7 金 |
---|
終日
法人会員 日本電気株式会社よりのお知らせ: “共に未来を描き、ビジョンを語り合う9日間”「NEC Visionary Week (NVW)2022」
法人会員 日本電気株式会社よりのお知らせ: “共に未来を描き、ビジョンを語り合う9日間”「NEC Visionary Week (NVW)2022」
10月 7 終日
法人会員 日本電気株式会社よりのお知らせ: “共に未来を描き、ビジョンを語り合う9日間”「NEC Visionary Week (NVW)2022」 9/12(月)- 9/16(金)Visionary Track 10/4(火)- 10/7(金)Business Track 公式サイト:https://event.nec.com/event/fef92439-f4e4-40bb-b949-f49f6f8c0dbd/summary 申込みサイト:https://event.nec.com/event/fef92439-f4e4-40bb-b949-f49f6f8c0dbd/regPage:63ceb677-ca6e-4aac-a329-62aa63ae2523 世界がオープンにつながる今、大きな変化とリスクに直面しています。 このような世界課題を解決するために、私たち企業に求められる姿勢とは。 NEC Visionary Week 2022 は「Truly Open, Truly Trusted 」をテーマに開催。 今、NECは「Truly Open, Truly Trusted」というキーワードのもと、あらゆる企業活動を推進してまいります。 私たちにはミッションクリティカルを支えながら培ってきた、信頼に裏打ちされた技術があります。 みなさまと共に、技術を正しいことに使い、オープンイノベーションを加速させ、社会インパクトを最大化し、All share benefit の世界を実現します。 NVWリーフレット詳細版_20220905
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
18:00
日本ラテンアメリカカリブ振興協会よりのお知らせ「カリブ海のリズム(Rhythms of the Caribbean)」
日本ラテンアメリカカリブ振興協会よりのお知らせ「カリブ海のリズム(Rhythms of the Caribbean)」
10月 7 @ 18:00 – 21:00
一般社団法人 日本ラテンアメリカカリブ振興協会(JAPOLAC)よりのお知らせです。 ■イベント名 カリブ海のリズム(Rhythms of the Caribbean) ■日時 10月07日(金)18:30~21:00(開場 18:00) ■場所 日本外国特派員協会「FCCJ」 東京都千代田区丸の内 3-2-3 丸の内二重橋ビル5階 ■イベント内容 ・ロベルト・ザ・スペシャリストと DJ ヒートによるレゲエとカリブ海音楽、70 年代 と 80 年代のアメリカンクラシック、ロックンロール、R&B。 ・プロダンサー ショーン・クルサムによるダンスデモンストレーションと初心者レッスンとフリーダンス ・本場のジャマイカ料理 ・観光名所のビデオショー ・ブース展示・販売 ■入場料: 事前銀行振込 5,000 円(振込手数料はご負担をお願いします) 当日受付 6,000 円(現金、PayPay) ※上記イベント内容がすべて含まれております。 ※ドリンクも含まれておりますが、2 時間制となりますので、予めご了承ください。 ※ブースコーナーで商品をお買い求めの際は、各ブースでお会計ください。 ■ドレスコード: スマートカジュアル、クールビズ ■主催: 日本ラテンアメリカ・カリブ海振興協会(JAPOLAC) 東京都中央区築地4-12-2-806 TEL:(日本語)03-6264-3858(英語、スペイン語)03-6264-3859 Eメール:info@japolac.com; HP:https://japolac.com/jp ■協賛: 株式会社喜代村(すしざんまい) ジャパンパートナーシップホールディングス株式会社 株式会社ウニードス(KYODAI) 株式会社サザコーヒー 株式会社スコルニ・ワイン ※このイベントで集められた資金の一部は、経済的に不利な立場にある人々の教育を専門とするジャマイカの福祉団体に寄付されます。 参加をご希望の方は、下記リンクから人数、お名前、メールアドレスをご入力いただき、お 支払い方法のご回答をお願い致します。 https://forms.gle/kUU2w634msrpaH3j8 ご不明な点がございましたら、下記アドレスまでお気軽にご連絡ください。 info@japolac.com ※感染症対策にご協力ください。 ご参加される皆様につきましては、会場入り口にて体温測定と手の消毒、マスクの着用をお願いいたします。 また、お客様自身においても各自で感染予防対策をお願い申し上げます。 本場の料理・音楽・ダンスを体験し、ゆったりとしたカリブ海の雰囲気を楽しみましょう♪ 皆さまのご参加をお待ちしております。
18:00
日本・メキシコ芸術文化セミナー
日本・メキシコ芸術文化セミナー
10月 7 @ 18:00 – 19:00
日本・メキシコ芸術文化セミナー 日時:10月7日(金)18:00- 会場:インスティトゥト・セルバンテス東京及びオンライン 言語:日本語 入場料無料、要予約 詳細・申込みは下記をご覧ください。 https://seminario-mexico-japon.peatix.com/view メキシコ日本芸術文化研究常設セミナーが、4年間の学術研究と芸術振興活動の成果の発表をインスティトゥト・セルバンテス東京にて行います。 本セミナーはメキシコシティで設立され、美術史、文学、演劇、教育、写真、映画など、多岐に渡る分野の専門家で構成される団体です。その活動指針は文化芸術の分野における日本とメキシコとの芸術と文化にある関係を深めることにあります。 従来の根幹を揺るがし、新たなジレンマに直面する複雑な現代世界において、このような国と国との相互協力と理解はとても重要な意味を持ちます。 在日メキシコ大使館協力の元開催される本イベントでは、セミナーとして初めての論文集「メキシコ日本芸術文化研究常設セミナー試論集 第1巻:文化交差へのまなざし」、及び日本で編集され、セミナーのメンバーによって編集された雑誌「ときどき百姓・ルーラルマガジン」の出版を発表を行います。最後に、メキシコの脚本家アレハンドラ・カストロによる紙芝居で行う能作品『サクベ・ロホ』を上演します。 皆様のご参加をお待ちしております。 登壇者・出演者: アマディス・ロス: 作家、学者。国立造形芸術研究ドキュメンテーション・情報センター研究者。 サイエンス・フィクション、現代学、日本の大衆文化、メソアメリカ文明の専門家。 横井川 美貴: 視覚芸術およびメディア芸術博士。イダルゴ州自治大学芸術研究所教授。専門は現代美術。 有村 理恵: メキシコ国立自治大学 (UNAM) で美術史の博士号を取得。 UNAM、ENES モレリア教授。専門はコロニアルアート、南蛮アート。 アンドレス・カマチョ: スペイン、コルドバ大学で言語学の博士号を取得。専門は武士の自死、現代日本における女性の役割、20 世紀日本文学における現代思想の影響。 アラセリ・レボロ: ロドルフォ・ウシグリ国立劇場研究・ドキュメンテーション・情報センターメンバー。舞台監督、プロデューサー、文化マネージャー。副王統治時代及びイベロ・アメリカン・シアターを専門とする UNAM 教授。 マリエル・ロドリゲス: 女優。マルチメディアアーティスト、マネージャー、プロデューサー。 演劇、短編映画、展示会、フェスティバル、パフォーマンスなど多岐にわたるクリエイティブな分野で活動。
|
購読