平素は当協会の活動に際し格別のご支援、ご協力を賜わり感謝申しあげます。 さて、ラテンアメリカ諸国での地デジ日本方式の普及は、2006年のブラジルの採用を皮切りに、2017年のエルサルバドルを含め、現在、14ヶ国に拡大して […]
中米エルサルバドルでは、2019年2月3日に実施された大統領選挙の第一回目投票で1992年の内戦終了後続いて来た右派ARENA(国民共和同盟)と左派FMLN(ファラブンド・マルティ民族解放戦線)による二大政党政治に終わり […]
※会場が田中田村町ビル(8階8E)に変更になりましたので、ご注意ください。 ラテンアメリカでは、昨年末以来のメキシコ、ブラジルでの新政権の発足に続き、今月も、エルサルバドルで二大政党に属さないナジブ・ブケレ候補が大統領に […]
当協会創立60周年*を記念して、中南米で長年活動し、地場にしっかりと根づいてビジネスを展開し活躍して来られた企業4社の方々にご登壇いただき、中南米での企業活動の歴史を振り返りつつ、現在、そして、これからを語っていただきま […]
アルゼンチンのマクリ大統領は、昨年12月、ブエノスアイレスで開催されたG20首脳会談を無事こなし、ホスト国として国際社会から高く評価され、本年6月、大阪で開催予定のG20首脳会議に繋ぐことができました。その折、安倍首相ご […]
昨年12月1日に、上下両院で過半数を超える与党体制という追い風を受けてスタートしたメキシコのロペス・オブラドール新政権は、早くも3か月目を迎えています。新政権は発足直後に、メキシコ市新国際空港の建設中止や大統領を含む公務 […]
新年明けましておめでとうございます。本年もご支援、ご協力のほどお願い申しあげます。 さて、2017年の米トランプ政権の発足を機に、一時高揚感に浸ったキューバと米国の二国関係は元の状態に戻ったかのように、動きは停止して […]
平素は当協会の活動に格別のご支援、ご協力を賜わり感謝申しあげます。 さて、2018 年12月1日にメキシコでは急進左派のアンドレス・ロペスオブラドール政権が発足しました。ロペスオブラドール新大統領は就任式で「抜本的かつ […]
ブラジルの政治は、ルーラ大統領以来長年続いた左派政権から、テメル大統領の中道右派政権を経て、2019年1月1日のボルソナーロ政権の発足で、右派に舵を切ることになりました。新政権の閣僚候補は正式就任前から実質的に始動し、特 […]