シンコ・デ・マヨ・ジャパン 2024
2024年5月4日(土) 5日(日) 北区 王子の飛鳥山公園では「シンコ ・デ・マヨ 2024」が開催されます。5年ぶりの開催となる、メキシコの祝日「Cinco de Mayo」をお祝いするイベントで、毎回ラテンミュージック&ダンス、北・中・南米各国の国際色豊かなフード&ドリンク等が楽しめます。
日程:5月4日(土)、5日(日)
開催場所:飛鳥山公園(北区王子)
第5回 ラテンアメリカへの道フェスティバル
日時:2024年5月3日~5日 11:00~19:00
会場:お台場デッキ
主催:C-A-L 実行委員会/日本ラテンアメリカ文化交流協会
https://www.cal-odaiba.com/
ラテン・カリビアン スピリッツフェスタ 2024 in 東京
日時: 2024年5月6日(月祝) 12:00~18:00
会場: RIDE/天王洲キャナルガーデン(天王洲アイル)
チケット: 5,000円(前売り)/6,000円(当日) ※再入場可
[お子様(20歳未満)無料 / ペット(テラスのみ)
雨天決行(室内会場あり)]
コンテンツ: 各国ごとのお酒の紹介 / カクテル&フリーテイスティング / カクテルワークショップ /
出展ブランドのボトル販売(運営:武蔵屋、※ボトルの持ち帰り可能)/ フードトラックより各国フードの販売 /
ラテンマーケット(雑貨や民芸品などの販売) / ラテン音楽
【講演会&コンサート】UCLAにおける多様性社会と民俗文化 ~ メキシコ・マリアッチから考える ~
日時 5月20日(月)16:30開場 17:10-18:50
会場 明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン3階アカデミーホール
入場無料・申込不要
https://www.meiji.ac.jp/shogaku/topics/2024/mkmht000001c4los.html
米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)は世界中から留学生が集まる多民族・多文化に溢れたコミュニティです。
本講演会&コンサートでは 、前半にスティーブン・ロサ教授らがUCLAと民俗文化について講義します。
後半は米国グラミー賞受賞歴のある楽団ロス・カンペーロスとUCLA学生楽団ウクラトランによるジョイントコンサートを実施します。
日時:5月25日~26日
場所:隅田公園そよ風ひろば(墨田区向島1-3)
主催:カリブ・ラテンアメリカストリート実行委員会
入場無料・雨天決行
『文学と映画の夕べ:エクアドル独立202周年「ピチンチャの戦い」を記念して』
駐日エクアドル大使館では独立202周年を記念し、以下の行事を開催いたします。
入場は無料です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
1. 行事名
『文学と映画の夕べ:エクアドル独立202周年「ピチンチャの戦い」を記念して』
2. 日時
2024年5月30日(木)午後5時-午後8時
3. 場所
港区立男女平等参画センター リーブラホール
港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦1階
https://www.minatolibra.jp/access/
4. 内容
①午後5時-5時半 吉田二陸著/吉田高訳『エクアドルのホセ・アントニオ・デ・スクレ:英雄伝説の誕生と終末』(スペイン語)の贈呈式と紹介。
②午後5時45分-午後8時 映画『ベルエコスの死』(日本語字幕)上映。
監督カウポリカン・オバリェスによるビデオメッセージあり。
5. 主催/問い合わせ先
駐日エクアドル大使館 106-0041 東京都港区麻布台3-5-7 アメレックスビル8F
Tel: 03-6441-0122, Ext.14/080-4942-8742
https://www.cancilleria.gob.ec/japon/
Post links: 以下のリンクをご覧ください。
X:
https://x.com/EmbajadaEcuJPN/status/1788820529451094304
Instagram:
https://www.instagram.com/p/C6xz6DnPNln/
スペイン=メキシコ映画「情熱の王国」6/1(土)公開
原題:El REY DE TODO EL MUNDO
監督・脚本:カルロス・サウラ/出演:アナ・デ・ラ・レゲラ、マヌエル・ガルシア=ルルフォ、グレタ・エリソンド、イサーク・アラトーレ、イサーク・エルナンデス、マノロ・カルドナ、ダミアン・アルカサル
2021/スペイン=メキシコ/95分/
配給:Action Inc. 配給協力:インターフィルム
6月1日(土)よりユーロスペースで公開
http://www.action-inc.co.jp/saura/
演出家のマヌエルが次に考えている舞台は、ミュージカルを作るためのミュージカル。構想からキャスティング、完成するまでを描くには、振付師が不可欠だった。彼は元妻であり著名な振付師、サラに助けを求める。ただ、サラも舞台を作る一員として舞台に出るのだが、交通事故で車椅子になった設定だ。キャスティングでは、何とかオーディションに受かろうとする若者たちの緊張感と競争心、そこから頭角を表す男女3人が生き生きと描かれる。その中の一人、イネスは父親と地元ギャングとの対立を心配しながら稽古に励む。メキシコの数々の力強い伝統音楽がアレンジされダンスとコラボレーションする中で、悲劇と虚構と現実が交錯する舞台が生まれる。
撮影が始まった2019年で、カルロス・サウラは87歳、カメラマンのヴィットリオ・ストラーロは79歳。名匠の域に達した二人の作り手が、振付師と演出家を演じる円熟期にはいる40代のアナ・デ・ラ・レゲラ(Netflixドラマ「ビバ!メヒコ」)とマヌエル・ガルシア=ルルフォ(Netflixドラマ「リンカーン弁護士」)を主演に、20代の瑞々しいダンサーたちの熱い舞台を撮りきった。メキシコで撮影された『情熱の王国』がカルロス・サウラ監督最後の劇映画となった。
インターナショナル・プレス紙とアイザワ・コーポレーションは、2024年6月15日から7月15日まで予選の登録が行われる第2回異文化間雄弁コンテストの募集を発表しました。決勝は9月14日(土)に東京の都心・六本木ヒルズ51階のホールギャラリーで行われる。
●スペイン語のII異文化スピーチコンテスト
●オンライン登録フォーム
このコンテストは、大学や語学学校、高校のスペイン語学習者、日本に拠点を置くスペイン語圏の教育機関やグループの若者や子供たちを対象としています。
2023年は、沖縄からの出場者を含む日本各地の62の教育機関が呼びかけに応えました。「第1回の成功を繰り返すことを楽しみにしています」と組織委員会は述べています。
今年は、「ボリビアと日本の外交関係樹立110周年」、「ドミニカ共和国と日本の外交関係樹立90周年」、「ペルー人の日本移住35周年」を記念する、日本と日本との深い友情を新たにする超越的な記念行事です。
「スペイン語を勉強する多くの日本人学生とスペイン語を話す移民の子供たちがこのコンテストに集まり、私たちの言語を広め、お互いをよりよく知るために集まります。これは素晴らしい共同作業です」と委員会は付け加えました。
「賞品」:優勝者には美しいトロフィー、賞品、賞状が授与され、1位の参加者の中から選ばれる審査員大賞には賞金10万円が贈られます。
審査委員長は、ボリビア大使館、ドミニカ共和国大使館の代表者が務め、茨城国立大学教授の福田大治氏、ジャーナリスト・国際特派員のゴンサロ・ロブレド氏、ニュースピックス副編集長の谷口武史氏、相澤産業広報コーディネーターの紅晴美氏が参加します。このコンテストは、ペルー、ボリビア、ドミニカ共和国、コスタリカの大使館、および日本の機関やコミュニティ企業が後援しています。
今年のコンテストの決勝戦に選ばれた舞台には、特別な意味があります。六本木ヒルズの有名な森タワーの51階に位置するホールギャラリーは、日本の首都と重要な記念式典の壮大な景色を眺めることができます。会場の担当者は「英語で人前で話すコンテストを開催している大学もあります。スペイン語でコンテストを受けるのは初めてです。
TANGO ORIGIN 2024
日程:6月23日(日)
会場:新橋ニッショーホール(旧ヤクルトホール)
【昼の部】14:30 開場 15:00 開演
【夜の部】18:00 開場 18:30 開演
全席指定:8,500円(税込)
https://www.tango-origin.com/tour
タンゴの国アルゼンチンより、天才ピアニストのエミリアーノ・グレコ、そして有名オーケストラ「キンテート・グランデ」を率いるバイオリニストのマティアス・グランデを迎え、さらに日本人有名演奏家を加えて、楽団を結成。
本場ブエノスアイレスのトップダンサー、シンガーと共にスリリングに繰り広げる、日亜競演の夢の舞台です。
ペルーコンテンポラリー映画祭2024
日時:7/19(金)-7/20(土)
会場: インスティトゥト・セルバンテス東京
入場料無料、要予約。
各回入替制、映画毎にご予約ください。
https://festival-cine-peruano2024.peatix.com/view
7月19日 (金)
18:00 開場
18:20 開会のご挨拶
18:30 – 19:19
『ルイス・パルド』 原題:Luis Pardo (1927)
監督:エンリケ・コルネホ・ビジャヌエバ
上映時間:49分
*活動写真弁士佐々木亜希子さんによるナレーションあり
19:25 – 21:15
『最大の罰』 原題:La Pena Máxima (2022)
監督:ミチェル・ゴメス
上映時間:110分
7月20日 (土)
13:00 開場
13:30 – 15:21
『みどりの壁』 原題:La Muralla Verde (1969)
監督:アルマンド・ロブレス・ゴドイ
上映時間:116分
15:40 開場
16:00 – 17:19
『バンタム級』原題:Peso Gallo (2022)
監督:ハンス・マトス・カマック
上映時間:79分
17:40 開場
18:00 – 19:25
『未来の時代』原題:Tiempos Futuros (2022)
監督:ビクトル・チェカ
上映時間:85分
本イベントは、横浜赤レンガ倉庫の海を望む開放的なロケーションを活かし、横浜にいながら“異国情緒な気分を味わえる”ことをコンセプトに夏季限定イベントとして開催しています。今年で 12 回目の開催で会期中には例年約 80 万人にご来場いただき、横浜の“夏の風物詩”として県内・県外問わずご好評いただいています。
「タイ」や「アメリカの西海岸」、「アフリカ」など毎年異なるテーマを設けている中、今年はメキシコやキューバ、ジャマイカなどカリブを中心とした中南米エリア「ラテンアメリカ」がテーマとなります。海外旅行気分で仲間と楽しく盛り上がる陽気な夏をお楽しみいただけます。
横浜赤レンガ倉庫「Red Brick Amigos! 2024」[PDF]
【開催概要】
■期間:2024 年 7 月 27 日(土)~8 月 25 日(日) ※雨天決行、荒天時は休業することがあります。
※ 7 月 26 日(金) 17:00 プレオープン
■会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場 (〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港 1-1)
■時間:11:00~22:00(飲食 L.O. 21:30)
■入場料:無料(飲食、物販代は別途)
■主催:横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
■後援:横浜市、一般社団法人ラテンアメリカ協会、在日メキシコ大使館、キューバ共和国大使館
■協賛:プレミアムウォーター株式会社、日本たばこ産業株式会社
■WEBサイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/109
●本イベントは、外務省「日・カリブ交流年 2024」認定事業です。2024 年は、日・カリコム(カリブ共同体)事務レベル協議開始後 30 年が経過した年であるとともに、日本とジャマイカ及びトリニダード・トバゴ共和国との国交樹立 60 周年にも当たります。これを記念し、2024 年を「日・カリブ交流年」とすることを決定しました。カリブの 14 か国 1 地域が加盟しており、域内の経済統合を目指すとともに、加盟国間の外交政策の調整、共通のサービス事業実施、社会的・文化的・技術的発展のための協力を行っています。
<本件に関する一般向けのお問い合わせ先> 横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション 電話:045-227-2002㈹ ※受付時間:11:00~20:00
「カリブ海へ旅する映画祭 ~CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024~」
7/26(金) ~ 8/1(木) ヒューマントラストシネマ渋谷
8/2(金) 〜8/8(木) テアトル梅田
上映作品:
「PANORAMA 世界最大スティールドラムオーケストラの祭典」(日本初上映)
「This is Soca!」「ハーダー・ゼイ・カム」「ロッカーズ」「ダーティー・ジムズ」「キューバップ
アクロス・ザ・ボーダー」「カリプソ・ローズ」「スティールパンの惑星」「テクアニとドゥエンデ」(短編アニメーション)
詳細は下記をご覧ください。
https://lime-jp.com/caribbeanfilmfestival2024/index.php