イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

1
Martin & Yuka タンゴレッスン、ミロンガ 19:30
Martin & Yuka タンゴレッスン、ミロンガ
2月 1 @ 19:30 – 20:30
『ミロンガ Cafe Tango の前にレッスンを行っています。レッスン後そのまま残ってミロンガをお楽しみいただけます。どなたでもご参加いただけるオールレベルクラスです。タンゴの基本、アブラッソ、コネクション、カミナンド、軸、etc…そしてステップを提供し、より良いリードとフォローをみていきます。ミロンガで遊ぶ前に基本などチェックしたり、修正したり、自分の癖を知るのも良い事だと思います。レッスン後はミロンガになるので、そのまま実践していけるのも嬉しいですね!!!また、ご参加いただく方に合わせた受講を心がけています。初心者の方にも丁寧にレクチャーいたします。一緒にタンゴを楽しみましょう。※水曜日・土曜日 両日とも『Cafe Tango』ミロンガ前に行っています。レッスン内容は毎回異なります。【日時】毎週水曜日・土曜日【料金】2500円(ミロンガ参加費込み)
Martin & Yuka タンゴレッスン、ミロンガ 19:30
Martin & Yuka タンゴレッスン、ミロンガ
2月 1 @ 19:30 – 20:30
『ミロンガ Cafe Tango の前にレッスンを行っています。レッスン後そのまま残ってミロンガをお楽しみいただけます。どなたでもご参加いただけるオールレベルクラスです。タンゴの基本、アブラッソ、コネクション、カミナンド、軸、etc…そしてステップを提供し、より良いリードとフォローをみていきます。ミロンガで遊ぶ前に基本などチェックしたり、修正したり、自分の癖を知るのも良い事だと思います。レッスン後はミロンガになるので、そのまま実践していけるのも嬉しいですね!!!また、ご参加いただく方に合わせた受講を心がけています。初心者の方にも丁寧にレクチャーいたします。一緒にタンゴを楽しみましょう。※水曜日・土曜日 両日とも『Cafe Tango』ミロンガ前に行っています。レッスン内容は毎回異なります。【日時】毎週水曜日・土曜日【料金】2500円(ミロンガ参加費込み)
2
フラメンコギタリスト鈴木尚 サードアルバム “Rebosando” リリースライブ 09:00
フラメンコギタリスト鈴木尚 サードアルバム “Rebosando” リリースライブ
2月 2 @ 09:00 – 17:00
【日時】2月2日(日)15時開演【場所】銀座ギャラリー悠玄【出演】鈴木尚、小原正裕、金田豊【参加費】3000円【ご予約は】suzuki-takashi@par.odn.ne.jp
3
4
コロンビアと日本をつなぐ共同製作絵本「ポンボ・イン・ジャパン」挿絵展 09:00
コロンビアと日本をつなぐ共同製作絵本「ポンボ・イン・ジャパン」挿絵展
2月 4 @ 09:00 – 2月 15 @ 21:30
【日時】2014年2月3日(月曜日)から2月15日(土曜日)【会場】JICA市ヶ谷ビル 2階展示スペース【会場地図】【主催】JICA地球ひろば、共催:在日コロンビア大使館、協力:国際交流基金、多摩美術大学美術館ラファエル・ポンボは、南米コロンビアの国民的作家です。2008年に修好関係樹立100周年を迎えたコロンビアと日本の間の、更なる文化交流に向けた思いの証として、在日コロンビア共和国大使館のイニシアティブによる絵本の国際共同製作プロジェクト「ポンボ・イン・ジャパン」が実施されました。昨年10月に多摩美術大学美術館で、ポンボの詩に合わせたイラストを制作するワークショップが開かれ、公募から選抜された14名が参加しました。3日間のワークショップでは絵本作家らが、コロンビアの実力派イラストレーター、ホセ・サナブリア氏による指導のもと、ポンボによる代表的な児童詩13編をモチーフにしたイラストを制作しました。ベテラン翻訳者がポンボの詩に日本語訳詩をつけ、イラストを挿絵とする日本語・スペイン語併記の絵本「ポンボ・イン・ジャパン」が誕生したのです。この絵本は、JICA図書館をはじめ日本の学校や図書館に寄贈されたほか、コロンビアと日本の両国で挿絵展が開かれており、このたび地球ひろばでも開催の運びとなりました。ポンボの詩と、夢あふれるイラスト作品をお楽しみください。【お問い合わせ】JICA地球ひろば 地球案内デスク【電話番号】0120-767278【Eメール】chikyuhiroba@jica.go.jp【HP】 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/experience/exhibition/hall/2013/140203_01.html
5
6
講演会 「今日のキューバ”La Cuba de Hoy”」 15:00
講演会 「今日のキューバ”La Cuba de Hoy”」
2月 6 @ 15:00 – 17:00
昨年9月26日に当協会主催の講演会にて、キューバの政治学者ラファエル・エルナンデス氏から過渡期にあるキューバの政治、経済、社会についてお話し頂きましたが、その冒頭に、在日キューバ共和国大使館マルコス・ロドリゲス大使から、現在のキューバ情勢は歴史的に非常に重要な局面にあるとのご発言がありました。今般、同大使よりキューバの最新事情と新たに導入された政策およびその考え方について、ご講話頂く機会を得ました。 参加をご希望される方は、メール又はファックスにて事前に協会事務局へご連絡下さいますようお願い申し上げます。【日時】 2014年2月6日(木)15:00~17:00【会場】 米州開発銀行アジア事務所     東京都千代田区内幸町2丁目2-2 富国生命ビル16階【電話】 03-3591-0461【講師】 マルコス・ロドリゲス大使【参加費】会員2000円、非会員3000円【備考】①申込み受付:先着順50名までです。お早めに下記事務局へお申込み下さい。②申込み締め切り:2014年2月3日(月)③本講演会は、米州開発銀行アジア事務所から後援を頂いております。④言語:スペイン語(日本語逐語通訳が付きます。)
7
8
アルゼンチン映画『死者たち』『リヴァプール』
アルゼンチン映画『死者たち』『リヴァプール』
2月 8 – 2月 7 終日
『特集 アルゼンチン映画の秘宮 New Century New Cinema presents Retrospectiva del Cine Argentino』【日時】2014/2/8(土)~2/14(金)【料金】1回券¥1300/2回券¥2200/アテネ・フランセ文化センター・アップリンク会員¥1000※パスポート会員使用不可。各種割引・サービスデー適応外【会場】FACTORY(1F)ROOM(2F)【リンク】公式サイトhttp://www.uplink.co.jp/movie/2014/21981
公開シンポジウム 入場無料人類地球をうごく ! 現生人類の拡散による遺伝子と文化の多様性創出に関する総合的研究!
公開シンポジウム 入場無料人類地球をうごく ! 現生人類の拡散による遺伝子と文化の多様性創出に関する総合的研究!
2月 8 – 2月 7 終日
【主催】総合研究大学院大学(総研大)戦略的融合研究 【日時】2014年2月8日(土) 13:30~18:00 【場所】ゆうぽうと 東京都品川区西五反田8-4-13 会議室「重陽」    JR山手線五反田駅より徒歩5分、東急池上線「大崎広小路」駅前    http://www.spacefinder.net/master/hotel.phtml?hotelcode=40 【スケジュール】13:30-13:50 主催者あいさつ・総合研究大学院大学の紹介 13:50-14:30 遊牧民の移動精神―モンゴルの場合    小長谷有紀 (文化科学研究科/国立民族学博物館 教授) 14:30-15:10 人類、アメリカ大陸に渡る    関雄二 (文化科学研究科/国立民族学博物館 教授) 15:30-16:10 海洋地域へ移動した人々―島で暮らす工夫の数々    印東道子 (文化科学研究科/国立民族学博物館 教授) 16:10-16:50 人類、東ユーラシアをうごく―ヤポネシアを中心にして    斎藤 成也 (生命科学研究科/国立遺伝学研究所 教授) 17:00-18:00 パネルディスカッション
公開シンポジウム 「環太平洋の環境文明史~マヤ・アンデス・琉球~」 13:30
公開シンポジウム 「環太平洋の環境文明史~マヤ・アンデス・琉球~」
2月 8 @ 13:30 – 17:00
文部科学省・科研費・新学術領域研究「環太平洋の環境文明史」(平成21~25年度、研究経費5億2470万円、領域代表:青山和夫)の最終年度の公開シンポジウムを東京において開催します。【日時】2014年2月8日(土)13:30~17:00(開場13:00) 詳細案内チラシ: http://dendro.naruto-u.ac.jp/ppecc/doku.php?id=outreach【主催】文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究    「環太平洋の環境文明史」主催【テーマと講師】 青山和夫(茨城大学・教授)   環太平洋の環境文明史とマヤ文明の起源・衰退 米延仁志(鳴門教育大学・准教授)   環太平洋の環境変動:古代文明とのかかわり 高宮広土(札幌大学・教授)   奇跡の島々(?):先史時代のおきなわ 坂井正人(山形大学・教授)   アンデス文明の展開と環境文明史【会場】キャンパス・イノベーションセンター東京(1階・国際会議室)     JR山手線田町駅芝浦口徒歩1分     http://www.cictokyo.jp/access.html【入場】無料・先着100名 マヤ文明、アンデス文明および琉球列島の先史時代の人々は環境変動にどのように適応したのでしょうか、また、どのように環境に影響を与えたのでしょうか。 過去における文明と環境の相互作用を理解するためには、もちろん過去の環境を復元する必要があります。私たちのプロジェクトでは、湖沼の年縞堆積物(いわば「土の年輪」のコア・サンプルを、グアテマラ、ペルー、日本列島などで採取しました。 今回のシンポジウムでは、考古学と環境史の最新の研究成果を一人でも多くの方々に提供したいと思います。
アルゼンチン映画 『キルケ』 『敬われるべき全ての人々』 18:00
アルゼンチン映画 『キルケ』 『敬われるべき全ての人々』
2月 8 @ 18:00 – 22:00
『特集 アルゼンチン映画の秘宮 New Century New Cinema presents Retrospectiva del Cine Argentino』【日時】2014/2/8(土)~2/14(金)【料金】1回券¥1300/2回券¥2200/アテネ・フランセ文化センター・アップリンク会員¥1000※パスポート会員使用不可。各種割引・サービスデー適応外【会場】FACTORY(1F)ROOM(2F)【リンク】公式サイトhttp://www.uplink.co.jp/movie/2014/21981
Buenos Aires Live Music and Perfoming Media 18:30
Buenos Aires Live Music and Perfoming Media
2月 8 @ 18:30 – 22:00
【日時】2014/2/8(土)~2/14(金)【場所】渋谷アップリンク【料金】1回券¥1300/2回券¥2200/アテネ・フランセ文化センター・アップリンク会員¥1000※パスポート会員使用不可。各種割引・サービスデー適応外【会場】FACTORY(1F)ROOM(2F)【リンク】公式サイトhttp://www.uplink.co.jp/movie/2014/21981
9
10
11
12
13
支倉常長像と南蛮美術―400年前の日欧交流―」 09:30
支倉常長像と南蛮美術―400年前の日欧交流―」
2月 13 @ 09:30 – 3月 23 @ 17:00
【会期】 2014年2月11日(火・祝) ~ 2014年3月23日(日)【開館時間】 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)【観覧料金】 一般600円(500円)、大学生400円(300円)   総合文化展観覧料でご覧いただけます。* ( )内は20名以上の団体料金 * 障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。 * 高校生以下、および満18歳未満と満70歳以上の方は無料です。入館の際、年齢のわかるもの(生徒手帳、健康保険証、運転免許証など)をご提示ください。 * 特別展「クリーブランド美術館展─名画でたどる日本の美」「人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―」(2014年1月15日(水) ~ 2月23日(日)、平成館)は別途観覧料が必要です。 【交通】 JR上野駅公園口・鶯谷駅より徒歩10分【お問い合わせ】 03-5777-8600 (ハローダイヤル)
Cumbia(クンビア)クラス開講のお知らせ 19:00
Cumbia(クンビア)クラス開講のお知らせ
2月 13 @ 19:00 – 20:00
新しいことを始めてみませんか? 参加者募集中です! Cafe y Libros では月に2回、クンビアのリズムに乗って楽しく体を動かし、健康的で幸せな一時を皆さんと共有する「クンビア」クラスを1月より始めました。 【Cumbia】 (クンビア)はコロンビアの民族ダンスで、軽やかなリズムの、自然に体が動きだすような、美しく楽しい音楽にのって踊ります。ステップも簡単で、誰でも無理なく踊れます。良い運動にもなります。是非ご友人お誘いの上ご参加下さい! 【日時】2月13日(木)/ 27日(木)19:00~20:00 【講師】 マルタ横井(コロンビア出身) 【参加費】月謝制 3000円 (月2回) 予約はお早めに!!Cafe y Libros 事務局まで
Cumbia(クンビア)クラス開講のお知らせ 19:00
Cumbia(クンビア)クラス開講のお知らせ
2月 13 @ 19:00 – 20:00
新しいことを始めてみませんか? 参加者募集中です! Cafe y Libros では月に2回、クンビアのリズムに乗って楽しく体を動かし、健康的で幸せな一時を皆さんと共有する「クンビア」クラスを1月より始めました。 【Cumbia】 (クンビア)はコロンビアの民族ダンスで、軽やかなリズムの、自然に体が動きだすような、美しく楽しい音楽にのって踊ります。ステップも簡単で、誰でも無理なく踊れます。良い運動にもなります。是非ご友人お誘いの上ご参加下さい! 【日時】2月13日(木)/ 27日(木)19:00~20:00 【講師】 マルタ横井(コロンビア出身) 【参加費】月謝制 3000円 (月2回) 予約はお早めに!!Cafe y Libros 事務局まで
Cumbia(クンビア)クラス開講のお知らせ 19:00
Cumbia(クンビア)クラス開講のお知らせ
2月 13 @ 19:00 – 20:00
 新しいことを始めてみませんか? 参加者募集中です!Cafe y Libros では月に2回、クンビアのリズムに乗って楽しく体を動かし、健康的で幸せな一時を皆さんと共有する「クンビア」クラスを1月より始めました。Cumbia(クンビア)はコロンビアの民族ダンスで、軽やかなリズムの、自然に体が動きだすような、美しく楽しい音楽にのって踊ります。  ステップも簡単で、誰でも無理なく踊れます。良い運動にもなりますし、踊った後の爽快感は格別です! 是非ご友人お誘いの上ご参加下さい! 予約はお早めに!! 【日時】 3月13日(木)/ 27日(木) 19:00~20:00【講師】 マルタ横井(コロンビア出身)【参加費】月謝制 3000円 (月2回)
コロンビア現代映画上映会: ラ・レクトーラ 19:00
コロンビア現代映画上映会: ラ・レクトーラ
2月 13 @ 19:00 – 21:00
セルバンテス文化センター東京は、コロンビア大使館のご提供により近年コロンビアで製作された秀作を紹介する映画上映会を開催します。スペイン語圏映画ファンには見逃せない作品の数々を通して、コロンビアの魅力を再発見 けることでしょう。冒険と魔力、神秘、そして愛があふれる世界をお楽しみください。 【言語】スペイン語(日本語字幕付) 【予約】必要 http://reservas.palabras.jp/ja/ 皆様のお越しをお待ちしております。 Cine colombiano actual: Proyección de “La lectora” Lugar: Auditorio del Instituto Cervantes de Tokio Fecha y hora: jueves 13 de febrero de 2014 19:00 Te invitamos a asistir a la espléndida muestra de cine colombiano contemporáneo que presenta la Embajada de Colombia en el Cervantes. Esta es una oportunidad única para todos los cinéfilos de descubrir y disfrutar cintas colombianas que han dejado huella en el público y que han cautivado a un sinnúmero de espectadores con historias de aventuras magia misterio y amor. Idioma: español Reservas: http://reservas.palabras.jp/es/
14
ウルグアイ タンゴ教室 18:00
ウルグアイ タンゴ教室
2月 14 @ 18:00 – 19:30
【時間】 18:00~19:30【参加費】 無料【講師】 堀 多津江【チラシデータ】こちらから
コロンビア現代映画上映会 「ヒドゥン・フェイス」 19:00
コロンビア現代映画上映会 「ヒドゥン・フェイス」
2月 14 @ 19:00 – 21:00
セルバンテス文化センター東京は、コロンビア大使館のご提供により近年コロンビアで製作された秀作を紹介する映画上映会を開催します。スペイン語圏映画ファンには見逃せない作品の数々を通して、コロンビアの魅力を再発見いただけることでしょう。冒険と魔力、神秘、そして愛があふれる世界をお楽しみください。 【言語】スペイン語(日本語字幕付) 【予約】必要 http://reservas.palabras.jp/ja/ *Cine colombiano actual: Proyección de “La Cara Oculta” * *Lugar: Auditorio del Instituto Cervantes de Tokio* *Fecha y hora: viernes 14 de febrero de 2014 19:00* Te invitamos a asistir a la espléndida muestra de cine colombiano contemporáneo que presenta la Embajada de Colombia en el Cervantes. Esta es una oportunidad única para todos los cinéfilos de descubrir y disfrutar cintas colombianas que han dejado huella en el público y que han cautivado a un sinnúmero de espectadores con historias de aventuras magia misterio y amor. Idioma: español Reservas: http://reservas.palabras.jp/es/
15
アンデス文明研究会 定例講座  「メキシコ中央高原における考古学調査の動向」
アンデス文明研究会 定例講座  「メキシコ中央高原における考古学調査の動向」
2月 15 – 2月 14 終日
【講師】福原弘識(埼玉大学非常勤講師) 『メキシコ中央高原における考古学調査の動向』【時間】 14:00~17:00【申し込み・入会・試し受講】 http://www.h6.dion.ne.jp/~andes/member/【場所】東京外国語大学本郷サテライトhttp://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html
「国際交流のつどい」 国際交流団体活動紹介展(パネル展示) 09:00
「国際交流のつどい」 国際交流団体活動紹介展(パネル展示)
2月 15 @ 09:00 – 21:00
【目的】  水戸市国際交流センターを利用し,国際交流を目的として事業活動をしている団体等の日頃の活動状況を紹介するパネル展や企画コーナー,テーマに沿った各種行事の開催等を通し,市民に国際交流および海外諸都市について理解を深めてもらうことを目的とする。今回は,2014年に日本との外交関係樹立100周年を迎えるボリビアに焦点をあて,関係団体等と連携を取りながら,ボリビアの文化等を紹介するパネル展や講演会などを開催する。    【主催】 公益財団法人水戸市国際交流協会【期間】 平成26年2月15日(土)~3月22日(土)     ※2/17(月),2/24(月),3/3(月),3/10(月),3/17(月),3/21(金)は休館日【会場】 水戸市国際交流センター【参加団体】 センターを利用して活動している国際交流団体【対象】 市民及び市内在住外国人【内容】国際交流活動をしている団体等の活動状況を紹介するパネル展を開催する。【日時】平成26年2月15日(土)~3月22日(土) 午前9時~午後9時【場所】2階「ロビー」【参加団体】(国際交流団体)19団体(予定)【団体搬入】2/7(金)~2/14(金) 午前9時~午後8時30分【団体搬出】3/23(日)~3/30(日) 午前9時~午後8時30分
「国際交流のつどい」 ボリビア紹介展(パネル展示) 09:00
「国際交流のつどい」 ボリビア紹介展(パネル展示)
2月 15 @ 09:00 – 21:00
【目的】  水戸市国際交流センターを利用し,国際交流を目的として事業活動をしている団体等の日頃の活動状況を紹介するパネル展や企画コーナー,テーマに沿った各種行事の開催等を通し,市民に国際交流および海外諸都市について理解を深めてもらうことを目的とする。今回は,2014年に日本との外交関係樹立100周年を迎えるボリビアに焦点をあて,関係団体等と連携を取りながら,ボリビアの文化等を紹介するパネル展や講演会などを開催する。    【主催】 公益財団法人水戸市国際交流協会【期間】 平成26年2月15日(土)~3月22日(土)     ※2/17(月),2/24(月),3/3(月),3/10(月),3/17(月),3/21(金)は休館日【会場】 水戸市国際交流センター【参加団体】 センターを利用して活動している国際交流団体【対象】 市民及び市内在住外国人【内容】ボリビアの基本情報や文化を写真や関連資料などにより紹介する【日時】平成26年2月15日(土)~3月22日(土) 午前9時~午後9時【場所】2階「展示室」※展示物について⇥ティワナク文明等の土器を東京大学総合研究博物館から借用予定⇥ポンチョ等衣類を株式会社サザコーヒー会長の鈴木誉志男氏から借用予定⇥借用可能な民芸品類の取りまとめを,社団法人日本ボリビア協会事務の杉浦篤氏を通じて依頼中⇥県国際交流協会のワールドボックスから,国旗,マント,ミニチュア楽器等を借用予定。⇥竹内の個人所有楽器を提供予定⇥福田大治氏をはじめ,数名の方から写真をご提供いただける予定
「国際交流のつどい」 チャランゴ演奏(ギター伴奏付)、講演 14:00
「国際交流のつどい」 チャランゴ演奏(ギター伴奏付)、講演
2月 15 @ 14:00 – 16:00
【目的】  水戸市国際交流センターを利用し,国際交流を目的として事業活動をしている団体等の日頃の活動状況を紹介するパネル展や企画コーナー,テーマに沿った各種行事の開催等を通し,市民に国際交流および海外諸都市について理解を深めてもらうことを目的とする。今回は,2014年に日本との外交関係樹立100周年を迎えるボリビアに焦点をあて,関係団体等と連携を取りながら,ボリビアの文化等を紹介するパネル展や講演会などを開催する。    【主催】 公益財団法人水戸市国際交流協会【期間】 平成26年2月15日(土)~3月22日(土)     ※2/17(月),2/24(月),3/3(月),3/10(月),3/17(月),3/21(金)は休館日【会場】 水戸市国際交流センター【参加団体】 センターを利用して活動している国際交流団体【対象】 市民及び市内在住外国人【内容】チャランゴ演奏(ギター伴奏付),講演【日時】平成26年2月15日(土) 午後2時~4時(開場午後1時30分)【講師】福田大治氏(チャランゴ奏者,大学講師(スペイン語&ラテンアメリカ社会文化))(ギター伴奏 犬伏青畝氏)【場所】3階「多目的ホール」【定員】※上記イベントはそれぞれ定員を設け、1月24日(金)午前9時より一斉に申込受付を開始。(電話・FAX・メールにて先着順)
16
17
18
小山豊 邦楽トリオ 中米諸国へ響かせる 和のハーモニー 16:00
小山豊 邦楽トリオ 中米諸国へ響かせる 和のハーモニー
2月 18 @ 16:00 – 2月 20 @ 21:00
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、慶長遣欧使節団キューバ上陸400周年と日・パナマ外交関係樹立110周年を記念し、2月18日から2月26日にかけて、小山豊(津軽三味線)、加藤拓哉(和太鼓)、辻本好美(尺八)による邦楽トリオの中米巡回公演を行います。和洋の様々な楽器との共演を通じ国際的に活躍する小山豊が率いるユニットは、豊かな音楽文化が根付くエルサルバドル、キューバ、パナマの3カ国でコンサートやレクチャー・デモンストレーションを行い、日本の現代邦楽の魅力を親しみやすく届けます。各国の代表的な人気ミュージシャンとの共演も予定しています。【公演日程】◆エルサルバドル2/18 国立芸術センター(サンサルバドル) 16:00~2/19 サンタ・アナ国立劇場(サンタ・アナ) 18:00~2/20 プレシデンテ劇場(サンサルバドル) 19:00~◆キューバ2/22 ハバナ国際図書展特設ステージ(ハバナ) 18:00~2/23 メジャ劇場(ハバナ) 17:00~◆パナマ2/26 パナマ大学ドーム(パナマシティ) 19:00~ ※在エルサルバドル日本大使館、在キューバ日本大使館、在パナマ日本大使館との共催。※2月18日はレクチャー・デモンストレーション。【詳細Web】http://www.jpf.go.jp/j/culture/new/1402/02-01.html【Word資料】https://latin-america.jp/wp-content/uploads/2014/02/20140218_japan_foudation.docx
小山豊 邦楽トリオ 中米諸国へ響かせる 和のハーモニー 16:00
小山豊 邦楽トリオ 中米諸国へ響かせる 和のハーモニー
2月 18 @ 16:00 – 2月 20 @ 21:00
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、慶長遣欧使節団キューバ上陸400周年と日・パナマ外交関係樹立110周年を記念し、2月18日から2月26日にかけて、小山豊(津軽三味線)、加藤拓哉(和太鼓)、辻本好美(尺八)による邦楽トリオの中米巡回公演を行います。和洋の様々な楽器との共演を通じ国際的に活躍する小山豊が率いるユニットは、豊かな音楽文化が根付くエルサルバドル、キューバ、パナマの3カ国でコンサートやレクチャー・デモンストレーションを行い、日本の現代邦楽の魅力を親しみやすく届けます。各国の代表的な人気ミュージシャンとの共演も予定しています。【公演日程】◆エルサルバドル2/18 国立芸術センター(サンサルバドル) 16:00~2/19 サンタ・アナ国立劇場(サンタ・アナ) 18:00~2/20 プレシデンテ劇場(サンサルバドル) 19:00~◆キューバ2/22 ハバナ国際図書展特設ステージ(ハバナ) 18:00~2/23 メジャ劇場(ハバナ) 17:00~◆パナマ2/26 パナマ大学ドーム(パナマシティ) 19:00~ ※在エルサルバドル日本大使館、在キューバ日本大使館、在パナマ日本大使館との共催。※2月18日はレクチャー・デモンストレーション。【詳細Web】http://www.jpf.go.jp/j/culture/new/1402/02-01.html【Word資料】https://latin-america.jp/wp-content/uploads/2014/02/20140218_japan_foudation.docx
小山豊 邦楽トリオ 中米諸国へ響かせる 和のハーモニー 16:00
小山豊 邦楽トリオ 中米諸国へ響かせる 和のハーモニー
2月 18 @ 16:00 – 2月 20 @ 21:00
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、慶長遣欧使節団キューバ上陸400周年と日・パナマ外交関係樹立110周年を記念し、2月18日から2月26日にかけて、小山豊(津軽三味線)、加藤拓哉(和太鼓)、辻本好美(尺八)による邦楽トリオの中米巡回公演を行います。和洋の様々な楽器との共演を通じ国際的に活躍する小山豊が率いるユニットは、豊かな音楽文化が根付くエルサルバドル、キューバ、パナマの3カ国でコンサートやレクチャー・デモンストレーションを行い、日本の現代邦楽の魅力を親しみやすく届けます。各国の代表的な人気ミュージシャンとの共演も予定しています。【公演日程】◆エルサルバドル2/18 国立芸術センター(サンサルバドル) 16:00~2/19 サンタ・アナ国立劇場(サンタ・アナ) 18:00~2/20 プレシデンテ劇場(サンサルバドル) 19:00~◆キューバ2/22 ハバナ国際図書展特設ステージ(ハバナ) 18:00~2/23 メジャ劇場(ハバナ) 17:00~◆パナマ2/26 パナマ大学ドーム(パナマシティ) 19:00~ ※在エルサルバドル日本大使館、在キューバ日本大使館、在パナマ日本大使館との共催。※2月18日はレクチャー・デモンストレーション。【詳細Web】http://www.jpf.go.jp/j/culture/new/1402/02-01.html【Word資料】https://latin-america.jp/wp-content/uploads/2014/02/20140218_japan_foudation.docx
東洋経済新報社共催グローバル経営支援セミナー ブラジル編  13:00
東洋経済新報社共催グローバル経営支援セミナー ブラジル編 
2月 18 @ 13:00 – 17:00
本セミナーでは、ブラジル経済の現状と展望と題し、ブラジルマーケットのポテンシャル、 複雑な移転価格税制の概要と留意点、および進出に際してのリスクなどについて改 めて検証する他、今回はブラジル国立経済社会開発銀行を招聘し政府系金融機 関の役割について説明、来場者の皆様とともにブラジル投資に関わる日本企業の事 業戦略を考察してまいります。 是非ともお申し込みのほどよろしくお願い申し上げます。 詳細→ https://toyokeizai.smartseminar.jp/cc/0mgd5G0xdlQdg6 ————————————————————— 「グローバル経営支援セミナー ブラジル編」 ブラジル経済の現状と展望 高まる「ブラジルリスク」の処方箋と日本企業の投資戦略 【開催日時】 いずれの会場も 13時より開始です。(開場は12:30) 2014年2月18日(火) 大阪 三菱東京UFJ 銀行 大阪東銀ビル 6階ホール 2014年2月19日(水) 名古屋 名古屋銀行協会 201号会議室 2014年2月20日(木) 東京 よみうりホール 【プログラム】 ※東京会場のみ、、駐日ブラジル連邦共和国大使館 大使 アンドレ・アラーニャ・ コヘーア・ド・ラーゴ閣下の開会挨拶が13:00より予定されております。 【基調講演】 「ブラジル経済 今後の展望 ― 成長は続くのか」 三菱東京UFJ銀行 執行役員 中南米総支配人 兼 ブラジル三菱東京UFJ銀行 頭取 村田 俊典氏 【講演1】 「ブラジル経済成長と投資環境、 及びブラジル国立経済社会開発銀行(BNDES)が果たす役割」 ブラジル国立経済社会開発銀行 理事 ジョアン・カルロス・フェハス氏 ※同時通訳での講演となります。 【講演2】 「高まる不安と期待 相場はどこまで織り込んでいるのか」 ブラジル三菱東京UFJ銀行 取締役 川原 一浩氏 【講演3】 「ブラジルの移転価格税制」 KPMGブラジル シニアマネジャー 赤澤 賢史氏 【講演4】 「ブラジル進出に際しての法的リスク」 ~労務管理とコンプライアンスを中心に~ アンダーソン・毛利・友常法律事務所 パートナー 角田 太郎氏 〇開催日&会場 2月18日(火) 大阪 三菱東京UFJ 銀行 大阪東銀ビル 6階ホール 2月19日(水) 名古屋 名古屋銀行協会 201号会議室 2月20日(木) 東京 よみうりホール ○参加費:無料(事前登録制) ○定員:東京600名、名古屋120名、大阪120名 ○参加対象:企業経営者、経営企画部門、海外事業部門、国際部門、財務部門の責任者など ○共催:三菱東京UFJ 銀行、ブラジル国立経済社会開発銀行、東洋経済新報社 〇特別協賛:アンダーソン毛利・友常・法律事務所 〇協賛:KPMG/あずさ監査法人 ※共催社の競合社様からのお申込、あるいは定員超過などのお申込み状況等により、 参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 お申し込み&詳細 → https://toyokeizai.smartseminar.jp/cc/0mgd5H0xdlQdg6
ラテンコーラス”Las flores de Café y Libros” 14:00
ラテンコーラス”Las flores de Café y Libros”
2月 18 @ 14:00 – 15:30
生ギター伴奏にのって楽しく歌うクラスです。ラテンのリズムと共に、心弾む一時をご一緒しましょう。音楽を通じてすばらしい,友人との出会いもあります。楽譜が読めなくても、スペイン語ができなくても、歌詞はアルファベットで読みやすくしてありますので、ご心配なく。初心者・男性の方々大歓迎! 【指導】カルロス・セスペデス(キューバ出身ボーカル、ギター、作詞・作曲家) 【日時】2月18日(火)14:00-15:30 (原則毎月第3火曜日) 【会費】月謝制2000円 予約なしでも参加できます! 見学もどうぞ(30分まで無料)!
ラテンコーラス”Las flores de Café y Libros” 14:00
ラテンコーラス”Las flores de Café y Libros”
2月 18 @ 14:00 – 15:30
 生ギター伴奏にのって楽しく歌うクラスです。ラテンのリズムと共に、心弾む一時をご一緒しましょう。音楽を通じてすばらしい,友人との出会いもあります。  楽譜が読めなくても、スペイン語ができなくても、歌詞はアルファベットで読みやすくしてありますので、ご心配なく。初心者・男性の方々大歓迎!  予約なしでも参加できます! 見学もどうぞ(30分まで無料)! 【指導】カルロス・セスペデス(キューバ出身ボーカル、ギター、作詞・作曲家) 【日時】3月18日(火)14:00-15:30(原則毎月第3火曜日) 【会費】月謝制 2000円
19
「タンゴの詞を読む」Lectura de versiones de Tango 11:00
「タンゴの詞を読む」Lectura de versiones de Tango
2月 19 @ 11:00 – 12:30
タンゴの歌詞にはルンファルドというタンゴ独特の言葉が沢山出てきます。スペイン語が分かってもなかなか知ることのできない深い意味を、その歌詞にちなんだ映像なども使って説明します。歌詞を読みながらタンゴとアルゼンチンの歌の世界が広がるクラスです。 【講師】レオナルド・ブラボ(Leonardo Bravo)日本在住アルゼンチン人ギタリスト。ギタリストとしての演奏活動のほかクラシックギターやラテン音楽等の指導者としての活躍も顕著。 http://www.leonardobravo.com.ar/seccion.php?id_seccion=2 【日時】2月19日(水)11:00~12:30【テーマ】後日お 知らせします。【参加費】2000円 (コーヒー・菓子付き) お早めに予約をどうぞ!
「タンゴの詞を読む」Lectura de versiones de Tango 11:00
「タンゴの詞を読む」Lectura de versiones de Tango
2月 19 @ 11:00 – 12:30
タンゴの歌詞にはルンファルドというタンゴ独特の言葉が沢山出てきます。スペイン語が分かってもなかなか知ることのできない深い意味を、その歌詞にちなんだ映像なども使って説明します。歌詞を読みながらタンゴとアルゼンチンの歌の世界が広がるクラスです。【講師】レオナルド・ブラボ(Leonardo Bravo) 日本在住アルゼンチン人ギタリスト。ギタリストとしての演奏活動のほかクラシックギターやラテン音楽等の指導者としての活躍も顕著。 http://www.leonardobravo.com.ar/seccion.php?id_seccion=2 【日時】4月9日(水)11:00~12:30【テーマ】後日お知らせします。 【参加費】2000円 (コーヒー・菓子付き) お早めに予約をどうぞ!
「タンゴの詞を読む」Lectura de versiones de Tango 11:00
「タンゴの詞を読む」Lectura de versiones de Tango
2月 19 @ 11:00 – 12:30
「タンゴの詞を読む」Lectura de versiones de Tango @ Cafe y Libros |
タンゴの歌詞にはルンファルドというタンゴ独特の言葉が沢山出てきます。 スペイン語が分かってもなかなか知ることのできない深い意味を、その歌詞にちなんだ映像なども使って説明します。歌詞を読みながらタンゴとアルゼンチンの歌の世界が広がるクラスです。 【講師】レオナルド・ブラボ(Leonardo Bravo) 日本在住アルゼンチン人ギタリスト。ギタリストとしての演奏活動のほかクラシックギターやラテン音楽等の指導者としての活躍も顕著。 http://www.leonardobravo.com.ar/seccion.php?id_seccion=2【日時】5月14日(水)11:00~12:30【テーマ】後日お知らせします。 【参加費】2000円 (コーヒー・菓子付き)お早めに予約をどうぞ!
「タンゴの詞を読む」Lectura de versiones de Tango 11:00
「タンゴの詞を読む」Lectura de versiones de Tango
2月 19 @ 11:00 – 12:30
タンゴの歌詞にはルンファルドというタンゴ独特の言葉が沢山出てきます。スペイン語が分かってもなかなか知ることのできない深い意味を、その歌詞にちなんだ映像なども使って説明します。歌詞を読みながらタンゴとアルゼンチンの歌の世界が広がるクラスです。【講師】レオナルド・ブラボ(Leonardo Bravo)日本在住アルゼンチン人ギタリスト。ギタリストとしての演奏活動のほかクラシックギターやラテン音楽等の指導者としての活躍も顕著。http://www.leonardobravo.com.ar/seccion.php?id_seccion=2 【日時】6月11日(水)11:00~12:30 (原則月1回第2水曜日)【テーマ】後日お知らせします。【参加費】2000円 (コーヒー・菓子付き)お早めに予約をどうぞ!
20
のばらカタリーナ早川個展「 回復のちから」 11:00
のばらカタリーナ早川個展「 回復のちから」
2月 20 @ 11:00 – 2月 25 @ 19:00
「のばらCatalina早川」さんは、日本コロンビア友好協会会員でもありますボゴタ在住日本人画家、竹久野生さんの娘さんです。 【詳細PDF】こちらかをクリック
BASTIDORバスティドール 14:00
BASTIDORバスティドール
2月 20 @ 14:00 – 16:00
バスティドールは、木枠に釘が何本もついているもので、昔流行ったリリアンのように、上で糸を編むようにかぶせていくと、下から編まれたものが出てくるという仕組みで、メキシコのグアルピータという町の伝統的編み物です。 【開催】原則毎月第3木曜日 【日時】2月20日(木) 14:00 ~16:00 【講師】 小林マリナ【会費】2000円 (材料費別) 統一した課題はなく、夫々自分の好きなものを作っていただけます。ご自分のセンスとアイデアでセーター、マフラーをはじめ、いろいろな作品が作れます。出来上がった時のうれしさは格別です。あなたも始めてみませんか?見学も受付けてます(30分まで無料)
BASTIDORバスティドール 14:00
BASTIDORバスティドール
2月 20 @ 14:00 – 16:00
 バスティ―ドールは、木枠に釘が何本もついているもので、昔流行ったリリアンのように、上で糸を編むようにかぶせていくと、下から編まれたものが出てくるという仕組みで、メキシコのグアルピータという町の伝統的編み物です。 統一した課題はなく、夫々自分の好きなものを作っていただけます。ご自分のセンスとアイデアでセーター、マフラーをはじめ、いろいろな作品が作れます。出来上がった時のうれしさは格別です。あなたも始めてみませんか?  見学も受付けてます(30分まで無料)!一度見るとやってみたくなること請け合いです! 【開催】原則毎月第3木曜日 【日時】3月20日(木) 14:00 ~16:00【講師】小林マリナ 【会費】2000円 (材料費別)
BASTIDORバスティドール 14:00
BASTIDORバスティドール
2月 20 @ 14:00 – 16:00
バスティ―ドールはメキシコのグアルピータという町の伝統的編み物です。このクラスでは統一した課題はなく、夫々自分の好きなものを作っていただけます。ご自分のセンスとアイデアでセーター、マフラーをはじめ、いろいろな作品が作れます。出来上がった時のうれしさは格別です。あなたも始めてみませんか? 一度見るとやってみたくなること請け合いです! 【開催】原則毎月第3木曜日【日時】4月17日(木) 14:00 ~16:00【講師】小林マリナ【会費】2000円 (材料費別) 見学も受付けてます(30分まで無料)!
「モチベーションに関する講演、あなたが私のインスピレーション」 16:00
「モチベーションに関する講演、あなたが私のインスピレーション」
2月 20 @ 16:00 – 18:00
 駐日ベネズエラ・ボリバル共和国大使館は、日本ベネズエラ協会の皆様を、「モチベーションに関する講演、あなたが私のインスピレーション」へご招待します。講演者のマイケル・メラメッド氏は、日本滞在中に、不可能なことはないという、自身の経験に基づく気づきや学びを、皆様と共に分かち合いたいと考えています。前向きなエネルギーに満ちたこの講演会で、逆境を克服しようと決意した個人のもつ驚異的な潜在能力をご覧になれるでしょう。【会場】⇥株式会社パソナグループ本部 1階セミナールーム【住所】⇥東京都千代田区大手町 2-6-4【日付】⇥2月20日(木)【時間】⇥16:00 ~ 17:00マイケル・メラメッド氏はアンドレス・ベージョ・カトリック大学(カラカス)卒の経済学士で、ゲシュタルト心理療法家、マラソンランナー、理学療法士、哲学教師としてもご活躍されています。出生時から筋緊張低下症による身体的な制約があるにもかかわらず、ベネズエラ最高峰のボリバル山(5000m)登頂を果たしたほか、ニューヨークマラソン、シカゴマラソン、ベルリンマラソン、最近では2月2日に開催されたマイアミマラソンのハーフマラソンの部(21km)を完走されました。今回の来日は、2014年東京マラソンという目標の達成が目的です。【重要】 この偉大なベネズエラ人が、2月23日に開催の2014年東京マラソンに参加するにあたり、ベネズエラ・コミュニティの皆さんにも、是非一緒に応援して頂きたいと思います(マラソンルートは添付文書)。その際には、祖国の象徴である、ベネズエラの国旗を持参下さいますようお願い致します。【案内状】案内状(Word)はこちらから【マラソンコース】マラソンコース(PDF)はこちらから
「世界のニュースを英語で読もう」 18:30
「世界のニュースを英語で読もう」
2月 20 @ 18:30 – 20:00
テキストは直近のテレビニュース・新聞・雑誌の記事。 英語圏以外の国の記事も、英語版で読み比べることで、同じ事件でも、文化や国益の違いなどでニュースの扱い方や視点が違ってくるのを見ていきます。ニュースの背景になったことがらや世界情勢をその都度確認し、ニュースを読む時の目のつけどころなどを学んでいきます。 【日時】月1回 2月20日(木)18:30 ~ 20:00 【会費】1500 円【講師】荒垣さやこ慶應義塾女子高校元講師 予約はお早目に!
21
22
国際学術講演会 「ナスカとパルパの地上絵と社会:考古学研究の最前線」 13:00
国際学術講演会 「ナスカとパルパの地上絵と社会:考古学研究の最前線」
2月 22 @ 13:00 – 17:00
ナスカ・パルパ地域における最新の調査成果に基づき、この地域の 社会の実態および地上絵をめぐる研究の最前線を提示する。ナスカ 期だけでなく、その前後の時期に制作された地上絵、居住地、神殿、 鉱山といった様々な遺跡調査から、当時の社会組織や環境変動の 動態といった幅広いテーマについて論じる。 また長年、地上絵の保護活動に貢献してきた楠田枝里子氏による 特別講演も予定している。 日時:2014年2月22日午後1時~5時 場所:山形大学基盤教育222教室     山形市小白川町一丁目4-12 定員:300名(先着順) 参加費:無料、申込不要 主催:山形大学人文学部 協力:古代アメリカ学会 使用言語:日本語、英語(通訳あり) 詳細: http://www-h.yamagata-u.ac.jp/kenkyu/ke_topics_nasca15.htm 問い合わせ先: 山形大学人文学部事務室          山形市小白川町一丁目4-12          電話 023-628-4203
23
「国際交流のつどい」 フォルクローレ演奏(CD)、トーク 14:00
「国際交流のつどい」 フォルクローレ演奏(CD)、トーク
2月 23 @ 14:00 – 16:00
【目的】  水戸市国際交流センターを利用し,国際交流を目的として事業活動をしている団体等の日頃の活動状況を紹介するパネル展や企画コーナー,テーマに沿った各種行事の開催等を通し,市民に国際交流および海外諸都市について理解を深めてもらうことを目的とする。今回は,2014年に日本との外交関係樹立100周年を迎えるボリビアに焦点をあて,関係団体等と連携を取りながら,ボリビアの文化等を紹介するパネル展や講演会などを開催する。    【主催】 公益財団法人水戸市国際交流協会【期間】 平成26年2月15日(土)~3月22日(土)     ※2/17(月),2/24(月),3/3(月),3/10(月),3/17(月),3/21(金)は休館日【会場】 水戸市国際交流センター【参加団体】 センターを利用して活動している国際交流団体【対象】 市民及び市内在住外国人【内容】フォルクローレ演奏(CD),トーク【日時】平成26年2月23日(日) 午後2時~4時(開場午後1時30分)【講師】飯田利夫氏(株式会社IBS・アナウンサー,茨城放送「ラテン・フォルクローレをご一緒に」司会兼プロデューサー)【定員】※上記イベントはそれぞれ定員を設け,1月24日(金)午前9時より一斉に申込受付を開始。(電話・FAX・メールにて先着順)
24
25
コロンビア大使館主催 第9回 フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト入選作品展 10:00
コロンビア大使館主催 第9回 フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト入選作品展
2月 25 @ 10:00 – 3月 4 @ 20:00
 コロンビア大使館主催の首題イベントにつきご案内いたします。  ご興味のあります方は是非ご訪問願います。(公開イベントですので会員以外の方でも可です) 【日程】2月25日~3月4日 (10時30分から20時 但し最終日は15時終了) 【場所】銀座三越 9階 銀座テラス 【詳細はこちら】http://www.flowercontest.com/2014/【チラシPDF】こちらをクリック【お問い合わせ】フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト係TEL : 03-3510-7898
26
一般向け講演会国際シンポジウム 「大洋が結ぶ世界(16~17世紀)―ラテンアメリカから東アジアへ―」 10:00
一般向け講演会国際シンポジウム 「大洋が結ぶ世界(16~17世紀)―ラテンアメリカから東アジアへ―」
2月 26 @ 10:00 – 18:30
【日時】2014年2月26日(水)10:00~18:30【主催】京都外国語大学 京都ラテンアメリカ研究所【会場】京都外国語大学内国際交流会館4階 会議室【連絡先】京都外国語大学 京都ラテンアメリカ研究所    〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6    TEL: 075-312-3388 FAX: 075-322-6237    E-mail: ielak@kufs.ac.jphttp://www.jcas.jp/event/2014/02/1617.html
―土地所有制度の問題、“違法”作物の問題、非合法武装組織構成員の社会復帰を中心に― 18:30
―土地所有制度の問題、“違法”作物の問題、非合法武装組織構成員の社会復帰を中心に―
2月 26 @ 18:30 – 20:30
 本年は6月にサッカーW杯日本・コロンビア戦が予定されているほか、両国経済関係強化を目指す経済連携協定(EPA)の政府間交渉が今佳境に入っていると報じられています。  また今年のコロンビアは政治の年、政府・ゲリラ間の和平交渉が進む中で3月に議会選、5月には大統領選挙が予定され、結果が大いに注目される所です。  つきましては、コロンビアの政治・社会状況をよりよく理解する為に下記の通り会員対象の講演会を企画致しました。参加ご希望の方は、メールにて事前に協会事務局へお申込み下さいますようお願い申し上げます。 【1.日時】2月26日(水)18:30~20:30 【2.場所】東京外国語大学本郷サテライト5階 住所:文京区本郷2-14-10 電話:03-5805-3254 【3.講師】千代勇一先生、上智大学イベロアメリカ研究所準所員 【4.演題】コロンビア革命軍(FARC)との和平プロセスについての一考察 ―土地所有制度の問題、“違法”作物の問題、非合法武装組織構成員の社会復帰を中心に― 【要旨】現在、政府と国内最大の非合法武装組織であるFARCとの和平交渉が進められており、1960年代に起源をもつ紛争の終結に注目が集まっている。その一方で50年以上の長期に及ぶ紛争は様々な政治、経済、社会の問題を含むことによって複雑化し、また、国内外の情勢の変化によって紛争そのものが変質してきたため、真の和平の達成にはまだまだ多くの困難が予想されている。たとえば、紛争の原因の一つと考えられる土地の集中化の問題、紛争を持続させる燃料とも称される麻薬コカインと原料の植物コカの問題、そして多くの非合法武装組織構成員の処遇などが挙げられる。そこで本講演では、土地、コカ、社会復帰をキーワードとして、紛争と和平プロセスが抱える諸問題について考察する。 【5.参加費】 無料(会員限定) 【6.備考】①申込み受付:先着順40名まで(法人は一社2名まで) ②使用言語:日本語(通訳なし) ③交通:地下鉄(丸の内線、大江戸線)「本郷三丁目駅」から徒歩5分 JR(中央線、総武線)「お茶の水駅」から徒歩10分 詳細地図はwww.tufs.ac.jp/access/hongou.html/ ご参照下さい。 【7.申込先】日本コロンビア友好協会事務局 e-mail:amistad.colombia.japon@gmail.com 以上
27
28
パナマ共和国 の水ビジネスに関する官民連携 セミナー 10:00
パナマ共和国 の水ビジネスに関する官民連携 セミナー
2月 28 @ 10:00 – 11:30
今般、パナマ共和国よりSeráfin Sánchez González(セラフィン・サンチェス・ゴンザレス)保健副大臣が来日される機会を捉え、パナマ共和国の下水道分野に関する官民連携セミナーを下記のとおり開催します。 【詳細PDF】こちらをクリック【参加費】 無料【申し込み方法】 2月26日(水)までに、ファックス若しくは電子メールにて①会社名②部署名③役職④氏名⑤電話番号⑥メールアドレスをご記載の上、以下の連絡先にご連絡ください。(※横浜水ビジネス協議会員の方で、既に同事務局宛てに申込み済の方は、改めてご連絡頂く必要はありません。)【連絡先・お問い合わせ】 JICA中南米部中米・カリブ課(担当:小澤/佐藤)メール:5rtcc@jica.go.jp/ファックス:03-5226-6361
TERTULIA ” Espacio del idioma y la cultura” / 「テルトウリア ― スペイン語で話す会 ― 時間と空間の狭間」 19:00
TERTULIA ” Espacio del idioma y la cultura” / 「テルトウリア ― スペイン語で話す会 ― 時間と空間の狭間」
2月 28 @ 19:00 – 21:00
【テーマ】キューバの歴史と文化-そのルーツ 【日時】2月28日(金) 19:00~20:45 【ゲスト】在京キューバ大使館 文化・科学参事官 ロサ・マリア・ピネロ キューバの歴史とキューバ人のアイデンテテイに深い影響を与えたキューバ土着の文化、スペイン、アフリカ文化の影響についてのお話し。その後、キューバの音楽、料理、ヘミングウエイが愛したラム酒ベースの飲物モヒートなどもお楽しみ下さい。 【参加費】2000円【コーデイネーション】カルメン・デイアス 予約はお早めに!