イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

11 12 13 14 15 16 17
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
10:00 ラテンアメリカ協会後援イベント 第25回日本・スペイン経済合同委員会(兼投資セミナー)
ラテンアメリカ協会後援イベント 第25回日本・スペイン経済合同委員会(兼投資セミナー)
4月 14 @ 10:00 – 12:30
 ラテンアメリカ協会後援イベント「第25回日本・スペイン経済合同委員会(兼投資セミナー)」のご案内を申し上げます。  日西経済委員会ではスペイン経済競争力省ハイメ・ガルシア・レガス副大臣をお迎えし、第25回日本・スペイン経済合同委員会(兼投資セミナー)を開催いたします。本合同委員会では、レガス副大臣から順調に回復を続けるスペイン経済の現状と今後の見通しについての基調講演をいただくほか、世界規模でビジネス展開をしているスペイン企業や、欧州・北中南米などで共同事業を進めている日本・スペイン各企業から具体的事例の紹介があります。貴重な機会ですので、ぜひご参加いただきたくご案内申し上げます。 【日時】平成28年4月14日(木)合同会議  10:00~12:20 レセプション 12:20~13:30 【場所】帝国ホテル本館 2階「孔雀の間(東)」(千代田区内幸町1-1-1)【主催】日西経済委員会、西日経済委員会 【後援】日本商工会議所、経団連、日本貿易振興機構(JETRO)、海外投融資情報財団(JOI)、一般社団法人 ラテンアメリカ協会、スペイン商業会議所、スペイン経団連(CEOE)、スペイン貿易投資庁(ICEX) 【言語】日本語-スペイン語同時通訳 【定員】200名 【会費】無料 【内容】別紙「日程議題」案をご参照ください。 【お申込み】4月8日(金)までに、以下WEBサイト(日本商工会議所HP)よりお申込みください。 【日本商工会議所URL】 http://www.jcci.or.jp/jsbc25.html【その他】 参加証等の送付はございません。お申込み後に、ご登録いただいたメールアドレスへ、「ご登録控え」が送付されますので、そちらを印刷の上、当日受付にてご提示ください。  先着順受付とさせていただきます。定員となりご参加いただけない場合のみ、その旨ご連絡いたします。  関係団体からご案内が重複する場合がございます。悪しからずご了承ください。 【ご案内状】 こちらをクリック【日程・議題】 こちらをクリック【本件担当】日西経済委員会事務局(担当:清水、鈴木、園田) 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-5-1 TEL: 03-3283-7600 FAX: 03-3216-6497E-mail:europe@tokyo-cci.or.jp
15:00 講演会 「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)実現に向けた道筋」-2016年APECペルー首脳会議を控えて-
講演会 「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)実現に向けた道筋」-2016年APECペルー首脳会議を控えて-
4月 15 @ 15:00 – 16:30
 平素は当協会の活動にご理解とご支援をいただき有難うございます。 さて、近年、二国間FTA/EPAや太平洋同盟・TPPなど中南米太平洋岸諸国を巻き込んだ国際的枠組みが大きな進展を見せましたが、この動きに並行して、2014年のAPEC北京首脳宣言に基づき、中国やロシアを含むAPEC参加21か国間でも「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)」の実現に向けた作業が始まっており、本年11月に開催されるAPECペルー首脳会議でも主要議題の一つとして討議される予定です。 今般、APEC唯一の公式民間諮問団体で、FTAAPを含む各検討作業の実施評価と政策提言を毎年のAPEC首脳会議に合わせて行っているAPECビジネス諮問委員会(ABAC)の日本委員で、同委員会の地域経済統合作業部会副部会長の亀崎英敏氏をお招きし、現在、APEC/ABACで検討されているFTAAPの課題と今後の見通しについてお話しいただきます。講演では、FTAAP実現に向けた今後のステップや参加国の思惑に加え、TPPに対する関係各国の見解、特にFTAAPにおける中国の位置づけとその戦略についても触れていただく予定です。今後のアジア太平洋地域動向を考える上で、大変貴重な講演内容となりますので、ぜひ奮ってご参加いただきたいと存じます。 参加ご希望の方は、以下協会HPより必要事項をご記入の上お申し込みください。大学院・大学生については、3人分の無料特典枠(先着順)を設けます。【1.日時】 平成28年 4月15日(金)15:00~16:30 【2.会場】 米州開発銀行アジア事務所 東京都千代田区内幸町2丁目2-2 富国生命ビル16階 電話:03-3591-0461 【3.講師】亀崎英敏 APECビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員・ABAC地域経済統合作業部会副部会長 (元日本銀行政策委員会審議委員) 【4.参加費】 会員 2000 円 / 非会員 3000 円      大学院・大学生 1000円(先着順 3人まで無料)【5.備考】①申込受付:先着順 50 名。定員に達し次第、締め切らせて頂きます。②申込締め切り:2016年4月11日(月)③本講演会は、米州開発銀行アジア事務所の後援を得て開催されます。【6.お申込み】以下WEBサイトからお申し込みください。URL: https://latin-america.jp/seminar-entry【7.お問合せ】 一般社団法人 ラテンアメリカ協会事務局  ⇥ 〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル1階(120A)   Tel: 03-3591-3831 Fax: 03-3591-3831   E-mail: info@latin-america.jp【8.詳細チラシ】こちらをクリック
14:00 アンデス文明研究会定例講座「アンデス文明における“過去”の成立と利用」
アンデス文明研究会定例講座「アンデス文明における“過去”の成立と利用」
4月 16 @ 14:00 – 17:00
【日時】 4月16日(土)14:00~17:00 【講師】関雄二(国立民族学博物館教授) 「アンデス文明における“過去”の成立と利用」 【場所】東京外国語大学本郷サテライト5F http://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html  地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩3~5分   JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩8~10分 【受講料・入会案内】 http://www.h6.dion.ne.jp/~andes/member/