28 水 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
17:30
第四回 チャリティーディナーショー「ペルー音楽の夕べ」詳細
第四回 チャリティーディナーショー「ペルー音楽の夕べ」詳細
2月 28 @ 17:30 – 20:30
【開催日時】 2月28日(水) 【場所】 清水園(埼玉県さいたま市 大宮区東町2-204) 【料金】 お一人様 8000円(税込) 【スケジュール】 ●17:00 開場 ●17:30 開演 ●特別講演会柳田利夫 慶應義塾大学文学部教授「在ペルー日本大使公邸占拠事件から恩赦まで」 ペルー日系社会を通じて見たフジモリ政権とペルー政治 ●19:00~20:30 チャリティーディナーショー 【出演アーティスト】 KALLPANDINA(カルパンディーナ) 【主催】 埼玉県ペルー友好協会 【協力】 駐日ペルー共和国大使館・在東京ペルー共和国総領事館・日本ペルー協会 【申込み先】 清水園 ■TEL:048-643-1234 ■FAX:048-645-4321 ■Email:laforet@shimizuen.co.jp【詳細チラシ】 (PDF) こちらをクリック 【お申し込み方法】 上記、詳細チラシの裏面のお、申込み書にご記入の上、FAXをいただくか、お電話にてご連絡ください。 【お支払い】 現金にて当日お支払い、または、下記口座へお振込み(手数料自己負担)をお願いいたします。 【振込先】 武蔵野銀行 大宮支店(034) 普通 口座番号:1088010 口座名義:埼玉県ペルー友好協会 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ———————————————————【お問い合わせ先】埼玉県ペルー友好協会/事務局 担当福田saitamaperu@gmail.comTEL:03-5974-8278 FAX:03-5974-8279http://saitama-peru.jp/ ———————————————————
18:30
トークショウ 「60歳からの外国語修行 ~メキシコに学ぶ~」(2018年2月28日(水)開催)
トークショウ 「60歳からの外国語修行 ~メキシコに学ぶ~」(2018年2月28日(水)開催)
2月 28 @ 18:30 – 20:30
【日時】 2018年2月28日(水) 18:30~20:30 (受付開始:18:00/トークショウ:18:30~20:00/懇親会:20:00~20:30) 【スピーカー】 青山 南(翻訳家・エッセイスト、岩波新書『60歳からの外国語修行』著者) 所 康弘(明治大学准教授、日墨交流会) 瀧澤寿美雄((株)メヒココンサルティング ) 【会費】 無料 【主催】 在日メキシコ大使館、(株)メヒココンサルティング 【後援】 岩波書店 【場所】 在日メキシコ大使館 別館5階 、“エスパシオ メヒカーノ” http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000196489.pdf 【定員】 先着100名まで 【申込】 お名前、ご職業、ご年齢を明記の上、2月20日(火)までに下記アドレスへお申し込み下さい (株)メヒココンサルティング 瀧澤:stakizawa@mexbiz.jp 昨年9月に出版された『60歳からの外国語修行 メキシコに学ぶ』(岩波新書)が大好評の青山南氏と、2人のメキシコ専門家とのトークショウ。 アメリカ文学の名翻訳家として知られる青山氏がスペイン語の必要を感じたのはずいぶん前。何度もNHKラジオ講座に挑戦するも、挫折の繰り返し。そして還暦を越えてついに人生初の語学留学を決意する!──が、そんな氏に、肩こり、宿題、過去形、命令文……と次々に試練が。 しかし現地に滞在したことで、メキシコの食べもの、音楽、テレビドラマ、お祭り、そしてふと垣間見える苛酷な歴史など、彼の国の姿が陰影をもって迫り、「肝心のスペイン語が自分に身についたかどうか、それはよくわからない。でも、メキシコにすっかり魅了された」とのことです。 メキシコのスペイン語学校に通いながらの実体験を通じて感じたこと、メキシコから学んだことは何であったかなど、メキシコ事情に明るい2人とメキシコの魅力をとことん語りあいます。直筆サイン本も当日販売を予定しています。
19:00
【鍋講座 vol.36】映画人よ、ラテンアメリカを見よ! ~これからの「持続可能」な独立映画製作を考える~
【鍋講座 vol.36】映画人よ、ラテンアメリカを見よ! ~これからの「持続可能」な独立映画製作を考える~
2月 28 @ 19:00 – 21:00
【日時】 2月28日(水) 18:30 開場 / 19:00スタート、21:00 終了 予定 【会場】 下北沢アレイホール(東京都世田谷区北沢2-24-8 下北沢アレイビル3F) 【料金】 一般1000円 独立映画鍋会員は無料 【主催】 NPO法人独立映画鍋 【協力】下北沢アレイホール 鍋講座では、ラテンアメリカの事例から日本映画のこれからを探ります。 3年連続、アカデミー賞作品賞を獲得したメキシコ人監督たち(A.G.イニャリトゥ、A. キュアロン)を初め、チリのP. ラライン(「ジャッキー」)、S.レリオ(「ナチュラルウーマン」)など、ラテンアメリカの独立系監督たちが、コンスタントに作品を制作し世界で活躍しています。 彼らはどのように映画を作りつづけているのか。キーワードは「持続可能性」。 ラテンアメリカ映画を精力的に日本へ紹介し、中南米の映画事情を知り抜いた比嘉世津子さん、国際セールスの場で数々の日本映画を世界へ発信してきた植山英美さんとともに、助成金ビジネスの実態、共同制作のあり方、国際マーケットの動向、ラテンアメリカの映画監督たちの結束など、様々な話題から日本映画の未来を議論します。 ◆ゲスト:比嘉世津子 Action Inc.代表。1992年よりNHKスペイン国営テレビ(TVE)通訳。字幕、映像翻訳。スペイン、イタリア、ラテンアメリカの独立系作品を買付け国内配給。2015年、配給10周年として「ラテン!ラテン!ラテン!」のタイトルで配給作品16本を新宿K’s cinemaにて一挙上映。2016年、映画「エルネスト」の台本翻訳、キューバロケで阪本順治監督通訳。現在日本とラテンアメリカ諸国との対等な合作企画を進行中。 ◆聞き手:植山英美 アーティクルフィルムズ代表。18年間を米国・ニューヨーク市で過ごし、2012年の帰国後、宣伝、プロデューサー、ライター、国際セールスなど多岐に渡り映画に関わる。日本のインディペンデント映画を海外に紹介するほか、合作製作作品3本進行中。 http://eiganabe.net/2018/01/18/1736
|
購読