イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

29 30 1 2 3 4 5
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
9月 29 @ 00:00 – 9月 30 @ 00:00
 クラシック音楽ファンにとっての女神、マルタ・アルゲリッチ。アルゼンチン出 身のこの天才女性ピアニストは、麗しい美貌と力強くテンションの高い演奏で人を虜にする反面、奔放な男性遍歴と父親の異なる娘3人の存在など、私生活はス キャンダラスで謎に満ちている。本作品は、そのアルゲリッチの三女がメガホンをとり、芸術家であり母でもある素のアルゲリッチを描きだした。人としての愛 らしさや葛藤が、プライベートな家族ビデオを交えた娘の視点から見えてくる。  コンサート会場のワルシャワ、生まれ故郷ブエノスアイレス、現在住んでいるス イス、毎年定期コンサートが開かれる日本の別府などを巡り、アルゲリッチとその家族、周りの人々が登場する音楽ドキュメンタリー。ショパンをはじめとする 楽曲も魅力。言語はフランス語と英語。 詳しくはwww.argerich-movie.jp/
10:00 投資セミナー 「アルゼンチン共和国:世界の需要を満たす人材と天然資源」
投資セミナー 「アルゼンチン共和国:世界の需要を満たす人材と天然資源」
9月 29 @ 10:00 – 13:00
 日亜経済委員会ならびに駐日アルゼンチン共和国大使館の主催で、投資セミナー“アルゼンチン共和国:世界の需要を満たす人材と天然資源”を開催します。  成長の大きな可能性を持つ様々な産業分野への投資機会に恵まれているアルゼンチン。そのアルゼンチンは、南米域内市場へのアクセスが容易な上に、優秀な人材や豊富な天然資源、科学技術の伝統に立脚した近代的な産業とインフラが充実する、投資対象として魅力的な市場です。  本セミナーでは、アルゼンチンでの投資機会、各セクターにおけるビジネスの現状、日本企業にとってアルゼンチンがいかにビジネスの戦略的パートナーに成り得るかを、 最新事情をまじえて在日アルゼンチン大使より直接お話しくださいます。是非、奮ってご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。 【1.日時】 2014年9月29日(月) 10時~13時(9時半~受付開始) 【2.場所】 東京商工会議所ビル 7階国際会議場(東京都千代田区丸の内3-2-2) 【3.後援】 日本商工会議所、東京商工会議所、日本貿易振興機構(JETRO) 【4.参加費】 無料 【5.プログラム(案)】(日西同時通訳) ※プログラムは変更になる場合がありますので予めご了承願います。 10:00~10:15 開会挨拶 10:15~11:00 講演(1) 「アルゼンチンに投資する理由」 ラウル・デジャン アルゼンチン共和国大使 11:00~11:45 講演(2) 「投資をひきつけるアルゼンチンの戦略産業」 セシリア・リソロ アルゼンチン共和国大使館経済商務部 11:45~12:00 休憩 12:00~12:20 第23回日亜経済合同委員会のご案内 12:20~12:45 質疑応答 12:45~13:00 閉会挨拶 【6.参加お申込み期限】 2014年9月25日(木) 【7.定員】100名(先着順) ※1社から複数名の申込みも可能です。 【8.参加申込み】 以下のURLからお申込みをお願い申し上げます。 http://www.jcci.or.jp/jajbcc2014sep.html※当日は名刺を2枚お持ちください。 〈添付資料〉セミナーご案内 ****************************************************************** 日亜経済委員会事務局 (担当:棟方・木村) 〒100-0005 千代田区丸の内3-2-2 日本・東京商工会議所国際部内 Tel : 03-3283-7762 Fax : 03-3216-6497 Email: us-pacific@tokyo-cci.or.jp
15:00 講演会(大阪) 「安倍首相のラテンアメリカ・カリブ諸国歴訪に同行して -訪問の成果とわが国への期待-」
講演会(大阪) 「安倍首相のラテンアメリカ・カリブ諸国歴訪に同行して -訪問の成果とわが国への期待-」
9月 29 @ 15:00 – 16:30
 平素は当協会へ厚いご支援を賜り、誠に有難うございます。  この度、7月25日から8月2日にかけてメキシコ、トリニダード・トバゴ、コロンビア、チリ、ブラジルの5か国を訪問された安倍首相に全行程を同行された 山田 彰 外務省前・中南米局長より訪問の成果を、大阪でもお伺いする機会を得ました。  本講演会に先立ち9月4日に東京で開催されました講演会では、報道では伝えきれない各国の反応や雰囲気に加え、今後の日本とラテンアメリカ・カリブ諸国との関係強化の見通しなど、臨場感のあるお話をお伺いすることが出来たと多くの参加者から感謝のお言葉を頂きました。 関西の皆様、奮ってご参加ください。  参加ご希望の方は、メールまたはファックスにて事前に協会事務局へご連絡いただき度くお願い申し上げます。  参加をご希望される方は、本メールの下記にありますフォーマットにご記入の上、メールでご返送頂いても結構です。  なお、当協会ホームページからもお申込みいただけます。リンクは下記の通りですので、ご活用いただければ幸いです。 https://latin-america.jp/seminar-entry以上、よろしくお願い申し上げます。 【日時】2014年9月29日(月)15:00~16:30【申込締切日】2014年9月24日(水曜日) 【詳細PDF】こちらをご参照ください。                  記 名前(ふりがな) _____________________ 所属先      _____________________ 電話番号     _____________________ ファックス番号  _____________________ メールアドレス  _____________________ *∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞* 一般社団法人 ラテンアメリカ協会 事務局 Japan Association of Latin America and the Caribbean (JALAC) 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル120A E-mail : info@latin-america.jp Tel/Fax : 03-3591-3831 Website : https://latin-america.jp ―当協会へのご入会手続きは下記リンクより行えます― https://latin-america.jp/join*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*
00:00 映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
9月 30 @ 00:00 – 10月 1 @ 00:00
 クラシック音楽ファンにとっての女神、マルタ・アルゲリッチ。アルゼンチン出 身のこの天才女性ピアニストは、麗しい美貌と力強くテンションの高い演奏で人を虜にする反面、奔放な男性遍歴と父親の異なる娘3人の存在など、私生活はス キャンダラスで謎に満ちている。本作品は、そのアルゲリッチの三女がメガホンをとり、芸術家であり母でもある素のアルゲリッチを描きだした。人としての愛 らしさや葛藤が、プライベートな家族ビデオを交えた娘の視点から見えてくる。  コンサート会場のワルシャワ、生まれ故郷ブエノスアイレス、現在住んでいるス イス、毎年定期コンサートが開かれる日本の別府などを巡り、アルゲリッチとその家族、周りの人々が登場する音楽ドキュメンタリー。ショパンをはじめとする 楽曲も魅力。言語はフランス語と英語。 詳しくはwww.argerich-movie.jp/
00:00 映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
10月 1 @ 00:00 – 10月 2 @ 00:00
 クラシック音楽ファンにとっての女神、マルタ・アルゲリッチ。アルゼンチン出 身のこの天才女性ピアニストは、麗しい美貌と力強くテンションの高い演奏で人を虜にする反面、奔放な男性遍歴と父親の異なる娘3人の存在など、私生活はス キャンダラスで謎に満ちている。本作品は、そのアルゲリッチの三女がメガホンをとり、芸術家であり母でもある素のアルゲリッチを描きだした。人としての愛 らしさや葛藤が、プライベートな家族ビデオを交えた娘の視点から見えてくる。  コンサート会場のワルシャワ、生まれ故郷ブエノスアイレス、現在住んでいるス イス、毎年定期コンサートが開かれる日本の別府などを巡り、アルゲリッチとその家族、周りの人々が登場する音楽ドキュメンタリー。ショパンをはじめとする 楽曲も魅力。言語はフランス語と英語。 詳しくはwww.argerich-movie.jp/
00:00 映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
10月 2 @ 00:00 – 10月 3 @ 00:00
 クラシック音楽ファンにとっての女神、マルタ・アルゲリッチ。アルゼンチン出 身のこの天才女性ピアニストは、麗しい美貌と力強くテンションの高い演奏で人を虜にする反面、奔放な男性遍歴と父親の異なる娘3人の存在など、私生活はス キャンダラスで謎に満ちている。本作品は、そのアルゲリッチの三女がメガホンをとり、芸術家であり母でもある素のアルゲリッチを描きだした。人としての愛 らしさや葛藤が、プライベートな家族ビデオを交えた娘の視点から見えてくる。  コンサート会場のワルシャワ、生まれ故郷ブエノスアイレス、現在住んでいるス イス、毎年定期コンサートが開かれる日本の別府などを巡り、アルゲリッチとその家族、周りの人々が登場する音楽ドキュメンタリー。ショパンをはじめとする 楽曲も魅力。言語はフランス語と英語。 詳しくはwww.argerich-movie.jp/
19:00 映画上映 「私の友人ウーゴ」
映画上映 「私の友人ウーゴ」
10月 2 @ 19:00 – 10月 3 @ 00:00
◆上映作品「私の友人ウーゴ」 オリバー・ストーン監督/ベネズエラ/2014年/52分  ウゴ・チャベスに迫るドキュメンタリー。家族、友人、知識人や政治家の証言をもとに、彼の幼少期から国民との緊密な関係、またラテンアメリカ諸国首脳らとの友情を描いています。  本上映会では、2001年ベネズエラ国民文学賞、2010年アルバ文化賞文学部門、2011年アニバル・ナソア ジャーナリスト賞を受賞されている、ベネズエラ中央大学経済社会学部教授ルイス・ブリト・ガルシア氏に映画のご紹介をしていただきます。 ※御申し込みは直接セルバンテス文化センターへお願いします。 【以下をクリックして下さい】 http://reservas.palabras.jp/ja/evento/454/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%B8%8A%E6%98%A0%3A%E6%AF%94%E9%A1%9E%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%9B%BD%E3%83%99%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%A9+%E3%80%8C%E7%A7%81%E3%81%AE%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%80%8D[大使館からの案内状]【イベント詳細(スペイン語)(Word)】こちらをクリック【ドキュメンタリー映画 比類なきベネズエラ(PDF)】こちらをクリック奮ってご参加ください。——————–日本ベネズエラ協会 事務局長 藤中祐子 ——————–
00:00 映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
映画 「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
10月 3 @ 00:00 – 21:30
 クラシック音楽ファンにとっての女神、マルタ・アルゲリッチ。アルゼンチン出 身のこの天才女性ピアニストは、麗しい美貌と力強くテンションの高い演奏で人を虜にする反面、奔放な男性遍歴と父親の異なる娘3人の存在など、私生活はス キャンダラスで謎に満ちている。本作品は、そのアルゲリッチの三女がメガホンをとり、芸術家であり母でもある素のアルゲリッチを描きだした。人としての愛 らしさや葛藤が、プライベートな家族ビデオを交えた娘の視点から見えてくる。  コンサート会場のワルシャワ、生まれ故郷ブエノスアイレス、現在住んでいるス イス、毎年定期コンサートが開かれる日本の別府などを巡り、アルゲリッチとその家族、周りの人々が登場する音楽ドキュメンタリー。ショパンをはじめとする 楽曲も魅力。言語はフランス語と英語。 詳しくはwww.argerich-movie.jp/
00:00 映画上映 「私の友人ウーゴ」
映画上映 「私の友人ウーゴ」
10月 3 @ 00:00 – 21:00
◆上映作品「私の友人ウーゴ」 オリバー・ストーン監督/ベネズエラ/2014年/52分  ウゴ・チャベスに迫るドキュメンタリー。家族、友人、知識人や政治家の証言をもとに、彼の幼少期から国民との緊密な関係、またラテンアメリカ諸国首脳らとの友情を描いています。  本上映会では、2001年ベネズエラ国民文学賞、2010年アルバ文化賞文学部門、2011年アニバル・ナソア ジャーナリスト賞を受賞されている、ベネズエラ中央大学経済社会学部教授ルイス・ブリト・ガルシア氏に映画のご紹介をしていただきます。 ※御申し込みは直接セルバンテス文化センターへお願いします。 【以下をクリックして下さい】 http://reservas.palabras.jp/ja/evento/454/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%B8%8A%E6%98%A0%3A%E6%AF%94%E9%A1%9E%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%9B%BD%E3%83%99%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%A9+%E3%80%8C%E7%A7%81%E3%81%AE%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%80%8D[大使館からの案内状]【イベント詳細(スペイン語)(Word)】こちらをクリック【ドキュメンタリー映画 比類なきベネズエラ(PDF)】こちらをクリック奮ってご参加ください。——————–日本ベネズエラ協会 事務局長 藤中祐子 ——————–
19:00 マリネラナイト2014
マリネラナイト2014
10月 3 @ 19:00 – 21:00
マリネラナイト2014 @ トラベルカフェ 飯田橋店 |
<ペルーはマチュピチュだけではないのです!> 11の世界遺産、ペルー料理は世界5大料理のひとつと言われています。 多くの文化が融合され生み出された多彩な文化とアマゾンの大自然。 今回はペルー政府観光庁にもご協力いただきご案内いたします。クリックすると大きな画像が表示されます。このイベントの目玉として、 ◆ペルー人シェフが料理を担当! 本格的なペルー料理をご用意します。 ◆マリネラダンサー多数出演! マリネラはペルーの国民的ダンスです。 ◆ペルー政府観光庁のご協力でペルーの観光紹介 ◆ペルークイズに賞品を提供していただきました。盛りだくさんでお届けします。 このイベントは日本マリネラ協会+ペルー政府観光庁+トラベルカフェの協力イベントです。 世界中で最も行ってみたい国・ペルーを深く知ってお出かけの準備をなさってくださいませ。 Aviso al público en general y amantes de la Marinera El Club Libertad Trujillo Filial Tokio Japón organizador del evento Celebrando el día de la Marinera este 3 de Octubre del 2014 contara con la presencia de campeones de marinera de nuestro club el costo incluye cena comida peruana nomihodai y regalos a todos los asistentes extendemos esta invitación a todos para que nos acompañen en este día los esperamos recuerden solo reservas en puerta no se venderán entradas gracias. 【日時】2014年10月3日(金) 【会場】トラベルカフェ 飯田橋店 【時間】19:00~21:00(開場18:30) 【費用】3800円 【お申込み】トラベルカフェ 03-5956-9188、または日本マリネラ協会090-2728-9875(高林)へ。 トラベルカフェ http://travel-cafe.jp/travel_cafe_Event/pg202.html日本マリネラ協会 http://marinerajapon.blog.fc2.com/トラベルカフェfacebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10203052139367825&set=o.484620764961607&type=1&relevant_count=1
08:00 Twellv グローバルビジョンの「世界の上京」編(アルゼンチン)
Twellv グローバルビジョンの「世界の上京」編(アルゼンチン)
10月 4 @ 08:00 – 10:00
 来たる10月4日(土)、Twellv グローバルビジョンの「世界の上京」編(アルゼンチン)が放送されますので、お知らせします。  アルゼンチン、ブエノスアイレスに上京して自分の夢を叶えるため努力する若者の一日を紹介します。 【GLOVAL VISION】グローバルビジョンは世界の普通の人々の一日をテーマに沿って描き、一度に三か国の人々の朝、昼、晩を平行して描くオムニバス番組です。 http://www.globalvision-tv.com/index2.html【放映日時】2014年 10月 4日(土) 19:00~19:54 「世界の上京」”Moved to big city” 中国/アメリカ/アルゼンチン  アルゼンチン、ブエノスアイレスに上京し、自分の夢、タンゴダンサーになるため努力する男性の一日。  ブエノスアイレスの様子も満載です! タンゴが好きな方にも普通のショーではない、タンゴシーンだらけでおたのしみいただけます。 もちろん、この青年の意外な日常も! おたのしみに。 次のオンエアは 再放送の vol.64 「世界の夫婦」 【放映日時】2014年 11月15日(土) 19:00~19:54 (再)  パラグアイのコロネルボガードのチーパ(パラグアイ名産のチーズ入りパン的なもの)売りの一家のご夫婦の一日です。パラグアイの夫婦関係の側面がよくわかります。