日経旅行 カルチャーセミナー「古代アステカ文明の源流を探る」~現地を発掘調査する 埼玉大学講師 福原 弘識先生が解説 - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

日経旅行 カルチャーセミナー「古代アステカ文明の源流を探る」~現地を発掘調査する 埼玉大学講師 福原 弘識先生が解説


日時:
2017年4月14日 @ 15:00 – 16:30 Asia/Tokyo タイムゾーン
2017-04-14T15:00:00+09:00
2017-04-14T16:30:00+09:00
場所:
日本経済新聞社 東京本社ビル(大手町)

日経旅行を企画・実施する日経カルチャーでは“学ぶよろこび、知るたのしみ”をテーマに古代アステカ文明の祖形となった諸文化について紐解く「カルチャーセミナー」を実施します。

古代国家の起源とされる「テオティワカン」、発掘研究が進む「トラランカレカ」。
2つの都市の関係を毎年現地に赴き発掘調査を続けている埼玉大学の福原先生に最新の現地調査状況を織り込みながら古代アステカ文明の祖形となった諸文化についてお話を頂きます。

【日時】 4月14日(金)15:00~(約90分)
【会場】 日本経済新聞社 東京本社ビル(大手町)
【参加費】 1000円
【申し込み方法】 0120-963-929又はHPより(日経カルチャー)にお申し込みください
【電話受付時間】 平日9:30~17:30(土日祝日を除く)

※定員となり次第締め切ります。
※《学んで、旅する》をテーマに旅を企画する日経カルチャー・日経旅行のツアーでは、他にはない《文化・芸術の旅》が楽しめます。お問い合わせください。
http://mx4.nikkei.co.jp/?5_–_63580_–_172457_–_1