イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

23
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
10:00 セミナー「日・中米交流年フォローアップセミナー ~中米地域 経済統合と物流・インフラの現状と課題について~」
セミナー「日・中米交流年フォローアップセミナー ~中米地域 経済統合と物流・インフラの現状と課題について~」
2月 23 @ 10:00 – 12:30
 独立行政法人国際協力機構(JICA)は、2月21日、中米地域から来日している物流・ロジスティックス分野の要人を講師に、メキシコとコロンビアに隣接し、南北アメリカをつなぐ地理的に重要な地域である中米地域が抱える経済統合と物流・インフラの現状と課題について発表するセミナーを実施します。中米地域に関する情報収集やビジネス展開にご関心をお持ちの企業・団体様は、是非御参加ください。 中米は、グアテマラ、エルサルバドル、コスタリカ、ニカラグア、ホンジュラス、パナマ、ベリーズの7か国からなり、中米統合機構(SICA)が中心となって地域の経済社会統合を進めておりますが、経済統合を進めるうえで大きな課題となっているのが物流コストの高さです(中米地域における陸上運搬コストは先進国平均の4倍程度)。JICAは、SICAとの協働による地域協力を推進しており、その中でも物流・ロジスティックスを重点分野とし、課題解決に向けた支援を行っています。【実施日時】 2016年2月23日(火) 10:00~12:30 (9:30開場)【実施場所】 スクワール麹町5階 (JR四ツ谷駅前/アクセス:http://www.square.or.jp/access/)【議事次第】10:00-10:10⇥開会の挨拶⇥JICA10:10-10:25⇥我が国物流システムの海外展開に向けた取組⇥国土交通省国際物流課長 勝山 潔10:25-10:40⇥広域物流におけるJICAの取組み⇥JICA10:40-11:00⇥中米の経済統合と現状と課題⇥中米経済統合一般条約事務局長カルメン・ヴェルガラ11:00-11:20⇥中米における物流・ロジスティックスの展望と課題⇥エルサルバドル公共事業・運輸・住宅・都市開発大臣へルソン・マルティネス11:20-11:30⇥休憩⇥11:30-11:50⇥中米における物流インフラの現状と課題⇥ホンジュラスインフラ・公共サービス省運輸担当副大臣ロベルト・ピネダ11:50-12:05⇥質疑応答12:05-12:10⇥閉会の挨拶⇥未定12:10-12:30⇥名刺交換【参加】 無料 / 事前申し込み要 (2月18日(木)までにご連絡ください。)【対象】 民間企業、大学関係者等【使用言語】 スペイン語・日本語(同時通訳あり)【申し込み方法】本セミナーにご参加ご希望の方は、①お名前、②ご所属先(部署名、役職)、③連絡先(電話番号、メールアドレス)をご記入の上、件名「中米物流セミナー参加申込」にて、JICA地域部支援ユニット 1rta1-shien_unit@jica.go.jp 宛てにお申し込み願います。【詳細チラシ】こちらをクリック【お問い合わせ先】 独立行政法人国際協力機構 中南米部中米・カリブ課小林 03-5226-8563
15:00 講演会 「わが社のラテンアメリカ戦略」―第1回―」スペインを通じた攻略
講演会 「わが社のラテンアメリカ戦略」―第1回―」スペインを通じた攻略
2月 23 @ 15:00 – 16:30
 ラテンアメリカ協会ではこれまで、ビジネス講演会シリーズとして「時代を超え地場に定着する企業群」と題する講演会を実施し好評をえてきました。本年度より、このシリーズに並行して、新たなシリーズ「わが社のラテンアメリカ戦略」を開始いたします。このシリーズでは、国内外の企業の方々から、各社のラテンアメリカ市場への戦略アプローチと活動の現状をご紹介いただきます。 今回はその第一弾として、「スペインを通じた攻略」というテーマで、(株)NTTデータとスペインのビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA)東京支店にご登場いただき、それぞれのラテンアメリカ市場攻略の現状をお話しいただきます。 NTTデータは、2014年にスペインを代表するITサービス大手のエヴェリス社(マドリード市)を買収し、同社のネットワークを活用してラテンアメリカでの事業基盤の構築を進めております。一方、ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行 (Banco Bilbao Vizcaya Argentaria S.A.) は、バスク自治州ビスカヤ県ビルバオに本拠を置くスペインの大手銀行グループで、メキシコをはじめラテンアメリカ 11 カ国で大きな存在感を発揮しております。共にスペインを拠点としたラテンアメリカ・ビジネス展開のモデルとして参考になるケースですので、奮ってご参加をいただきたくご案内申し上げます。 参加ご希望の方は、以下WEBサイトからお申込みください。大学院・大学生については、3名まで無料特典枠(先着順)を設けます。【1.日時】2016年2月23日(火)15:00~16:30 【2.会場】米州開発銀行アジア事務所東京都千代田区内幸町2丁目2-2 富国生命ビル16階電話:03-3591-0461【3.講師】①株式会社NTTデータ 西畑 一宏 取締役常務執行役員②ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行 橋田 博 東京支店長【4.参加費】会員 2000 円、非会員 3000 円 / 大学院・大学生 1000円(先着順3人まで無料)【5.備考】①申込受付:先着順 50 名まで。定員に達し次第、締め切らせて頂きます。②申込締め切り:2016年10月22日(木)③本講演会は、米州開発銀行アジア事務所の後援を得て開催されます。【6.お申込み】以下WEBサイトからお申し込みください。URL: https://latin-america.jp/seminar-entry【7.詳細チラシ&お申込み書】こちらをクリック