「国際交流のつどい」 チャランゴ演奏(ギター伴奏付)、講演 - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

「国際交流のつどい」 チャランゴ演奏(ギター伴奏付)、講演


日時:
2014年2月15日 @ 14:00 – 16:00 Asia/Tokyo タイムゾーン
2014-02-15T14:00:00+09:00
2014-02-15T16:00:00+09:00
場所:
水戸市国際交流センター

【目的】
  水戸市国際交流センターを利用し,国際交流を目的として事業活動をしている団体等の日頃の活動状況を紹介するパネル展や企画コーナー,テーマに沿った各種行事の開催等を通し,市民に国際交流および海外諸都市について理解を深めてもらうことを目的とする。
今回は,2014年に日本との外交関係樹立100周年を迎えるボリビアに焦点をあて,関係団体等と連携を取りながら,ボリビアの文化等を紹介するパネル展や講演会などを開催する。
    
【主催】 公益財団法人水戸市国際交流協会
【期間】 平成26年2月15日(土)~3月22日(土)
     ※2/17(月),2/24(月),3/3(月),3/10(月),3/17(月),3/21(金)は休館日
【会場】 水戸市国際交流センター
【参加団体】 センターを利用して活動している国際交流団体
【対象】 市民及び市内在住外国人
【内容】チャランゴ演奏(ギター伴奏付),講演
【日時】平成26年2月15日(土) 午後2時~4時(開場午後1時30分)
【講師】福田大治氏(チャランゴ奏者,大学講師(スペイン語&ラテンアメリカ
社会文化))
(ギター伴奏 犬伏青畝氏)
【場所】3階「多目的ホール」
【定員】
※上記イベントはそれぞれ定員を設け、1月24日(金)午前9時より一斉に申込受付を開始。(電話・FAX・メールにて先着順)