イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

1月
20
2024
アンデス文明研究会 定例講座(2024年 1月)
1月 20 @ 14:00 – 17:00

アンデス文明研究会 定例講座 2024年 1月
【日 時】 2024年1月20日(土)14:00~17:00 
     (時間が13:30~15:30から変更になりました) 
【講 師】 市川 彰 (金沢大学准教授)
【テ-マ】 「大干ばつとメソアメリカ古典期社会―オアハカ地域を事例として―」
【場 所】 対面での講座となります。
      東京外国語大学本郷サテライト 4階会議室  
      https://loco.yahoo.co.jp/place/g-qJW7isvC0-U/map/?bm=sydd_spt_slo_p_ttl
【受講料】 以下のアンデス文明研究会 HP ご参照
https://andesken.jimdofree.com/
【参加申込メール送付先】
To: andesken55@gmail.com
Cc: kazum.mori@nifty.com

1月
31
2024
駐日ウルグアイ大使館からのお知らせNotice from the Embassy of Uruguay in Japan:2024年1月31日ー2月3日『Agro en Punta』Expo and Business Annual Event @Convention & Exhibition Cener, Punta del Este, Uruguay.:January 31 – February 3, 2024
1月 31 – 2月 3 終日

『Agro en Punta』Expo and Business は、ウルグアイの農業セクターのための革新的なビジネス統合プラットフォームです。

その目的は、国内および国際レベルで同国を後押しし、世界市場の新たなトレンドに対応し、同国の生産性の差を際立たせることです。

『Agro en Punta』Expo and Businessはプンタ・デル・エステのコンベンション&エキシビション・センターで毎年開催されることになり、第1回は2024年1月31日から2月3日となります。

このイベントは、3日間にわたる国際フォーラム、ビジネス・ラウンドテーブル、この分野の生産チェーンを代表する200以上の出展者を特徴としています。

商業取引、投資誘致、製品発表、新技術開発や最新機械の紹介などに適したスペースです。

添付の案内資料(PDF)をご参照下さい

“Agro en Punta” Expo and Business is an innovative business integration platform for the Uruguay’s agroindustrial sector.

Its purpose is to boost it at both national and international levels, addressing new trends in global markets and highlighting the country’s productive differential.

It will take place every year at the Convention and Exhibition Center of Punta del Este, with its first edition from January 31 to February 3, 2024.

The event features 3 days of international forums, a business roundtable, and more than 200 exhibitors representing the productive chain of the sector.

A suitable space for ; Commercial exchange, investment attraction, product launches, presentation of new technological developments, and the latest advances in machinery.

Please refer to the attached information sheet (PDF).

2月
3
2024
京都大学・メキシコ国立防災センタ-共催 国際シンポジウム(リモート方式)「災害の描かれ方“ポピュラ-ア-ゴが結ぶ時間・空間・異文化間”」2024年2月3日(土)9:00~11:00
2月 3 @ 09:00 – 11:00

国際シンポジウム(京都大学・メキシコ国立防災センタ-共催)
日時:2024年2月3日(土)9:00~11:00 国際シンポジウム
テ-マ:災害の描かれ方“ポピュラ-ア-ゴが結ぶ時間・空間・異文化間”
Zoom ウエビナ-形式(日本語・スペイン語=同時通訳あり)

詳細は添付別紙[PDF]をご参照下さい。

参加申込は添付チラシのQRコ-ド又は下記URL より。
https://forms.gle/PLwUL5YVAJFWhLaP9

2月
6
2024
JETROアジア経済研究所:『オンライン講座「ピンクタイドから変化するラテンアメリカ」
2月 6 @ 10:30 – 12:00

ジェトロ・アジア経済研究所のラテンアメリカ情報分析誌『ラテンアメリカ・レポート』の最新号Vol.41, No.1が、学術誌の電子プラットフォームJ-STAGEで公開されます。今号では論稿4本、現地調査報告2本、資料紹介4本を掲載し、下記サイトにて「1月31日」より無料でご覧いただけます。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/latinamericareport/-char/ja

また、論稿4本、現地報告1本に関して、執筆者自身が概要を解説するオンライン講座「ピンクタイドから変化するラテンアメリカ」を開催します。皆様のご参加をお待ちしています。最新号と講座の詳細およびお申込みは、下記サイトをご覧ください。
https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/240206.html

開催日時 2024年2月6日(火)10:30-12:00 (日本時間)
会場 オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
講演内容・講師
10:30 『ラテンアメリカ・レポート』Vol.41, No.1の概要の紹介
     近田亮平(アジア経済研究所)
10:35 「エクアドル臨時大統領選挙とノボア新政権の成立」
     木下直俊(公益財団法人 国際金融情報センター)
10:45「野党の票が分裂した2023年パラグアイ大統領選挙―最大野党リベラル党の弱体化とポピュリズムの登場」
     田中秀一(一橋大学大学院法学研究科博士課程)
10:55「チリにおける新しい右派政党「共和党」の出現と台頭」
     三浦航太(アジア経済研究所)
11:05「チリの「国家リチウム戦略」に見る新しい産業政策」
     北野浩一(アジア経済研究所)
11:15「ウルグアイにおける路上生活者問題と渇水問題ーポストコロナ禍のモンテビデオ現地報告」
     中沢知史(立命館大学言語教育研究センター)
11:25 休憩
11:35 質疑応答

お申込み締め切り 2024年2月2日(金)13:00
参加費 無料

2月
10
2024
アンデス文明研究会 定例講座(2024年 2月)
2月 10 @ 14:00 – 17:00

アンデス文明研究会 定例講座 2024年 2月

【日 時】 2024年2月10日(土)14:00~17:00 
(今月のみ1週間繰上げ第2土曜日に、時間が13:30~15:30から変更になりました) 
【講 師】 小林 貴徳(専修大学准教授)
【テ-マ】 「トリックスターとしてのジャガー人間 -メキシコ先住民の民俗世界より」
【場 所】 対面での講座となります。
      東京外国語大学本郷サテライト 4階会議室  
      https://loco.yahoo.co.jp/place/g-qJW7isvC0-U/map/?bm=sydd_spt_slo_p_ttl
【受講料】 以下のアンデス文明研究会 HP ご参照
https://andesken.jimdofree.com/
【参加申込メール送付先】
To: andesken55@gmail.com
Cc: kazum.mori@nifty.com

2月
15
2024
「中南米日系社会との連携調査団(特に水産分野・食品関連の企業)」募集オンライン説明会:2024年2月15日(木)10:00~12:00
2月 15 @ 10:00 – 12:00

 JICA中南米部では、日系社会を通じて現地社会との連携を図る以下(1)現地調査プログラム「中南米日系社会との連携調査団」を企画・実施しています。今回は、特に水産分野・食品関連の企業を募集します。日系社会との連携による水産・食品企業の事業展開を通じて、中南米地域における安心・安全な日本産食品の普及拡大、食生活の改善に貢献したいと考えております。

 このプログラムに関するオンライン説明会を以下(2)「中南米日系社会との連携調査団」募集説明会を開催致します。

(1)【水産・食品関連の企業等、募集中!ブラジル・メキシコへの短期派遣プログラム(応募〆切:3月6日(水)正午)】

■概要:
日時:2024年7月8日(月)~7月21日(日)
主催:JICA中南米部
視察・面談内容(案):日系団体・現地企業・政府機関訪問、市場調査等
■申込方法:以下のURLからお申込みください。登記事項証明書(写)と直近期(一期1年)の貸借対照表(写、お持ちの法人のみで可)は、募集要項「7.問合せ先」メール宛にパスワード付きPDFで送付ください。
https://forms.office.com/r/1PLG9FPm89
【締切】2024年3月6日(水)正午

(2)「中南米日系社会との連携調査団」募集説明会

上記(1)「ブラジル・メキシコへの短期派遣プログラム」にご関心のある企業等を対象に、募集説明会を開催します。

■概要:
日時:2024年2月15日(木)10:00~12:00
開催形式:オンライン
参加費:無料
主催:JICA中南米部
■申込方法:以下のURLからお申込みください。
  https://forms.office.com/r/1zeNgpecAR
【締切】 2024年2月14日(水)17:00

詳細はこちら↓
https://www.jica.go.jp/overseas/america/plaza/information/2023/20240122.html

2月
17
2024
名古屋東山動物園 第38回東山再生フォ-ラム「メキシコとジャガ-信仰」講師:小林貴徳(専修大准教授)2024年2月17日(土)13:30~15:30@東山動植物園 動物会館
2月 17 @ 13:30 – 15:30

名古屋東山動物園 第38回東山再生フォ-ラム
  日時:2024年2月17日(土)13:30~15:30
  場所:名古屋東山動物園 動物会館(対面)
  講演:メキシコとジャガ-信仰
  講師:小林貴徳(専修大准教授)
  詳細は、添付チラシをご参照下さい。

第38回再生フォーラムチラシ[PDF]

3月
1
2024
第2回太平洋同盟セミナー「インフラへの投資機会」:2024年3月1日(金) 午前9:00~11:00(8:30受付開始)
3月 1 @ 09:00 – 11:00

この度、駐日メキシコ大使館、駐日チリ大使館、駐日コロンビア大使館、駐日ペルー大使館、米州開発銀行(IDB)と海外投融資情報財団(JOI)の主催にて、標記セミナーを開催致しますので、以下のとおりご案内いたします。

セミナー:第2回太平洋同盟セミナー「インフラへの投資機会」

II Seminario Hibrido Oportunidades de Inversión en Infraestructura

日 時:202431日(金) 午前9:0011:008:30受付開始)

形 式: ハイブリッド開催(会場とオンラインの同時開催)

[会場] 駐日メキシコ大使館 エスパシオ・メヒカーノ

MAPhttps://embamex.sre.gob.mx/japon/index.php/ja/2016-04-12-08-30-47

[会場定員]100

主 催:駐日メキシコ大使館、駐日チリ大使館、駐日コロンビア大使館、駐日ペルー大使館、米州開発銀行(IDB)、海外投融資情報財団(JOI)

使用言語:スペイン語・日本語(日西同時通訳付)

申込締切:2024228日(水) 18:00

参加費:無料

お申込URL https://www.joi.or.jp/seminar/s240301/?tmp_mode=guest

※プログラムの詳細は以下リンクよりご確認ください。

日本語版:https://www.joi.or.jp/wp-content/uploads/2024/02/240301_JP.pdf

スペイン語版:https://www.joi.or.jp/wp-content/uploads/2024/02/240301_SP.pdf

 

<プログラム>

はじめに/Instalación del evento

太平洋同盟に関するビデオ/ Vídeo de la Alianza del Pacífico

セルヒオ・シエラ・ベルナル(駐日メキシコ大使館 経済公使)

 

開会挨拶/Palabras de bienvenida

メルバ・プリーア駐日メキシコ大使

 健一郎(一般財団法人海外投融資情報財団(JOI) 理事長)

 

講演:各国プロジェクト/Presentación de Proyectos

チリ/Chile

Ms. Catalina Pérez(チリ対内投資促進庁(InvestChile) International Coordinator

コロンビア/Colombia

Ms. Carolina Jackeline Barbanti Mansilla(コロンビア国家インフラ庁(ANI) President in Charge

メキシコ/México

Mr. Luis Ampudia Pinal(メキシコ公共事業銀行(BANOBRAS) 

ペルー/Perú

Mr. Rogger Incio(ペルー投資促進庁(ProInversión Perú) Project Director

 

講演:日本企業より/Sesión de Sogo Shosha session a cargo

渡邉 明洋氏(三菱商事株式会社 地域戦略部 米州チーム 北米総括マネージャー)

上村 一仁氏(三井物産株式会社 プロジェクト本部 プロジェクト開発第四部 第二営業室長)

 

閉会挨拶/Cierre del evento

田中 秀治 米州開発銀行(IDB)アジア事務所長

メルバ・プリーア駐日メキシコ大使

ロベルト・セミナリオ駐日ペルー大使 太平洋同盟臨時議長

※オンラインセミナーのご視聴方法は、別途、229日にメールにて「ZOOM視聴用リンク」をご連絡致します。

3月
9
2024
京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター・ブラジルポルトガル語学科主催シンポジウム「ブラジルの貧困女性とリプロダクティブ・ヘルス/ライツ」のご案内 2024年3月9日(土)13:00~16:00@京都外国語大学452教室
3月 9 @ 13:00 – 16:00

本シンポジウムでは、「母子保健」に関する疫学研究の第一人者である津田塾大学の三砂ちづる教授を迎え、基調講演をしていただきます。
続いて本学の他機関共同研究「ブラジルの人種とジェンダー」のメンバーが発表し、最後にパネルディスカッションを行います。
ブラジルの貧困と女性のリプロダクティブヘルス/ライツの問題がどのように関わっているのか、皆様にご理解いただければと考えております。
ぜひご参加ください。

日時 2024年3月9日(土)13:00~16:00 
場所 京都外国語大学452教室(※申込不要・参加費無料)
プログラム
司会
渡会環(愛知県立大学)
基調講演 
● 三砂ちづる(津田塾大学)
発表
● 伊藤秋仁(京都外国語大学)
● 奥田若菜(神田外語大学)
パネルディスカッション
モデレーター:フェリッペ・モッタ(京都外国語大学)
パネリスト:三砂ちづる/住田育法(京都外国語大学名誉教授)/伊藤秋仁/奥田若菜

※シンポジウム案内及びプログラム等、以下のURLをご覧ください。 
https://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=pdxVYCWL

お問い合わせ 京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6
E-mail: ielak@kufs.ac.jp
3月
15
2024
ジェトロ現地発ウェビナーのお知らせ:「EVを中心とした中南米エネルギー転換ビジネスの行方」2024年3月15日(金曜)10時00分~12時00分
3月 15 @ 10:00 – 12:00

グローバルサウスの一角を占め、かつ豊富な天然資源を有する中南米地域においては、世界各国の企業がEV生産、エタノールが利用可能なフレックス燃料ハイブリッド車の生産、EVバッテリーに欠かせないリチウム等のクリティカルミネラルやグリーン水素の開発など、様々なプロジェクトに取り組み、注目を集めつつあります。

この度ジェトロでは、これらエネルギー転換ビジネスについての中南米全体の方向性や特色、主要国の傾向を紹介しつつ、メキシコ・ブラジル・アルゼンチン・チリの4ヵ国の個別事例を紹介、解説するウェビナーを開催します。

講演後には、現地駐在員を含む講師陣へ直接ご質問をお寄せ頂く事も可能です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

EVを中心とした中南米エネルギー転換ビジネスの行方_詳細

日 時 2024年3月15日(金曜)10時00分~12時00分 *日本時間
オンデマンド配信期間 2024年3月22日(金曜)~2024年5月22日(水曜)
プログラム
イントロダクション
進行:ジェトロ 米州課 小西 健友
講演1:「中南米におけるEVを中心としたエネルギー転換ビジネス:全体概況」
ジェトロ 主幹 大久保 敦
講演2:「メキシコで活発化するEV生産拠点設置とその背景・課題」
ジェトロ・メキシコ事務所長 中畑 貴雄
講演3:「ブラジルでのバイオ燃料ハイブリッド車対EV車の生産販売競争」
ジェトロ・サンパウロ 中山 貴弘
講演4:「アルゼンチン・チリにおけるエネルギー転換の最前線」
ジェトロ 米州課 リサーチ・マネージャー 佐藤 竣平
質疑応答

※講師や演題等は変更の可能性があります。

講師
  • ジェトロ 主幹 大久保 敦
  • ジェトロ・メキシコ事務所長 中畑 貴雄
  • ジェトロ・サンパウロ 中山 貴弘
  • ジェトロ 米州課 リサーチ・マネージャー 佐藤 竣平
主 催 ジェトロ
受講料 一般:4,000円(消費税等込み)
ジェトロ・メンバーズ: 2,000円(消費税等込み)
お申込み このリンクをクリッして、お申込みください。
お問い合わせ
セミナー内容、ライブ/オンデマンド配信視聴について
ジェトロ 調査部 調査企画課 デジタルメディア班
E-mail:oraseminar@jetro.go.jp
Tel:03-3582-5189
(受付時間:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分 土日祝除く)
会員割引コードについて
ジェトロ メンバー・サービスデスク
E-mail:jmember@jetro.go.jp
Tel:フリーダイヤル 0120-124-344 通常ダイヤル 03-3582-5176
(受付時間:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分 土日祝除く)
在日日系人のための生活相談員セミナー
3月 15 @ 10:00 – 13:00

海外日系人協会では、令和5年度「在日日系人のための生活相談員セミナー」を以下の通り開催いたします。

相談セミナー実施要領[PDF]
在日日系人のための生活相談員セミナー案内状[PDF]

開催日時:日本時間 2024年3月15日(金) 10時~13時10分(予定)
開催形態:Zoomウェビナーによるオンライン配信(見逃し配信有)
参 加 費:国内1,000円 海外US8$
      お申込みをいただいた方へ、お支払い方法についてご連絡いたします。
詳細・参加申込:当協会WEBサイトよりお申込ください。
※当日のご視聴が難しい方も、終了後に見逃し配信をご覧いただけます。

***セミナー内容***

基調講演「日系人を含む外国籍子弟の将来への接続について考える」
東京都立大学人文社会学部教授 丹野清人

講義①「外国人の起業について~日本で暮らす外国人のために」
株式会社Aizawa Corporation 代表取締役社長 相沢正雄

講義②「日系人・外国人労働者への就労支援と職業訓練について(仮)」
厚生労働省職業安定局 外国人雇用対策課

講義③「日系四世受入れ制度にかかる要件の見直しについて(仮)」
出入国在留管理庁 在留管理課

講義④「外国人住民への介護支援の現況と新たな取り組み」
株式会社Seina Corporation 代表取締役 小澤エリサ

コメント 「在日日系人子弟の進路について」
国外就労者情報援護センター(CIATE)理事長 二宮正人

各講演者・コメンテーターへの事前質問を受付けます。
質問がある方は、お申込の際にフォームにご記入ください。
(お寄せいただいた質問全てには回答できない場合があります)

※同一団体から同時に複数名の登録を希望される場合は、Eメールで以下の項目を明記の上お申し込みください。

================
・団体(所属機関)名
・参加者全員分の役職、氏名
・電話番号
・Eメールアドレス
・参加費支払い方法(クレジットカード/銀行振込)
・講師への質問(ある場合のみ・誰宛の質問か明記してください)
================

3月
16
2024
アンデス文明研究会 定例講座(2024年 3月)
3月 16 @ 14:00 – 17:00

アンデス文明研究会 定例講座 2024年 3月

【日 時】 2024年3月16日(土)14:00~17:00 
【講 師】 青山 和夫(茨城大学教授)
【テ-マ】 「マヤ文明の起源と形成」
【場 所】 対面での講座再開となります。
      東京外国語大学本郷サテライト 4階会議室  
      https://loco.yahoo.co.jp/place/g-qJW7isvC0-U/map/?bm=sydd_spt_slo_p_ttl
【受講料】 以下のアンデス文明研究会 HP ご参照
https://andesken.jimdofree.com/
【参加申込メール送付先】
To: andesken55@gmail.com
Cc: kazum.mori@nifty.com