イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

17 18 19 20 21 22 23
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
19:30 コロンビア人ファゴット奏者のコンサート
コロンビア人ファゴット奏者のコンサート
8月 17 @ 19:30 – 21:30
 コロンビアのファゴット奏者の第1人者であるLia Uribe女史が国際ダブルリード・フェスティバル2015東京を機に来日され、その一貫として同女史のリサイタルがコロンビア大使館の主催で開催されますので詳細を下記ご案内いたします。  皆様お誘いあわせのうえご来場下さい、お待ちいたします。リサイタル詳細については添付パンフレットもご参照願います。  【1.演奏者プロフィール】(https://www.linkedin.com/in/liauribe参照) 現在は米国アーカンソー大学の助教授 コロンビアナショナル大学を卒業、過去にコロンビアシンフォニーオーケストラでも演奏、現在大学に勤めながらも演奏活動を続けている 【2.日時】 8月17日(月)19時30分より(開場は19時より) 【3.場所】 きゅりあん 小ホール(JR大井町駅より徒歩1分、下記サイトご参照下さい) 住所 東京都品川区東大井5-18-1 http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000000300/hpg000000268.htm 【4.入場料】 無料です 【5.申込み】 特に必要ありません、直接会場にお越し下さい。 会場は小ホールとはいえ300人近い収容能力があります。 【6.演奏楽器の補足説明】(クラシック音楽に精通された方には無用な説明ですが) ファゴットとはバスーンとも呼ばれ、オーボエと並んでダブルリードを使用して演奏される木管楽器です。【詳細チラシ】(PDF) こちらをクリック
14:00 毎日の買い物で、私たちが出来る国際貢献 -パートナーとして発展していくフェアトレードシステム-
毎日の買い物で、私たちが出来る国際貢献 -パートナーとして発展していくフェアトレードシステム-
8月 22 @ 14:00 – 16:00
 今回のセミナーでは、イオントップバリュ株式会社の有本幸泰氏をお招きしご講演いただきます。フェアトレードのチョコレートをきっかけに、パートナーとして共に歩んできたドミニカ共和国とのカカオを通じた取組などを紹介いただきます。また、フェアトレードという「経済システム」の仕組みもわかりやすく解説いただきます。 当日は、駐日ドミニカ共和国大使館を代表し、ジョセリン・サラディン公使参事官より、ご挨拶いただきます。 【関連サイト】 http://www.jica.go.jp/hiroba/event/2015/150822_01.html 【日時】8月22日(土)14:00-15:40 【場所】JICA市ヶ谷ビル 2階 国際会議場 【講師】有本 幸泰氏(イオントップバリュ株式会社 管理本部 人事総務部) 【対象】ご興味のある方はどなたでも 【定員】 50名(先着順) 【参加費】無料 【申込】下記まで電話またはEメールにて、お名前、連絡先・ご所属をお知らせください。 ホームページからもお申込みいただけます。 【問合・申込先】JICA地球ひろば 地球案内デスク tel: 0120-767278 e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp 【住所】東京都新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル 【会場への行き方】 JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分 都営地下鉄新宿線 「市ヶ谷」A1番出口 徒歩10分 東京メトロ有楽町線・南北線 「市ヶ谷」4番/6番出口 徒歩8分 【地図】 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
21:00 NHK放送90周年記念ドラマ『経世済民の男-高橋是清』(前編)
NHK放送90周年記念ドラマ『経世済民の男-高橋是清』(前編)
8月 22 @ 21:00 – 22:00
NHK放送90周年記念ドラマ『経世済民の男-高橋是清』(前編) @ NHK総合 21:00 ~ 21:58 |
 本年8月22日(土)と翌8月29日(土)にラジオ放送90周年記念の一環として高橋是清のドラマ放映がNHK総合で予定されています。 第一部では、大蔵大臣を歴任し日本のケインズと言われた「高橋是清」(主演: オ ダギリジョー、脚本:ジェームス三木)、第二部は現・阪急阪神東宝グループの創業 者「小林一三」(主演:阿部サダヲ)、第三部では電力事業の分割民営化を成し遂げ “電力の鬼” と呼ばれた「松永安左エ門」(主演:吉田鋼太郎) が取り上げられま す。 このうち、第一部の「高橋是清」(8月22日(土)21時前編と8月29日(土)21時後編 の放送)の中で描かれるのは、大蔵大臣の時に経済手腕を発揮し日本のケインズと言 われた高橋是清(1854-1936年)で、彼は激動の幕末に生まれ、13 歳でアメリカに留 学、帰国後、英語教師や官僚などの職業でキャリアを積みますが、ペルーの銀山開発 事業の失敗に巻き込まれ一文無しとなりました。その後日本銀行へ入行し、独特の発 想と楽天主義でさまざまな困難に立ち向かい、日露戦争時は天佑ともいうべき幸運で 外債募集に成功、日銀総裁や総理大臣、そして大蔵大臣を7 回歴任しました。最後は 予算を巡って軍部と激しく対立、2.26事件で陸軍若手将校によって惨殺されまし た。  ペルー銀山投資の部分は五味 篤著『銀嶺のアンデス-高橋是清のペルー銀山投資の足跡-』の内容を引用しており、高橋是清のペルー渡航の逸話が紹介されます。 【NHK ONLINE / 放送90年ドラマ「経世済民の男」3部作 制作のお知らせ】http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/209791.html【NHK ONLINE / 『経世済民の男』 高橋是清 出演者発表!】http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/214058.html