オッペンハイマーレポート | 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

オッペンハイマーレポート

「オッペンハイマーレポート」は、米国マイアミを拠点に活動するアルゼンチン出身の高名なジャーナリストでありラテンアメリカ・ウォッチャーであるアンドレス・オッペンハイマー氏(Andres Oppenheimer)がマイアミ・ヘラルド紙等に定期的(週2回)に寄稿しているコラムです。

当協会会員のために同氏の了承を得て抄訳を作成し紹介しています。なお、コラムの内容は同氏の見解であり、当協会とは関係ありません。


2025/04/14 トランプ大統領はラテンアメリカの関税による失敗から学ぶべきだ



2025/04/11 トランプ大統領の貿易戦争は蜜月を終わらせ、大統領の座を危うくしている



2025/04/07 ラテンアメリカはトランプ大統領の最も厳しい関税をかわしたが、この地域は依然として痛手を負う



2025/03/31トランプの関税の罠:メキシコ経済が破綻し移民の大津波を引き起こす



2025/03/28 トランプの大量強制送還は残酷なだけでなく、マイアミ経済に大きな打撃を与える



2025/03/24 黄金時代の到来を謳うトランプ大統領とは裏腹に、米国の幸福度はメキシコを下回り過去最低を更新した(抄訳)



2025/03/20 トランプ大統領の関税と対外援助削減は米国を弱体化させ、中国の影響力を高める(抄訳)



2025/02/27 マスクやバノンはもっとよく知るべきだ、ナチスの敬礼はやはりナチスの敬礼だ(抄訳)



2025/02/24 ベネズエラ、キューバに関するトランプ大統領の「予測不可能性」は強みだと米特使は言うが、そうだろうか?(抄訳)



2025/02/20 ニカラグアをCAFTAから追放するというトランプ提案は実は良い案だ(抄訳)