JICA地球ひろばでは3月にパラグアイ共和国を
月間特別展示内でご紹介いたします。
またご興味をお持ちになりそうな方へ、ご紹介いただけますと幸いです。
【セミナー申込み先】
下記まで電話またはEメールにて、お名前、連絡先・ご所属をお知らせください。
ホームページからもお申込みいただけます。
【問合・申込先】 JICA地球ひろば 地球案内デスク
【tel】0120-767278
【e-mail】 chikyuhiroba@jica.go.jp
【会場への行き方】
JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分
都営地下鉄新宿線 「市ヶ谷」A1番出口 徒歩10分
東京メトロ有楽町線・南北線 「市ヶ谷」4番/6番出口 徒歩8分
【地図】 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
—————————————————————
◆ パラグアイ共和国の魅力と投資環境 ◆
パラグアイ共和国大使のナオユキ トヨトシ氏より、パラグアイにかけた夢をビデオにてご紹介いただきます。
さらにパラグアイの歴史や経済、文化なども写真等で説明いただきます。また、パラグアイは近年急成長を遂げており、世界各国、日本からも注目を集めています。産業の進出など、投資環境についてもお話しいただきます。
※当日会場にて、18時30分よりマテ茶の試飲と、パラグアイハープの演奏があります。
【ゲスト】
ナオユキ トヨトシ閣下(在日パラグアイ共和国特命全権大使)
【関連サイト】
http://www.jica.go.jp/hiroba/event/2016/160309_01.html
【日時】3月9日(水)19:00-20:30
【場所】JICA市ヶ谷ビル 2階 国際会議場
(東京都新宿区市谷本村町10-5)
【主催】JICA地球ひろば
【対象】ご興味のある方はどなたでも
【定員】100名(先着順)
【参加費】無料
本認定試験は、企業の海外安全・危機管理者の育成を側面から支援し、企業の危機管理対応力の更なる強化に貢献することを主眼に計画したものです。
本年10月17日に第13回を実施したのに続き、第14回を下記の通り実施いたします。
本認定試験は、海外安全や危機管理の分野でリスク管理を担当するに当たって、必要な基礎知識を身に付けているかを認定するものです。
試験の合格者には、当協会より「海外安全・危機管理者認定証」を授与します。
【1.日時】2016年3月12日(土)10:00~16:00
【2.会場】日外協・セミナー室
【3.受験料】32400円(消費税込)/名
【4.定員】先着26名
試験の詳細・お申込みについては、下記URLよりご覧ください。
http://www.joea.or.jp/post-589/latestevent/1086
海外赴任者とその家族にとって、安全対策や健康管理は海外で暮らすうえで避けて通れない重要な課題です。
そこで、本セミナーは安全および健康・医療の2つのテーマについて基礎的な知識を事前に身につけ、安心して赴任していただくことを狙いとしています。
また、オプションとして異文化コミュニケーションの講座も設けています。
本セミナーは8月と10月をのぞき月1回開催しておりますので、赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
赴任前研修ご担当者のご参加も歓迎いたします。
【開催日】2018年11月14日(水)
【会 場】日外協・セミナールーム
詳細・お申込みは下記URLをご覧ください。
https://joea.or.jp/event/43472
次回は12月12日(水)開催予定です。
以上
海外赴任者とその家族にとって、安全対策や健康管理は海外で暮らすうえで避けて通れない重要な課題です。
そこで、本セミナーは安全および健康・医療の2つのテーマについて基礎的な知識を事前に身につけ、安心して赴任していただくことを狙いとしています。
また、オプションとして異文化コミュニケーションの講座も設けています。
本セミナーは8月と10月をのぞき月1回開催しておりますので、赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
赴任前研修ご担当者のご参加も歓迎いたします。
【開催日】2018年5月16日(水)
【会場】日外協・セミナー室
詳細・お申込みは下記URLをご覧ください。
https://joea.or.jp/event/43472
次回は6月21日(木)開催予定で、5月中旬にご案内いたします。
以上
―――――――――――――――――――――――――――――――
一般社団法人 日本在外企業協会 海外安全センター
TEL:03-3567-9271 FAX:03-3564-6836
URL:https://www.joea.or.jp
E-mail:nichigaikyoevent_send@joea.or.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――
海外赴任者とその家族にとって、安全対策や健康管理は海外で暮らすうえで避けて通れない重要な課題です。
そこで、本セミナーは安全および健康・医療の2つのテーマについて基礎的な知識を事前に身につけ、安心して赴任していただくことを狙いとしています。
また、オプションとして異文化コミュニケーションの講座も設けています。
本セミナーは8月と10月をのぞき月1回開催しておりますので、赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
赴任前研修ご担当者のご参加も歓迎いたします。
【開催日】 2018年 3月 13日(火)
【会場】日外協・セミナー室
詳細・お申込みは下記URLをご覧ください。
https://joea.or.jp/event/43472
次回は4月12日(木)開催予定で、3月中旬にご案内いたします。
関西地区でも年2回開催しており、3月2日(金)に開催いたします。
海外赴任者とその家族にとって、安全対策や健康管理は海外で暮らすうえで避けて通れない重要な課題です。
そこで、本セミナーは安全および健康・医療の2つのテーマについて基礎的な知識を事前に身につけ、安心して赴任していただくことを狙いとしています。
また、オプションとして異文化コミュニケーションの講座も設けています。
本セミナーは8月と10月をのぞき月1回開催しておりますので、赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
赴任前研修ご担当者のご参加も歓迎いたします。
【日時】2017年6月22日(木)
【会場】日外協・セミナー室
詳細・お申込みは下記URLをご覧ください。
https://joea.or.jp/event/43472
次回は7月25日(火)開催予定で、6月下旬にご案内いたします。
平素より大変お世話になっております。
日外協「海外赴任前セミナー」(2017年1月18日)開催のご案内を配信いたします。
http://joea.or.jp/event/latestevent/43729
赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
ご参加お待ち申し上げております。
赴任前研修担当者のご参加も歓迎いたします。
次回は2月15日(水)開催予定です。
日外協「海外赴任前セミナー」(2016年3月15日)開催のご案内を配信いたします。
http://www.joea.or.jp/post-409/latestevent/628
赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
ご参加お待ち申し上げております。
赴任前研修担当者のご参加も歓迎いたします。
次回は4月14日(木)開催予定です。
先ほど出版された『ラテンアメリカ21世紀の社会と女性』は、近年のラテンアメリカの国々で顕著に見られる、男女平等政策の数々を検証しています。ラテンアメリカ地域では今や日本を上回る数の女性が大学を卒業し、重要なポストに就いています。
著者である日本女性研究者らは、このラテンアメリカの国々の現状から、どんな教訓を示しているのでしょうか?執筆者のひとり、山田望未教授に自身の研究についてお話を伺います。
【日程】 2016年3月15日(火) 18:30
【会場】セルバンテス文化センター 地下1階オーディトリアム
http://tokio.cervantes.es/FichasCultura/Ficha105692_67_25.htm
米州開発銀行(IDB)アジア事務所は、在京ニカラグア共和国大使館との共催で、3月16日(水)に「ニカラグア:最近の経済動向と新しい投資機会」セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、3月に来日予定のニカラグア共和国大臣兼大統領府国家政策担当秘書官ポール・オキスト(Dr. Paul Oquist)氏より、ニカラグア経済の現状と持続可能な発展についてお話をいただきます。
ご関心の方々には是非本セミナーご出席いただきたく、ご案内申しあげます。
尚、参加申し込みは、添付の申込用紙に必要事項をご記入の上、米州開発銀行アジア事務所に直接ファックスかメールにてお申し込みください。
【1.日時】 2016年3月16日(水) 16:30 ~ 18:00
【2.場所】 日本記者クラブ 9F会見室
【3.住所】 東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル9F
【4.主催】 米州開発銀行(IDB)アジア事務所、在京ニカラグア共和国大使館
【5.協力】 一般社団法人 ラテンアメリカ協会、一般財団法人 海外投融資情報財団
【6.言語】 日英同時通訳付
【7.参加費】 無料
【8.申込み】 添付の申込用紙にて、米州開発銀行アジア事務所に直接ファックス
(03-3591-0641)かメール(akikot@iadb.org )でお申し込みください。
【9.お問合せ】 米州開発銀行アジア事務所(担当:田口 Tel: 03-3591-0461)
E-mail: akikot@iadb.org
本事業は、上智大学、南山大学および上智大学短期大学部の3大学のコンソーシアムにおいて文部科学省に採択された「大学の世界展開力強化事業(中南米等との大学間交流形成支援)」の開設を記念し、上智大学イベロアメリカ研究所、南山大学ラテンアメリカ研究センター、米州開発銀行の協力のもとに開催されます。当事業は、中南米からの留学生、日本人学生、世界の諸地域からの留学生との学びあいを通じて日本及び中南米社会における経済活動や相互間の文化交流を担う人材の育成を目指しております。シンポジウムは中南米協定校の教員による基調講演とパネルにより構成されております。年度末のお忙しいときとは存じますが、皆様どうぞふるってご来場くださいますようお願い申し上げます。
「実りある日本=ラテンアメリカ学生交流推進プログラムをめざして」
―“グローバル化”の中で“尊厳ある社会”を築くためには―
(上智・南山ラテンアメリカプログラム(LAP)キックオフシンポジウム)
【日時】2016年3月18(金)14:00~18:15 (受入開始:13:30)
【会場】上智大学四谷キャンパス2号館17階2-1702国際会議場
※会場には駐車場のご用意がありませんので、公共交通機関にてお越しください。
【使用言語】日本語・スペイン語(同時通訳付き)【参加費】無料
【参加申込み】お名前、所属所先、役職を下記アドレスにお送りください。(3月11日〆切)
symposium@jice.org
【お問合せ先】日本国際協力センター(JICE)
研修事業部 計画課 担当 :谷川、青木 e-mail:symposium@jice.org
【主催】上智大学、南山大学、上智短期大学
【協力】米州開発銀行、上智大学イベロアメリカ研究所、南山大学ラテンアメリカ研究センター
■基調講演「ラテンアメリカ―日本間の教育および文化交流の歴史と展望―ペルーの事例から」
ファン・マルティ・オッシオ・アクーニャ 教皇庁立ペルーカトリック大学教授
■基調講演「日本・メキシコ経済連携協定の課題―未来へ向けて私たちは何をすべきか」
カルメン・ブエノ・カステジャーノス イベロアメリカーナ大学教授
■パネルディスカッション:「文化交流にかかわるための感情の方法論―ブラジル日本間の審美的遭遇」
クリスティーヌ・グレイネル 教皇庁立サンパウロ・カトリック大学准教授ほか
【コメンテータ】
●大石一郎 米州開発銀行アジア事務所長
●横山均 日野自動車株式会社中南米部第2グループ主査
【フライヤーのPDF】
http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/40546/415396/file/LAP%20Symposium%20flyer.pdf
【日時】3月19日(土)14:00~17:00
【講師】市川彰(名古屋大学文学部助教)
「古代メソアメリカ文明の盛衰と火山噴火」
【場所】東京外国語大学本郷サテライト5F
http://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html
地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩3~5分
JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩8~10分
【受講料・入会案内】
http://www.h6.dion.ne.jp/~andes/member/