イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

30
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 JICA横浜 海外移住史料館 特別展示 雄飛 -沖縄移民の歴史と世界のウチナーンチュ
JICA横浜 海外移住史料館 特別展示 雄飛 -沖縄移民の歴史と世界のウチナーンチュ
3月 30 @ 00:00 – 3月 31 @ 00:00
 琉球王国として独自の文化を育んできた沖縄は、日本有数の移民 県でもある。なぜ、沖縄は移民が多いのか。どこの国へ行ったのか。 そして、新天地でどのように自らの文化を守り伝えてきたのか。  沖縄の海外移住の歴史を美しいグラフィックでわかりやすく解説 するとともに、沖縄から海外へ「雄飛」し、故郷との絆を大切に しながら、さらに独自のネットワークを広げ、世界を舞台に活躍 するウチナーンチュ(沖縄人)の現在の姿を紹介。 【主催】独立行政法人国際協力機構(JICA) 【共催】沖縄県 【展示監修】沖縄県立博物館・美術館 【企画・制作】公益財団法人海外日系人協会 【協力】沖縄県公文書館、沖縄県立博物館・美術館、沖縄テレビ放送    株式会社、株式会社ビーエル、金武町教育委員会、特定非    営利活動法人AMDA沖縄、那覇市歴史博物館、南風原町立    南風原文化センター、琉球大学国際沖縄研究所 【開催期間】2014年3月1日(土)~5月11日(日) 【会場】 JICA横浜 海外移住資料館 企画展示室 http://www.jomm.jp/information/index.html#access【詳細HP】http://www.jomm.jp/events/index.html#yuhi
00:00 展覧会 「記憶の迷宮・ブエノスアイレスより」 ラファエル ヒル・星野美智子・フリオ ゴヤ 三人展
展覧会 「記憶の迷宮・ブエノスアイレスより」 ラファエル ヒル・星野美智子・フリオ ゴヤ 三人展
3月 30 @ 00:00 – 3月 31 @ 00:00
 アルゼンチン ブエノスアイレスを文学的側面から構成した  この展覧会は、壁が語る歴史お描く版画家 Rafael Gil、アル  ゼンチンの国民的詩人ホルヘ・ボルヘスに魅せられ、長年リト  グラフとデジタル技法でボルヘス文学の世界を表現し続けてい  る版画家 星野美智子、ギャラリーアーティストであり、アル  ゼンチン人彫刻家 Julio Goyaの仮面をはじめとした立体作品  を、新作を含め約50作品を紹介。   【日時】2014年 3月28日(金)~ 4月 8日(火)     11:00~19:00(最終日は17時まで)月曜日休館 【場所】PROMO-ARTE プロモ・アルテ     ラテンアメリカン アート ギャラリー     東京都渋谷区神宮前5-51-3 GALERIA 2F     (東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線      「表参道」B4出口より徒歩5分)     電話: 03-3400-1995 【詳細】 http://www.promo-arte.com 【主催】PROMO-ARTE プロモ・アルテ ラテンアメリカン アートギャラリー 【後援】在日アルゼンチン共和国大使館 【詳細Web】  http://www.promo-arte.com【チラシPDF】こちらをクリック
14:00 東京オペラシティ文化財団主催公演 「メキシコ音楽の祭典-オーケストラ・コ ンサート」
東京オペラシティ文化財団主催公演 「メキシコ音楽の祭典-オーケストラ・コ ンサート」
3月 30 @ 14:00 – 16:30
2014年3月30日(日) 14:00 – 16:30 20世紀メキシコを代表する作曲家の「室内楽」と「オーケストラ作品」を集中し て聴く2日間! ポンセ、チャベス、レブエルタスetc、ラテン・アメリカ音楽ファンに人気の高 い20世紀メキシコの作曲家とその作品をたっぷり楽しむ貴重な機会! 「オーケストラ・コンサート」では、レブエルタスの代表作《センセマヤ》、色彩 感豊かなポンセの《ヴァイオリン協奏曲》、チャベスの超難曲《ピアノ協奏曲》、最 後は14人の打楽器奏者が活躍するレブエルタスの《マヤ族の夜》をお聴きいただき ます。甘美なメロディと躍動するリズム、メキシコ音楽のフルコースをお楽しみ 下さい。 「東京オペラシティ文化財団」ホームページにて指揮者ホセ・アレアン インタ ビュー、演奏風景等がご覧いただけます。 http://www.operacity.jp/concert/interview/interview140330/【会場】 東京オペラシティ コンサートホール ※京王新線「初台」駅東口直結 【出演者】 ホセ・アレアン(指揮) アドリアン・ユストゥス(ヴァイオリン) ゴンサロ・グティエレス(ピアノ) 東京フィルハーモニー交響楽団 【曲目】 レブエルタス:センセマヤ ポンセ:ヴァイオリン協奏曲 チャベス:ピアノ協奏曲 レブエルタス:マヤ族の夜 【入場料】 全席指定:S席5000円 A席4000円 B席3000円 【チラシ】 チラシ(PDF)はこちらをクリック