イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

31
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
10:00 日本ブラジル国際シンポジウム
日本ブラジル国際シンポジウム
5月 31 @ 10:00 – 16:30
日本ブラジル法律・文化協会設立に伴い、慶應義塾大学とサンパウロ大学が中心になって日本ブラジル国際シンポジウムが開催されることとなりました。 【日時】2014年5月31日(土)10:00~16:30 【会場】慶應義塾大学三田キャンパス 北館1Fホール 【備考】参加費無料 【講演】「新生する消費者法―学問・実務の対話と先導―」とパネル討論会「法と教育面から見た在日ブラジル人社会と日本社会」が行われます。 詳細については添付案内状をご覧いただき、ご興味がございましたら案内状記載に従ってお申し込みをお願い申し上げます。【詳細&お申込書】こちらをクリック
12:00 コロンビアサッカーについての講演会
コロンビアサッカーについての講演会
5月 31 @ 12:00 – 15:00
6月24日には一次予選最終戦で日本・コロンビアが対戦します。 この1戦をより楽しんで頂ければと思い、事前にコロンビアサッカーについて理解を深めたく、下記講演会を企画しました。 一緒にワールドカップサッカーを盛り上げてみませんか。南米料理を食べながらワールドカップブラジル大会について語り合いましょう!参加ご希望の方は本メールへの返信にて参加人数をご記載の上(当協会会員に限りません)のうえお申し込み下さい。なお、諸般の事情により先着25名様とさせていただきますので、何とぞご了承下さい。 【日時】 2014年5月31日(土曜日)12:00-15:00 【会場】 Restaurante ”Costa Latina” 目黒区駒場1-16-12 電話 03-5465-0404 詳細は下記サイトをご参照願います。 http://www.costa-latina.com/【内容】 日本大使館員として2年ほどコロンビアに滞在されお仕事の傍らコロンビアサッカーを勉強された増岡宏司氏にコロンビアサッカーについての簡単な講演をして頂き、その後南米料理を食べながら、ワールドカップの予想、コロンビア・日本代表の活躍などを語り合おうという会です。 【会費】 お一人様2500円(食事代実費です、当日会場にて申し受けます)
13:00 シンポジウム 「文明の基層 古代文明から持続的な都市文明を考える」
シンポジウム 「文明の基層 古代文明から持続的な都市文明を考える」
5月 31 @ 13:00 – 16:30
テオティワカン:中米最大の計画都市はなぜ生まれ、滅んだか 【講師】杉山 三郎 愛知県立大学・アリゾナ州立大学 教授 ほか 【日時】 5月31日(土)13:00~16:30  【場所】 千代田区立日比谷図書文化館      東京都日比谷公園内 【主催】総合地球環境学研究所、京都大学学術出版会、      活字文化推進会議、大学出版部協会 【申し込み】京都大学吉田南構内       京都大学学術出版会 シンポジウム掛      sympo@kyoto-up.or.jp へ氏名、年齢、職業、電話番号、住所・郵便番号、メールアドレスを 【詳細】http://www.kyoto-up.or.jp/jp/ajup-sympo201405.html