イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

17
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
15:00 会場・共催者・定員の変更のお知らせ/ 講演会 「コロンビア―ある成功の物語」
会場・共催者・定員の変更のお知らせ/ 講演会 「コロンビア―ある成功の物語」
3月 17 @ 15:00 – 16:30
会場・共催者・定員の変更のお知らせ 南米の親日国コロンビアから昨年新駐日大使として赴任されましたロベルト・ベレス特命全権大使に、“コロンビア―ある成功の物語”と題して、発展する同国の現状についてお話をうかがう機会を得ましたので、ご案内申し上げます。 コロンビアはコーヒーや花の輸出国として有名ですが、日本の3倍の国土面積と南米第2の人口4700万人を擁し地下資源や観光資源にも恵まれ、またBRICSに次ぐ新興市場グループCIVET(コロンビア、インドネシア、ベトナム、エジプト、トルコ)の一角としてもその将来性が注目されています。好調な経済を背景に、サントス大統領は“公正で教育水準の高い平和国家コロンビア”の建設を宣言しました。日本との関係では、先に締結された日・コ投資協定に続いて今、経済連携協定(EPA)の政府間交渉が進んでいます。 この機会に、コロンビアの最新の知識を得て、皆様の今後の活動の糧にしていただければと思います。 参加ご希望の方は、メール又はファックスにて事前に協会事務局へご連絡頂きたくお願い申し上げます。【1.日時】 2015年3月17日(火)15:00~16:30 【2.会場】 富国生命ビル28階第1会議室       東京都千代田区内幸町2-2-2       電話03-3591-046 【3.講師】 ロベルト・ベレス コロンビア共和国全権特命大使【4.参加費】 無料【5.備考】  ①申込み受付:先着順 100名までです。お早めに下記事務局へお申込み下さい。  ②申込み締切:2015年3月13日(金)  ③本講演会は、日本コロンビア友好協会と米州開発銀行アジア事務所との共催にて開催されます。  ④西語で行われます。(日本語の逐語通訳あり)【6.申込先】 ラテンアメリカ協会 事務局  E-mail: info@latin-america.jp  ファックス03-3591-3831   WEB: https://latin-america.jp/seminar-entry  (当協会ホームページからもお申込みが出来るようになりました)【7.詳細チラシ】こちらをクリック
18:00 沼田晃一先生 「トマト博士」 講演会
沼田晃一先生 「トマト博士」 講演会
3月 17 @ 18:00 – 20:30
【日時】3月17日(火) 18時ー20時30分 【講師】沼田晃一先生 (関西外国語大学短期大学部教授) 【演題】『アンデスからの贈り物、スーパ野菜トマト』 【場所】川崎汽船(株)14階(講演会) 15階(懇親会) 【会費】お一人様(会員)3000円 (非会員)4000円 会員;『日本チリー協会』『天野博物館友の会』の会員を含みます。【締め切り】 3月12日(木)【詳細チラシ】こちらをクリック【FAXお申込書】こちらをクリック