イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

15 16 17 18 19 20 21
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 アルゼンチン映画『約束の地』
アルゼンチン映画『約束の地』
6月 15 @ 00:00 – 6月 16 @ 00:00
 近年、良質かつ野心的な映画を次々と生み出し、ヨーロッパなどの国際映画祭を賑わせている南米の大国アルゼンチン。これまで日本では特集上映での紹介のみにとどまってきた同国の鬼才リサンドロ・アロンソの長編第5作『約束の地』は、2014年のカンヌ国際映画祭で多くのジャーナリストを驚嘆させ、国際映画批評家連盟賞を受賞した幻想的なロードムービーです。  本作の舞台となるパタゴニアはアルゼンチンとチリにまたがる南米大陸の南端に位置し、3つの世界遺産と約30の国立公園がある希少な生態系の宝庫。日本人にとってはまさに“この世の果て”というべき荒々しくも神秘的な絶景をバックに、消えた娘を捜し求める父親の壮絶な旅が描かれていきます。 『約束の地』 リサンドロ・アロンソ監督、ヴィゴ・モーテンセン製作・主演 6月13日~渋谷:ユーロスペースほか全国順次公開http://www.jauja-yakusokunochi.com/
00:00 アルゼンチン映画『約束の地』
アルゼンチン映画『約束の地』
6月 16 @ 00:00 – 6月 17 @ 00:00
 近年、良質かつ野心的な映画を次々と生み出し、ヨーロッパなどの国際映画祭を賑わせている南米の大国アルゼンチン。これまで日本では特集上映での紹介のみにとどまってきた同国の鬼才リサンドロ・アロンソの長編第5作『約束の地』は、2014年のカンヌ国際映画祭で多くのジャーナリストを驚嘆させ、国際映画批評家連盟賞を受賞した幻想的なロードムービーです。  本作の舞台となるパタゴニアはアルゼンチンとチリにまたがる南米大陸の南端に位置し、3つの世界遺産と約30の国立公園がある希少な生態系の宝庫。日本人にとってはまさに“この世の果て”というべき荒々しくも神秘的な絶景をバックに、消えた娘を捜し求める父親の壮絶な旅が描かれていきます。 『約束の地』 リサンドロ・アロンソ監督、ヴィゴ・モーテンセン製作・主演 6月13日~渋谷:ユーロスペースほか全国順次公開http://www.jauja-yakusokunochi.com/
00:00 アルゼンチン映画『約束の地』
アルゼンチン映画『約束の地』
6月 17 @ 00:00 – 6月 18 @ 00:00
 近年、良質かつ野心的な映画を次々と生み出し、ヨーロッパなどの国際映画祭を賑わせている南米の大国アルゼンチン。これまで日本では特集上映での紹介のみにとどまってきた同国の鬼才リサンドロ・アロンソの長編第5作『約束の地』は、2014年のカンヌ国際映画祭で多くのジャーナリストを驚嘆させ、国際映画批評家連盟賞を受賞した幻想的なロードムービーです。  本作の舞台となるパタゴニアはアルゼンチンとチリにまたがる南米大陸の南端に位置し、3つの世界遺産と約30の国立公園がある希少な生態系の宝庫。日本人にとってはまさに“この世の果て”というべき荒々しくも神秘的な絶景をバックに、消えた娘を捜し求める父親の壮絶な旅が描かれていきます。 『約束の地』 リサンドロ・アロンソ監督、ヴィゴ・モーテンセン製作・主演 6月13日~渋谷:ユーロスペースほか全国順次公開http://www.jauja-yakusokunochi.com/
00:00 アルゼンチン映画『約束の地』
アルゼンチン映画『約束の地』
6月 18 @ 00:00 – 6月 19 @ 00:00
 近年、良質かつ野心的な映画を次々と生み出し、ヨーロッパなどの国際映画祭を賑わせている南米の大国アルゼンチン。これまで日本では特集上映での紹介のみにとどまってきた同国の鬼才リサンドロ・アロンソの長編第5作『約束の地』は、2014年のカンヌ国際映画祭で多くのジャーナリストを驚嘆させ、国際映画批評家連盟賞を受賞した幻想的なロードムービーです。  本作の舞台となるパタゴニアはアルゼンチンとチリにまたがる南米大陸の南端に位置し、3つの世界遺産と約30の国立公園がある希少な生態系の宝庫。日本人にとってはまさに“この世の果て”というべき荒々しくも神秘的な絶景をバックに、消えた娘を捜し求める父親の壮絶な旅が描かれていきます。 『約束の地』 リサンドロ・アロンソ監督、ヴィゴ・モーテンセン製作・主演 6月13日~渋谷:ユーロスペースほか全国順次公開http://www.jauja-yakusokunochi.com/
18:30 セミナー「マルビナス諸島問題~植民地主義の歴史・国連の議題」
セミナー「マルビナス諸島問題~植民地主義の歴史・国連の議題」
6月 18 @ 18:30 – 20:00
 駐日アルゼンチン共和国大使館より、セミナー「マルビナス諸島問題~植民地主義の歴史・国連の議題」へご招待いたします。国連はマルビナス諸島問題について、アルゼンチン・イギリス間に特有の植民地問題として、二国間の協議で解決すべき問題だとしてきました。 本講演を通じ、マルビナス諸島に関するアルゼンチン側の立場・主張についてご出席を賜った皆様にご理解いただければと存じます。 講演はスペイン語で行います(日本語同時通訳付)。講演後には質疑応答の時間も設けておりますので、ご参加のほどよろしくお願いいたします。 皆様のご来場をお待ちしております。出席につきましては、お手数ですが6月15日(月)までにご連絡いただけますと幸いです。【お問い合わせ】 03-5420-7101(担当:矢島)【同内容チラシ】こちらをクリック【お申込み用紙】こちらをクリック
00:00 アルゼンチン映画『約束の地』
アルゼンチン映画『約束の地』
6月 19 @ 00:00 – 6月 20 @ 00:00
 近年、良質かつ野心的な映画を次々と生み出し、ヨーロッパなどの国際映画祭を賑わせている南米の大国アルゼンチン。これまで日本では特集上映での紹介のみにとどまってきた同国の鬼才リサンドロ・アロンソの長編第5作『約束の地』は、2014年のカンヌ国際映画祭で多くのジャーナリストを驚嘆させ、国際映画批評家連盟賞を受賞した幻想的なロードムービーです。  本作の舞台となるパタゴニアはアルゼンチンとチリにまたがる南米大陸の南端に位置し、3つの世界遺産と約30の国立公園がある希少な生態系の宝庫。日本人にとってはまさに“この世の果て”というべき荒々しくも神秘的な絶景をバックに、消えた娘を捜し求める父親の壮絶な旅が描かれていきます。 『約束の地』 リサンドロ・アロンソ監督、ヴィゴ・モーテンセン製作・主演 6月13日~渋谷:ユーロスペースほか全国順次公開http://www.jauja-yakusokunochi.com/
18:30 「タンゴ音楽の集い」
「タンゴ音楽の集い」
6月 19 @ 18:30 – 21:00
当協会理事飯塚久夫氏の名解説とトークで毎回大好評を博しております「タンゴ音楽の集い」を下記のとおり、開催いたします。 今年のテーマは、「タンゴが訴えかけるもの~その表現と変遷を楽しむ~」で、今回はその第2回目になります。 詳細は別添をご参照のうえ、奮ってご参加賜ります様、ご案内申しあげます。 【日時】平成27年6月19日(金) 18:30~20:45【場所】東京都港区新橋1-17-2 光和ビル  新橋フォーラム 地下2F 大会議室 【詳細チラシ】こちらをクリック【お申込書】こちらをクリック———————————————一般社団法人 日本アルゼンチン協会 阿部和子 〒108-0073 東京都港区三田2-7-16 協和三田ビル3階 TEL:03-6809-3681 FAX:03-6809-3682 E-mail: nippon@argentina.jp http://www.argentina.jp———————————————
00:00 アルゼンチン映画『約束の地』
アルゼンチン映画『約束の地』
6月 20 @ 00:00 – 6月 21 @ 00:00
 近年、良質かつ野心的な映画を次々と生み出し、ヨーロッパなどの国際映画祭を賑わせている南米の大国アルゼンチン。これまで日本では特集上映での紹介のみにとどまってきた同国の鬼才リサンドロ・アロンソの長編第5作『約束の地』は、2014年のカンヌ国際映画祭で多くのジャーナリストを驚嘆させ、国際映画批評家連盟賞を受賞した幻想的なロードムービーです。  本作の舞台となるパタゴニアはアルゼンチンとチリにまたがる南米大陸の南端に位置し、3つの世界遺産と約30の国立公園がある希少な生態系の宝庫。日本人にとってはまさに“この世の果て”というべき荒々しくも神秘的な絶景をバックに、消えた娘を捜し求める父親の壮絶な旅が描かれていきます。 『約束の地』 リサンドロ・アロンソ監督、ヴィゴ・モーテンセン製作・主演 6月13日~渋谷:ユーロスペースほか全国順次公開http://www.jauja-yakusokunochi.com/
10:00 サルサストリート2015
サルサストリート2015
6月 20 @ 10:00 – 6月 21 @ 00:00
サルサストリート2015 @ 代々木公園・ケヤキ並木 |
【入場】無料・雨天決行【詳細チラシ・表】(JPEG) 【詳細チラシ・裏】(JPEG)
13:00 スペイン語の日
スペイン語の日
6月 20 @ 13:00 – 17:00
 7年目を迎えるスペイン語の日をお祝いしましょう!世界のセルバンテスセンターはこの日に文化イベントを多数ご準備してお待ちしています。  世界では5億人以上の人がスペイン語を話しています。またスペイン語は世界で2番目に話者が多い言語で世界的なコニュミケーション言語、フェイスブックやツイッターなどのソーシャルネットワークでの利用も世界で2番目。インターネットの世界では3番目の利用言語となっています。  音楽やダンスなど楽しいイベントを通して、スペイン語の持つ豊かな多様性に触れてみませんか。世界中のスペイン語 が一堂に会する出会いの日、東京センターでは、フラメンコやマリネラ、子供のスペイン語シアターやコーラス他、楽しいイベントが行なわれます。 【場所】セルバンテス文化センター東京 6月20日 13:00~http://tokio.cervantes.es/jp/culture_spanish/activities_cultural_spanish.htm
13:00 スペイン語の日
スペイン語の日
6月 20 @ 13:00 – 17:00
 この日、世界中のセルバンテス文化センター支部が文化イベントプログラムいっぱいのオープンデーを開催します。スペイン語は現在5億人の人が話し、話者数では世界第2位を誇る言語です。国際コミュニケーション使用言語としては世界第2位、ソーシャルネットワークFacebook y Twitterでの使用言語世界第2位、またインターネット言語としては第3位。7月2日はセルバンテス文化センター全ての支部がこのお祝いに参加します。  8年目を迎えるスペイン語の日をお祝いしましょう!音楽やダンスなど楽しいイベントを通して、スペイン語の持つ豊かな多様性に触れてみませんか。世界中のスペイン語が一堂に会する出会いの日、スペイン語圏諸国のフード試食コーナー、フラメンコやサルサ、スペインギター、タンゴ他、多数のパフォーマンスなど楽しいイベントが行なわれます。スペイン大使館をはじめ、スペイン語圏各国大使館のご協力により開催されます。 6階フェデリコ・ガルシア・ロルカ図書館: 図書館で古本市、セルバンテス賞40周年を記念して、スペイン語圏で最も権威のある賞を受賞した作家達の本を展示してお祝いします。 【日時】7月2日 13:00~ 【場所】セルバンテス文化センター 【入場】無料 【予約】予約不要・先着順 http://tokio.cervantes.es/FichasCultura/Ficha108468_67_25.htm
00:00 アルゼンチン映画『約束の地』
アルゼンチン映画『約束の地』
6月 21 @ 00:00 – 6月 22 @ 00:00
 近年、良質かつ野心的な映画を次々と生み出し、ヨーロッパなどの国際映画祭を賑わせている南米の大国アルゼンチン。これまで日本では特集上映での紹介のみにとどまってきた同国の鬼才リサンドロ・アロンソの長編第5作『約束の地』は、2014年のカンヌ国際映画祭で多くのジャーナリストを驚嘆させ、国際映画批評家連盟賞を受賞した幻想的なロードムービーです。  本作の舞台となるパタゴニアはアルゼンチンとチリにまたがる南米大陸の南端に位置し、3つの世界遺産と約30の国立公園がある希少な生態系の宝庫。日本人にとってはまさに“この世の果て”というべき荒々しくも神秘的な絶景をバックに、消えた娘を捜し求める父親の壮絶な旅が描かれていきます。 『約束の地』 リサンドロ・アロンソ監督、ヴィゴ・モーテンセン製作・主演 6月13日~渋谷:ユーロスペースほか全国順次公開http://www.jauja-yakusokunochi.com/
00:00 サルサストリート2015
サルサストリート2015
6月 21 @ 00:00 – 19:00
サルサストリート2015 @ 代々木公園・ケヤキ並木 |
【入場】無料・雨天決行【詳細チラシ・表】(JPEG) 【詳細チラシ・裏】(JPEG)
14:00 ティエラ・クアトロ ライブ
ティエラ・クアトロ ライブ
6月 21 @ 14:00 – 17:00
【時間】Open13:00/Live14:00~【料金】¥3000(学割¥1500)【予約】0422-28-5035【南米ツアーニュースリリース】(PDF) こちらをクリックTierra Cuatro Official Web Site http://www.tierracuatro.com/Strings Web Site http://www.jazz-strings.com/
14:00 二宮正人氏 特別講演 「私とブラジル」
二宮正人氏 特別講演 「私とブラジル」
6月 21 @ 14:00 – 15:30
開催日時:2015年6月21日(日)14:00-15:30 会場:JICA横浜4階 かもめ 入場無料、予約不要 http://www.jomm.jp/events/index.html#ninomiya