【日本貿易振興機構(ジェトロ)】ブラジル最新経済セミナー -自動車関連産業の現在と未来-(名古屋) - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

【日本貿易振興機構(ジェトロ)】ブラジル最新経済セミナー -自動車関連産業の現在と未来-(名古屋)


日時:
2016年8月4日 @ 14:00 – 15:30 Asia/Tokyo タイムゾーン
2016-08-04T14:00:00+09:00
2016-08-04T15:30:00+09:00
場所:
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)13階 1303セミナールーム

 日本貿易振興機構(ジェトロ)では、大阪(8月3日)、名古屋(8月4日)、東京(8月5日)東京(8月5日)の三大都市の会場でブラジル最新経済セミナー[自動車関連産業の現在と未来]を開催いたします。このセミナーでは、最近ブラジルからから帰任したばかりのジェトロ元駐在員が最新のブラジル経済の実情と今後の展望を、そしてブラジルでビジネス展開をされている自動車関連企業の方から同国ビジネスの実態をそれぞれお話しいただきます。

 自動車産業にとってはブラジルは世界でもトップクラスの巨大市場ですが、近年の景気悪化や国内情勢の混乱の影響を受け、自動車・関連部品の生産・販売面で不透明さが出て来ています。しかし、一方で同国市場が持つ潜在力を見据えた新工場建設やブラジルへの生産拠点移転は継続しており、質の高い自動車部品のニーズは今後ますます高まると予想されています。このセミナーはブラジルの最新情勢の把握と今後の戦略立案の一助になりますので、是非ご参加ください。

さらに、本セミナーではジェトロがこの秋に実施予定の「ブラジル自動車部品商談会」についてもご説明があります。こちらへの参加もご検討ください。
参考URL: https://www.jetro.go.jp/events/bda/227eea8fccff2843.html

■名古屋会場
【日時】 2016年8月4日(木)14:00~15:50(受付開始:13:30)
【プログラム】
13:30 受付開始
14:00 開会挨拶
14:05 「ブラジルの最新経済・ビジネス動向と将来展望」
ジェトロ 前サンパウロ事務所次長 井上 徹哉

14:50 「ブラジルでのビジネスの実像と展望(仮題)」
株式会社ダイフク・マニュファクチャリング・テクノロジー APS推進部 部長 平野 恭司 氏

15:20 「ブラジル自動車部品商談会」のご案内
ジェトロ・ビジネス展開支援課

15:30 質疑応答
15:50 閉会 

※演題はすべて仮題です。
※都合により一部変更となる可能性があります。予めご了承ください。

【言語】日本語
【会場】
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)13階 1303セミナールーム(名古屋市中村区名駅4-4-38)
【定員】 80名(先着順。定員になり次第、締め切ります。)
【受講料】 無料
【主催・共催】 ジェトロ
【お申し込み方法】
「イベントお申し込みフォーム」に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
※初めての方はユーザー登録が必要です。
イベントお申し込み

【代理または複数名分の登録をする場合】
出席する方のお名前またはご同伴の方のお名前を入力・送信してください。
【お申し込み締切日】 2016年8月2日(火)17:00
————————————————————-
お問い合わせ先
ジェトロ・ビジネス展開支援課(担当:伊藤、山本)
Tel:03-3582-5235 Fax:03-3585-1630
E-mail:bda@jetro.go.jp
————————————————————-