一般社団法人ラテンアメリカ協会が主催する講演会のご参加申込みを、こちらのメールフォームから承ります。 ご回答にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。 (※)印になっている項目は、入力必須項目です。 Please complete form below to signup for the seminar. ※会員種別 / Membership 法人会員 Corporate Memberスタートアップ法人会員 Startup Corporate Member大使館 Embassy国別団体会員 Bilateral Organization個人会員 Individual Members学生 Student在外会員 Overseas Members非会員 Non Members官庁 Government Office ※団体名・法人名 / Organization 法人会員を選択の場合は、法人会員リストから該当する組織名を『選択』して下さい。 組織名をキーボードから直接入力しないで下さい。 (株)IHI(株)朝日新聞社(株)アシックス(株)アム・プロモーション(株)アルファインテルイー・アール・エム日本(株)エア・ウォーターアグリ&フーズ株式会社(株)荏原製作所(株)NTTデータ株式会社Encounter Japan(株)オリエンタルコンサルタンツグローバル(一財)海外投融資情報財団川崎重工業(株)関西大学図書館神田外語大学京都外国語大学ラテンアメリカ研究所(一社)共同通信社(株)現代文化研究所(株)小泉(独)国際協力機構(JICA)株式会社 国際協力銀行(公財)国際金融情報センター(一社)ことばインターナショナル(株)小松製作所JX金属株式会社上智大学イベロアメリカ研究所信越化学工業(株)住商アグロインターナショナル(株)住友商事(株)(独)エネルギー・金属鉱物資源機構双日(株)ソフトバンク株式会社第一三共(株)高砂香料工業(株)千代田化工建設(株)帝京大学メディアライブラリーセンターテルモ(株)東京海上日動火災保険(株)(株)東芝東洋エンジニアリング(株)東レ(株)DOWAメタルマイン(株)徳倉建設(株)戸田建設(株)豊田通商(株)長島・大野・常松法律事務所学校法人 南山大学図書館西村あさひ法律事務所日清食品ホールディングス(株)日智経済委員会日本国内委員会日東工器(株)日本経済大学日本工営(株)(一財)日本国際協力システム(一社)日本在外企業協会日本製鉄株式会社日本電気(株)(株)日立製作所PWCアドバイザリー合同会社(株)フジタ防衛省情報本部分析部北越コーポレーション(株)北興化学工業(株)(株)前川製作所丸紅(株)(株)みずほ銀行(株)三井住友銀行三井物産(株)三菱ガス化学(株)三菱自動車工業(株)三菱重工業(株)三菱商事(株)三菱電機(株)(株)三菱UFJ銀行(株)メタルワンヤマハ発動機(株) 団体名・法人名・学校名 / Organization 日本語入力の場合、全角左詰めにてご入力ください。 ※ご参加希望の講演 / Please select a seminar from following seminar list and register your details for each seminar. お申し込み1件につき、講演会の選択も1件ごとになります。ご注意ください。 2023年09月29日 「日本ペルー外交関係樹立150周年記念セミナー」:ロベルト・セミナリオ駐日ペルー大使/片山和之駐ペルー日本大使/田中康晴ペルー三菱商事社長2023年10月18日「ラテンアメリカなるほどトーク」2023年度第7弾「ドミニカ共和国の数学体験館のインパクトは如何か?」牧内博幸氏(前在ドミニカ共和国特命全権大使2023年10月18日 「グローバルサウスの政治経済学」 双日総合研究所 チーフエコノミスト 吉﨑達彦氏2023年11月07日「ラテンアメリカなるほどトーク」2023年度第8弾「チリ対ペルー・ボリビアの太平洋戦争について」 ピーター藤尾氏2023年11月16日 JICA中南米2所長帰国講演会:パナマ事務所 金川 誠 事務所長/チリ支所 小澤 正司 支所長 ※参加場所 / Please select location Zoom参加会場参加 ※申込者氏名 / Applicant Name 日本語入力の場合、全角左詰めにてご入力ください。 ※氏 / Lastname ※名 / Firstname ※申込者ふりがな / Applicant Name 日本語入力の場合、全角左詰めにてご入力ください。 ※氏ふりがな / Lastname ※名ふりがな / Firstname ※メールアドレス / E-Mail お電話番号 / Phone Number FAX ご質問 /Questionnairs 申し送り事項 / Comments if any