「2016エクアドル地震」による文化財被害状況報告会 - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

「2016エクアドル地震」による文化財被害状況報告会


日時:
2016年12月16日 @ 15:00 – 17:00 Asia/Tokyo タイムゾーン
2016-12-16T15:00:00+09:00
2016-12-16T17:00:00+09:00
場所:
東京国立博物館 平成館小講堂

2016年4月16日、エクアドル共和国マナビ県ペダルナレス付近を震源地とするマグニチュード7.8の「2016エクアドル地震」が発生し、エクアドル海岸部は甚大な被害を受けました。これを受け、文化遺産国際協力コンソーシアム中南米分科会は国際交流基金に事業の申請を行い、2016年9月に文化財被害の実状把握の調査を実施、この結果、海岸部の多くの博物館・歴史的建造物が損壊の被害を受け、復旧も進んでいないことが明らかになりました。本報告会では、被害の実状報告を中心として、現地関係諸機関の対応・文化財被害をめぐる社会動態にも目を向け、国境を越えた文化財保護の支援の可能性を探ります。

【プログラム】
15:00~15:40
「『2016エクアドル地震』による文化財被害」
  大平 秀一(東海大学教授)
15:40~15:50
休憩  
15:50~16:50
討論
【司会】関 雄二
【スピーカー】大平 秀一
【コメンテーター】日高 真吾

【定員】40名 事前予約制 参加費無料
【主催】文化庁 文化遺産国際協力コンソーシアム
【共催】国際交流基金
【申込み方法】
12月14日(水)までに、参加される方のお名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先(メールアドレスまたは電話番号)を明記の上、電子メールで文化遺産国際協力コンソーシアム事務局まで申込みください。なお、申込みに対する返信は行っておりません。申込みが定員に達した場合にのみ、お断りのメールをお送りすることがありますので、あらかじめその点ご了承くださるようお願いいたします。
◆お電話での申込みも受け付けております。
【お申込み・お問い合わせ先】
文化遺産国際協力コンソーシアム事務局
Tel:03-3823-4841 Fax:03-3823-4027
Email:consortium@tobunken.go.jp