講演会のご案内 「時代を超え地場に定着する企業群」―第3弾― ラテンアメリカの金属資源と石油・ガス資源―進出日本企業からのレポート - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

講演会のご案内 「時代を超え地場に定着する企業群」―第3弾― ラテンアメリカの金属資源と石油・ガス資源―進出日本企業からのレポート


日時:
2014年11月18日 @ 15:30 – 17:30 Asia/Tokyo タイムゾーン
2014-11-18T15:30:00+09:00
2014-11-18T17:30:00+09:00
場所:
米州開発銀行アジア事務所

本協会では昨年「時代を超え地場に定着する企業群」と題する講演会を2回にわたり実施し、前川製作所代表取締役会長・田中嘉郎氏、ツネイシホールディングス代表取締役会長兼社長・伏見泰治氏、ヤクルト本社取締役常務執行役員・成田裕氏、YKKAP執行役員・八木繁和氏から、地場に定着する企業戦略をお聞きし大変好評を博しました。
 今回はその第3弾として、ラテンアメリカの資源開発事業において、様々な苦労を重ねながらも実績を上げてこられた2社からお話をお聞きする機会を設けることができました。世界が熱い視線を注ぐ鉱物資源が豊富で、近海の油田開発も盛んなラテンアメリカの現状と将来、グローバル化を迫れている資源会社の戦略と取るべき姿勢等について、様々なヒントを得られることと思われます。
 参加ご希望の方は、メール又はファックスにて事前に協会事務局へご連絡頂きたくお願い申し上げます。大学院・大学生については、3人分の無料特典枠(先着順)を設けます。

【1.日時】 2014年11月18日(火)15:30~17:30 
【2.会場】 米州開発銀行アジア事務所
  東京都千代田区内幸町2丁目2-2 富国生命ビル16階
  電話:03-3591-0461
【3.講師】
 村上健一 氏 JX日鉱日石金属株式会社 取締役常務執行役員
  「JX日鉱日石金属グループ 資源事業の歴史と将来」
 阿加井 宏 氏 国際石油開発帝石株式会社 ジェネラルマネージャー
  「ラテン・アメリカに石油を求めて」
【4.参加費】 会員 2000 円、非会員 3000 円、大学院・大学生 1000円(先着順3人まで無料)
【5.備考】
  ①申込み受付:先着順 50 名までです。お早めに下記事務局へお申込み下さい。
  ②申込切り:2014年11月14日(金)
  ③本講演会は、米州開発銀行アジア事務所の後援を得て開催されます。
【6.申込先】 ラテンアメリカ協会 事務局
  E-mail:info@latin-america.jp  ファックス03-3591-3831 
  WEB:https://latin-america.jp/seminar-entry
(当協会ホームページからもお申込みが出来るようになりました)
【詳細&FAXお申込み書】こちらをクリック