イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

26
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 JICA横浜 海外移住史料館 特別展示 雄飛 -沖縄移民の歴史と世界のウチナーンチュ
JICA横浜 海外移住史料館 特別展示 雄飛 -沖縄移民の歴史と世界のウチナーンチュ
3月 26 @ 00:00 – 3月 27 @ 00:00
 琉球王国として独自の文化を育んできた沖縄は、日本有数の移民 県でもある。なぜ、沖縄は移民が多いのか。どこの国へ行ったのか。 そして、新天地でどのように自らの文化を守り伝えてきたのか。  沖縄の海外移住の歴史を美しいグラフィックでわかりやすく解説 するとともに、沖縄から海外へ「雄飛」し、故郷との絆を大切に しながら、さらに独自のネットワークを広げ、世界を舞台に活躍 するウチナーンチュ(沖縄人)の現在の姿を紹介。 【主催】独立行政法人国際協力機構(JICA) 【共催】沖縄県 【展示監修】沖縄県立博物館・美術館 【企画・制作】公益財団法人海外日系人協会 【協力】沖縄県公文書館、沖縄県立博物館・美術館、沖縄テレビ放送    株式会社、株式会社ビーエル、金武町教育委員会、特定非    営利活動法人AMDA沖縄、那覇市歴史博物館、南風原町立    南風原文化センター、琉球大学国際沖縄研究所 【開催期間】2014年3月1日(土)~5月11日(日) 【会場】 JICA横浜 海外移住資料館 企画展示室 http://www.jomm.jp/information/index.html#access【詳細HP】http://www.jomm.jp/events/index.html#yuhi
19:00 講演と懇談会「初めてヨーロッパへ渡った日本人」
講演と懇談会「初めてヨーロッパへ渡った日本人」
3月 26 @ 19:00 – 21:30
■講演会と懇談会 (日西クラブー第66回定例会)「初めてヨーロッパへ渡った日本人 −ベルナルド・カゴシマの生涯(1534〜1557)」【日時】年3月26日(水) 19:00~21:30【場所】カフェ・ジュリエ 東京都中央区銀座5丁目-13-16    Tel: 03-3543-3151【講師】フアン・カトレット神父(Padre Juan Catret 上智大学神学部 イエズス会修道院教授)演題:「初めてヨーロッパへ渡った日本人 ーベルナルド・カゴシマの生涯(1534〜1557)」【講演言語】 スペイン語(日本語要約解説付き)【参加費(含む飲食代)】 4000円(会員及び会員家族)/ 5000円(非会員)【お申込み】 (日西クラブ事務局)info@club-nippon-spain.jp日西交流400周年に因み、今回は支倉使節や天正少年遣欧使節より以前、将に文字通り はじめてヨーロッパへ渡った日本人 薩摩の若い侍ベルナルド・カゴシマに光をあてます。日本に残る資料が乏しい処から、現地の歴史文書、記録を探索、調査、分析の結果 此度、カトレット神父様が初めて、「薩摩のベルナルドの生涯」と題する本に纏められました。いったい ベルナルド・カゴシマとはどのような人物で どのような生涯を送ったのか 大いに興味のあるところで貴重なお話が伺えると思います。そして講演会の後は、恒例の高級スペインワイン飲み放題の懇親会をお楽しみ頂きます。皆様、ご友人の方々もお誘いあわせのうえ奮ってご参加ください。