イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

3
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
14:00 【米州開発銀行・国際協力機構 共催セミナー】変貌する中南米経済と米州開発銀行の開発戦略について
【米州開発銀行・国際協力機構 共催セミナー】変貌する中南米経済と米州開発銀行の開発戦略について
6月 3 @ 14:00 – 15:30
 当事務所は、国際協力機構(JICA)、株式会社三菱東京UFJ銀行との共催で6月3日(金)14時より、「変貌する中南米経済と米州開発銀行(IDB)の開発戦略について」と題し、セミナーを開催いたします。 今回のセミナーでは、ワシントンより来日予定の米州開発銀行・地域担当副総裁であるアレシャンドレ・メイラ・ダ・ローサ(Mr. Alexandre Meira da Rosa Vice President for Countries Inter-American Development Bank) より、流動化する中南米経済の現状、そして、それに対するIDBの処方箋等についてお話をさせていただく予定です。ダ・ローサ副総裁はブラジル企画予算省で次官を務めた経験を持ち、ラテンアメリカの経済情勢や財政金融政策に精通しております。 ご多忙のこととは存じますが、是非ご参加を賜りたく、2016年5月31日(火) までにお申し込みください。 【日時】2016年 6月3日(金) 14:00 ~15:30 (受付開始/13:30) 【場所】番町分館 【住所】東京都千代田区六番町5-13  【主催】米州開発銀行アジア事務所  【共催】独立行政法人 国際協力機構、株式会社三菱東京UFJ銀行 【協力】一般社団法人ラテンアメリカ協会 【言語】日英同時通訳付 【お申込み】 E-mail: akikot@iadb.org/Fax: 03-3591-0641    【申込締切】2016年5月31日(火) (先着100名) 【問い合せ】米州開発銀行アジア事務所 田口 宛 / E-mail: akikot@iadb.org Tel: 03-6756-7548【詳細&お申込み書】こちらをクリック【プログラム】こちらをクリック※ご注意:会場に駐車場のご用意はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。 ※当日はお名刺のご準備をお願い申し上げます。
14:30 白熱外交官シリーズ講演会第4回 「外交官生活40年-世界で見たこと考えたこと-」
白熱外交官シリーズ講演会第4回 「外交官生活40年-世界で見たこと考えたこと-」
6月 3 @ 14:30 – 16:00
【日時】2016年6月3日(金)14:30分~16:00(受付開始14:00より) 【会場】東京外国語大学 アゴラグローバル3階プロジェクトスペース     〒183-8534  東京都府中市朝日町3丁目11番1号     キャンパスマップ     http://www.tufs.ac.jp/abouttufs/campusmap.html【講師】 元在ボリビア大使 椿 秀洋氏 【講演テーマ】 「外交官生活40年 -世界で見たこと考えたこと-」 【使用言語】 日本語 【事前申込】必要【入場】無料 ——————————————————- 東京外国語大学 社会・国際貢献情報センター  〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1  社会・国際貢献情報センター事務局 icsic@tufs.ac.jp https://www.tufs-sap.jp/icsic/——————————————————-