コロンビアの現代美術について - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

コロンビアの現代美術について


日時:
2014年11月21日 @ 18:30 – 20:30 Asia/Tokyo タイムゾーン
2014-11-21T18:30:00+09:00
2014-11-21T20:30:00+09:00
場所:
ラテン文化サロン Café y Libros

【テーマ】 “コロンビアの現代美術について”
本年ヒロシマアートプライズの受賞者Doris Salcedo さんの作品を中心にその先達となる二人の女性作家の作品が紹介されます。
DorisSalcedoさんについては下記ご参照下さい。
http://www.hiroshima-moca.jp/exhibition/doris_salcedo/

【講演者】 竹久 野生
竹久夢二の次男・不二彦さんの養女で、40年以上前に造園家の夫早川氏(故人)に伴い渡コロンビア、30歳代になってコロンビア国立大学芸術学部美術科で絵を学び画家となり現在も活躍中。
野生さんの詳細については“夢二の孫・竹久野生さん初来岡!
http://yumeji-art-museum.com/%E5%A4%A2%E4%BA%8C%E3%81%AE%E5%AD%AB%E3%83%BB%E7%AB%B9%E4%B9%85%E9%87%8E%E7%94%9F%E3%81%95%E3%82%93%E5%88%9D%E6%9D%A5%E5%B2%A1%EF%BC%81/
をご参照ください。

【日時】 2014年11月21日(金) 18:30~20:30
【会場】 ラテン文化サロン Café y Libros
【住所】 東京都品川区上大崎2丁目20-4 1F
【電話】 03-6228-0234
詳細は下記H/Pご参照下さい。
http://www.cafeylibros.com/

【交通手段】 JR山手線 目黒駅又は地下鉄南北線目黒駅より徒歩5分
【会費】 無料 (非会員の方も参加可能ですので、ご興味のあるご家族・ご友人などもお誘い下さい)
【定員】 会場の都合により先着40名様とさせて頂きますのでご了承願います。
【講演言語】 基本的には日本語(但し、質疑応答はスペイン語可)

——————————————————-
日本コロンビア友好協会 事務局 (担当理事 山崎)

尚、竹久野生さんの個展は東京目白の“ギャラリーゆめじ”(下記参照)にて11月15日から21日まで開催されております。
こちらにも是非お足をお運び下さい。但し、11月19日は休館日です。
“ギャラリーゆめじ”の詳細は下記HPをご参照願います。
http://galleryyumeji.hatenablog.com/entry/2014/08/09/223246

住所 〒171-0033 東京都豊島区高田1-36-22
電話番号 03-3988-7751
アクセス 東京メトロ 副都心線 雑司が谷駅 3番出口 徒歩3分
営業時間 11:00~19:00
——————————————————-