4 月 | 5 火 | 6 水 | 7 木 | 8 金 | 9 土 | 10 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
ベネズエラ映画『博士の綺奏曲』11/9(土)公開
ベネズエラ映画『博士の綺奏曲』11/9(土)公開
11月 9 終日
ベネズエラ映画『博士の綺奏曲』11/9(土)公開 原題:Yo y las bestias 監督:ニコ・マンサーノ 出演:ジーザス・ヌネス、ガブリエル・アグエロエ、ステファニア・キハダ、アーヴィング・コロネル 2021年/ベネズエラ/スペイン語/78分 協力:在日ベネズエラ大使館 11月9日よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開 https://www.cine-mago.com/collection/hakasenokisoukyoku https://www.imageforum.co.jp/theatre/movies/7911/ 研究所に勤めながらも、オルタナティヴ・ロックバンド「ロス・ピジャミスタス」のボーカルを務めていたアンドレス(へスース・ヌネス)は、汚職にまみれた政権が主催する音楽祭にメンバーたちが無断で参加しようとしていたのを知り、脱退を決意する。バンドを離れ、ソロでの活動を開始したアンドレスのもとに現れた、顔なき奏者「ビースト」たち。混乱と貧困が日常を蝕んでいくベネズエラで、アンドレスはビーストたちとともに、孤高のアルバム制作を試みる……。 人も空気も澱み続ける日常を生きる男が、創作の衝動とともに現れた謎の存在「ビースト」と音楽を奏で、孤高のアルバム制作を試みる姿を映し出した『博士の綺奏曲』。 本作が長編監督デビュー作となるニコ・マンサーノは、経済危機・大規模停電により国外亡命者が続出し、混乱状態に陥った2016年当時のベネズエラを背景に、本作の脚本を執筆。アートディレクター・作曲家としての顔も持つマンサーノは『Al Pie del Volcán (火山のふもと)』をはじめ劇中曲すべても自ら制作。政治汚職やハイパーインフレなどベネズエラの情勢が悪化の一途をたどる中、5年間もの年月をかけて2021年に映画を完成させた。 カントリー、オルタナティブ・ロック調の流麗なメロディと、画面に広がるペールトーンのビジュアルによって独特の世界観を構築した本作は、ロカルノ国際映画祭2023オープン・ドアへ選出され、ベネズエラ映画祭では驚異の6冠に輝くなど、世界各地の映画祭で《史上最高のベネズエラ映画》として高い評価を得ている。
|
|||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
Now: 11月 10 12:50 am
|
|
|
|
18:00
上智大学イベロアメリカ研究所からの無料オンライン・ワークショップお知らせ:「変貌するサンパウロの東洋街」2024年11月8日(金)
上智大学イベロアメリカ研究所からの無料オンライン・ワークショップお知らせ:「変貌するサンパウロの東洋街」2024年11月8日(金)
11月 8 @ 18:00 – 20:00
南米最大の日本人街として知られてきたリベルダージ地区は、今では日本のみならず台湾・中国・韓国など東アジアからの移民が混住し、近年は東アジアのポップカルチャーに惹きつけられるブラジルの若者が集う場にもなっています。本ワークショップでは、同地区を中心に形成されている東アジア系移民コミュニティーの歴史と現在について、現地調査の結果をふまえつつ、移民研究、文化研究、歴史研究の視点から議論します。 上智大学イベロアメリカ研究所からの無料オンライン・ワークショップお知らせ:「変貌するサンパウロの東洋街」2024年11月8日(金)[PDF] ■ 講師: 岸川毅 総合グローバル学部教授・イベロアメリカ研究所所長(司会) 園田節子 立命館大学国際関係学部教授 長村裕佳子 ノートルダム清心女子大学 国際文化学部講師 マウロ・ネーヴェス 上智大学外国語学部教授・イベロアメリカ研究所所員 ■ 日時:2024年11月8日(金)18:00~20:00 ■ 開催方法:Zoomミーティングによるオンライン開催 ■ 使用言語:日本語 ■ 参加費無料。以下のURLからお申し込みください。 お申込みいただいた方々には、アクセスに必要な情報を前日、前日にお申込みいただいた方々には当日朝にお知らせいたします。 https://eipro.jp/sophia/events/view/IB20241108 ■詳細:https://dept.sophia.ac.jp/is/ibero/ ■主催:上智大学イベロアメリカ研究所 共催:科学研究費助成事業 基盤研究(A)「接近する東アジアとラテンアメリカ」、基盤研究(B)「越境政治の国際比較」 ■ 問合せ先:ibero@sophia.ac.jp
|
17:00
ラテン・アメリカ政経学会から設立60周年特別講演会のオンライン一般公開のご案内:「中国の台頭とブラジル経済: チャンスと課題」2024年11月9日(土)17時―
ラテン・アメリカ政経学会から設立60周年特別講演会のオンライン一般公開のご案内:「中国の台頭とブラジル経済: チャンスと課題」2024年11月9日(土)17時―
11月 9 @ 17:00 – 19:30
ラテン・アメリカ政経学会では設立後60周年を迎える今年度の全国大会に招へいした特別講師の講演会を、オンラインで一般に公開しますので、奮ってご参加ください。 日時:2024年11月9日(土)17時― 講師 カルロス・アギアール・デ・メデイロス(Carlos Aguiar de Medeiros)教授・リオデジャネイロ連邦大学経済学院(Instituto de Economia-UFRJ) 演題 The Chinese Rise and the Brazilian Economy: Opportunities and Challenges(英語/通訳なし) 講演要旨 https://drive.google.com/file/d/1RWU7LKDY7Yc345XVrwIH5UnpMFPNXpsr/view ※聴講を希望される方は下記URLから事前登録して下さい。 https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZYtf-6hrD8vGtxsUkgq8_OmCAQYCiQSe8hF
|
03:18
国際協力機構(JICA)から「映画とトークでめぐる―カリブの暮らし・自然・音楽ー」(無料)のご案内:2024年11月10日(日)@JICA市ヶ谷ビル(JICA地球ひろば 2階 国際会議場)
国際協力機構(JICA)から「映画とトークでめぐる―カリブの暮らし・自然・音楽ー」(無料)のご案内:2024年11月10日(日)@JICA市ヶ谷ビル(JICA地球ひろば 2階 国際会議場)
11月 10 @ 03:18 – 04:18
「映画とトークでめぐる―カリブの暮らし・自然・音楽ー」[PDF] 日本から遠く離れたカリブをぐっと身近に感じてみませんか? 午前の部では、リトルマーメイドの有名なテーマソングでも取り入れられているカリプソ発祥の地、そして、世界三大カーニバルのひとつで有名な南米大陸のすぐ近くに位置する島国トリニダード・トバゴのドキュメンタリー映画「カリプソ・ローズ」を上映します(日本語字幕)。 午後の部では、中米に位置するカリブ文化圏の小国、珊瑚礁の世界遺産でも有名なベリーズより、20分間のショートアニメ「テクアニとドゥエンデ」を上映します。 民話をベースにした美しいアニメーションですので、お子様とのご参加も大歓迎です。ただし、こちらも字幕上映となりますので、ご了承ください。 どちらの回も参加は無料で、カリブの国に暮らした経験のあるJICA 関係者やJICA海外協力隊によるトークセッションもあります。 肌寒くなる秋の日に、暖かいカリブの風を感じませんか? 【午前の部:「カリプソ・ローズ」】:https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/information/event/241110_01.html 【午後の部:「テクアニとドゥエンデ」】:https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/information/event/241110_02.html
|
絞り込んだカレンダーを購読