イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

24
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
10:00 FUJIFILM SQUARE 企画写真展 「南米大陸 いちばん遠い地球」~熱狂の大地がやってきた!~
FUJIFILM SQUARE 企画写真展 「南米大陸 いちばん遠い地球」~熱狂の大地がやってきた!~
6月 24 @ 10:00 – 19:00
【会場】フジフイルムスクエア 東京ミッドタウン 六本木【入場料】無料【主催】富士フイルム株式会社 【後援】在日アルゼンチン共和国大使館、エクアドル共和国大使館、チリ共和国大使館、ブラジル大使館、ペルー大使館、港区教育委員会 【協力】地球の歩き方 【企画】クレヴィス 【出品写真家】伊藤大輔、清水武男、白根全、関野吉晴、        田中克佳、中村征夫、野町和嘉、山口大志 【富士フイルム 写真展 関連ページ】 http://fujifilmsquare.jp/detail/1606240123.html
18:00 『メキシコの歴史で活躍した女性たち(全5回)』 第3回:改革期 「メキシコ帝国再建の夢と皇后カルロッタ」
『メキシコの歴史で活躍した女性たち(全5回)』 第3回:改革期 「メキシコ帝国再建の夢と皇后カルロッタ」
6月 24 @ 18:00 – 20:00
第3回:改革期(開催日:6月24日(金) 18:00~20:00 )【演題】「メキシコ帝国再建の夢と皇后カルロッタ」【講師】立岩礼子(たていわ れいこ)さん【略歴】京都外国語大学教授。スペイン国立通信大学(UNED)地理歴史学部博士課程修了。博士(歴史学)。京都ラテンアメリカ研究所主任研究員。日本イスパニア学会理事。【要旨】ナポレオン三世とメキシコ保守派との思惑が呼応したメキシコ帝政再建劇の主役に抜擢されたのは、オーストリア皇帝の弟マキシミリアーノとベルギー国王の娘カルロッタ。夫婦は1864年6月にチャプルテペック城に入城したが、フアレスの自由主義派が勝利して1867年2月に仏軍が撤退。メキシコ帝国を救うべく皇后カルロッタは動き出す。【会場】メキシコ大使館別館5階「エスパシオ・メヒカ-ノ」【定員】先着順100名/参加費:無料【主催】メキシコ・日本アミーゴ会/協力:メキシコ大使館【申込】メキシコ・日本アミーゴ会(info@mex-jpn-amigo.org)宛て「講座名・参加者氏名(フリガナ)・メールアドレス・所属or案内入手先」を明記してお申し込み下さい。