 2015 年の貿易動向速報」
- 「グアテマラにおける市民運動と民主化の課題」
- 世界銀行発表「ラテンアメリカの経済減速が仕事や家計を圧迫」
- 「キューバ経済の見通し- キューバ・ラテンアメリカ・カリブ関係:新時代到来か?」
- 「ラテンアメリカ・カリブの開発資金調達:国内資金活用を重点に―第3回開発資金国際会議の提言から―」
- 「ドミニカ共和国フリーゾーン分析-日本企業の可能性」
現地報道抄訳 (3289)
- メキシコ内政(2024年大統領選挙に向けた世論調査結果)(2024年1月)
- ボリビア経済(レアアース等の探査:鉱業冶金相発表)(2024年1月)
- ブラジル経済(付加価値税の創設等を含む消費関連の税制改革に係る憲法修正の交付:政府公表文及び報道ぶり)(2024年1月)
- パラグアイ外交(メルコスール首脳会合におけるペニャ大統領演説:大統領府発表)(2024年1月)
- ニカラグア外交(ラウレアノ大統領顧問率いる代表国のロシア訪問:報道)(2024年1月)
- ドミニカ(共)経済(米エネルギー転換アクセラレーター(ETA)プログラムのパイロット国(ドミニカ(共)他3カ国)の選出:大統領府プレスリリース)(2024年1月)
- チリ経済(リチウム生産に関するCODELCOとSQM社の官民パートナーシップの合意について:CODELCOプレスリリース)(2024年1月)
- コロンビア経済(中国によるワクチン工場の建設:報道)(2024年1月)
- エクアドル経済(雇用創出に向けた緊急経済法案の提出)(2024年1月)
- ウルグアイ外交(ラカジェ・ボウ大統領の訪中:報道)(2024年1月)
講演会配布資料 (208)
- 講演会資料:JICA中南米2所長(三村 一郎前セントルシア事務所・支所長、山本 美香ウルグアイ事務所所長)講演会
- 講演会資料:高木 昌弘氏 駐ドミニカ共和国特命全権大使「ドミニカ共和国の長期高度安定成長の秘訣とビジネス機会」
- 講演会資料:JICA中南米2所長(坪井 創 メキシコ事務所長、三浦 淳一 エクアドル事務所長)講演会
- 講演会資料:「ラテンアメリカなるほどトーク」2024年度第3回」「アルゼンチンとアルゼンチン人を理解するには」 相川知子 異文化理解コミュニケーター
- 講演会資料:「ラテンアメリカなるほどトーク」2024年度第2回」「パナマ運河の干ばつによる通航制限と世界の海運業への影響」Ruben Rodriguez Samudio早稲田大学法学研究科講師・パナマ共和国弁護士
- 講演会資料:浅利 秀樹氏 駐ウルグアイ国特命全権大使「ビジネスチャンスの宝庫:ウルグアイ」2024年5月17日(金)午前10:00~11:30(日本時間)
- 講演会資料: JICA中南米2所長(江口 雅之ブラジル事務所長、篠 克彦ホンジュラス事務所長)
- 「ラテンアメリカなるほどトーク」2024年度第1回」「日本の古典をスペイン語の世界へー翻訳の苦労と楽しみー」伊藤昌輝氏 元駐ベネズエラ大使
- 講演会資料:JICA中南米2所長(武田浩幸アルゼンチン支所所長、小園勝エルサルバドル事務所長)
- 講演会資料「最近のベネズエラ政策に透けるバイデン政権の中南米への見方」