イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

1
【JETRO】第36回ハバナ国際見本市(FIHAV)ジャパン・パビリオン出展のご案内
【JETRO】第36回ハバナ国際見本市(FIHAV)ジャパン・パビリオン出展のご案内
10月 29 – 11月 1 終日
 キューバ・ハバナで本年10月29日~11月2日の期間、第36回ハバナ国際見本市(FIHAV)が開催されます。例年多数の来場者で賑わうこの見本市に、今年もジェトロはジャパン・パビリオンを出展する予定で、以下概要で出展企業の募集を開始しています。【日時】2018年10月29日(月)~11月2日(金)【場所】EXPOCUBA(Carretera del Rocio km 3 Calabazar Arroyo Naranjo Havana Cuba)【内容】第36回ハバナ国際見本市 ジャパン・パビリオン概要【出品対象】総合見本市(全業種)【出品要件】1. 日本企業及び同企業の製品・技術・サービス等を扱う現地代理店(但し、日本ブランドの製品のみ出品可能)2. 見本市期間中、ブースへの常駐が可能であること。3. 受付は先着順。4. 出品料の支払いは、日本国内のジェトロの指定口座へお振り込みください。【募集規模】15号館1階 478平方メートル(予定)【詳細チラシ】(PDF) こちらをクリック【お申し込み締切り】2018年7月20日(金)15:00【お問い合わせ先】 ジェトロ展示事業課 (佐藤(恭)、佐藤(丈))Tel:03-3582-5242 Fax:03-3505-0450E-mail:FAA2@jetro.go.jp詳細は以下Webサイトをご覧ください。https://www.jetro.go.jp/events/faa/6accaf0d35ff8501.html
第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(新宿)
第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(新宿)
11月 1 – 11月 3 終日
毎秋恒例のラテンビート映画祭、本年は11月に開催いたします。 【開催場所&日程】 ◆新宿バルト9:11月1日(木)~4日(日)、9日(金)~11日(日) ◆梅田ブルク7:11月17日(土)、18日(日) ◆横浜ブルク13:11月23日(金・祝)~25日(日)■ラテンビート映画祭 Webサイト www.lbff.jp■Facebook facebook.com/LatinBeatFilmFestival
第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(新宿)
第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(新宿)
11月 1 – 11月 3 終日
毎秋恒例のラテンビート映画祭、本年は11月に開催いたします。 【開催場所&日程】 ◆新宿バルト9:11月1日(木)~4日(日)、9日(金)~11日(日) ◆梅田ブルク7:11月17日(土)、18日(日) ◆横浜ブルク13:11月23日(金・祝)~25日(日)■ラテンビート映画祭 Webサイト www.lbff.jp■Facebook facebook.com/LatinBeatFilmFestival
カルチャー・トーク 「ヤマンドゥ・コスタとトーク、ミニライブとレセプション」 18:30
カルチャー・トーク 「ヤマンドゥ・コスタとトーク、ミニライブとレセプション」
11月 1 @ 18:30 – 20:00
カルチャー・トーク 「ヤマンドゥ・コスタとトーク、ミニライブとレセプション」 @ ブラジル大使館 |
【日時】11月1日(木)18:30~20:00 【場所】ブラジル大使館 【入場】無料、ホールの定員70名。 定員人数に達し次第、締め切らせていただきます。予めご了承ください。 https://www.facebook.com/events/192168531673230/ヤマンドゥ・コスタはブラジル現代音楽シーン屈指のインストゥルメンタル奏者である。卓越したギター奏者で、ショーロの長い伝統に連なる複雑な楽器、七弦ギターの奏法を完璧にマスターしている。デビュー当初からヤマンドゥはショーロやワルツ、バイアォン、サンバといった純然たるブラジル音楽をはじめ、ラテン音楽やラプラタ川流域、出身州リオグランデドスウの音楽スタイルなど、様々なジャンルを演奏してきた。幅広いレパートリーは、古典的歌謡の魅惑的な再解釈や、みずから作曲した作品を含む。
2
ラテンアメリカ音楽レクチャー・コンサート <オマール・アコスタ・デュオ フルートが奏でるラテンの調べ> 17:30
ラテンアメリカ音楽レクチャー・コンサート <オマール・アコスタ・デュオ フルートが奏でるラテンの調べ>
11月 2 @ 17:30 – 19:00
【開催日】2018年11月2日(金)【会場】成蹊学園本館大講堂【時間】17:30~19:00 (開場 17:00)【入場】無料/ 先着順自由席定員 300名■フルート:オマール・アコスタ■ギター:セルヒオ・メネン■レクチャー:石橋 純(東京大学教養学部教授 成蹊大学非常勤講師)詳細は下記をご覧ください。 https://www.seikei.ac.jp/university/caps/japanese/06event_information/
NHK Eテレ ドキュランドへようこそ「ゴミ処分場のオーケストラ」(前編) 22:00
NHK Eテレ ドキュランドへようこそ「ゴミ処分場のオーケストラ」(前編)
11月 2 @ 22:00 – 23:00
パラグアイにあるゴミ処分場の町を訪れた元音楽教師が、ごみから楽器を作り、貧しい子どもたちに演奏を教えようと大奮闘。廃品楽団はやがて世界中で注目を集める。 首都アスンシオン郊外のカテウラでは、ゴミの山からリサイクル可能な物を集めて収入を得る住民がほとんど。仕事で町を訪れたファビオは、学校に通えない子どもたちに音楽の楽しさを知ってもらおうと活動を開始する。高価な楽器を買う予算はないが、大工のコーラはドラム缶や水道管、フォークやスプーンを使って、美しい音色を奏でるチェロやバイオリン、フルートなどを作り出した。子どもたちは、めきめきと演奏の腕を上げていく。 http://www4.nhk.or.jp/docland/
4
5
6
7
ブラジルの不思議と日系社会の今 19:30
ブラジルの不思議と日系社会の今
11月 7 @ 19:30 – 21:30
ブラジルの不思議と日系社会の今 @ Barzinho Aparecida |
【日時】11月7日(水)18:00 開場 19:30 Start 【講師】細川多美子 【参加費】1000円+1ドリンクオーダー 【会場】Barzinho Aparecida サンパウロ人文科学研究所理事、細川多美子さんによる講演会。 https://www.facebook.com/events/339361229953654/
8
9
メキシコ歴史文化講演会(全4回) 第3回「メキシコと国際貿易 ~日米との関係を中心に~」
メキシコ歴史文化講演会(全4回) 第3回「メキシコと国際貿易 ~日米との関係を中心に~」
11月 9 – 11月 8 終日
【日時】2018年9月6日(木)、10月1日(月)、11月9日(金)、12月4日(火)     18:00~20:00 (開場17:30) (講演90分+質疑応答30分) 【会場】駐日メキシコ大使館別館5階「エスパシオ・メヒカ-ノ」     ※東京メトロ「赤坂見附」が近くて便利です 【定員】先着順100名/参加費:無料 【主催】メキシコ・日本アミーゴ会 / 協力:駐日メキシコ大使館 【申込】メキシコ・日本アミーゴ会 info@mex-jpn-amigo.orgへ「講座名・参加者氏名(フリガナ)・メールアドレス・所属or案内入手先(河嶋@山ろく会)」を明記してお申し込み下さい。 なお、詳細は以下参照:http://docs.mex-jpn-amigo.org/mex-jpn-130th.pdfあるいはアミーゴ会HP:http://www.mex-jpn-amigo.org/【講演会テ-マと講師】第3回 11月9日(金) 「メキシコと国際貿易 ~日米との関係を中心に~」 【講師】所 康弘 先生(日墨交流会会長/明治大学准教授)
第5回 ブラジル音楽フェスティバル 秋のPart2 18:30
第5回 ブラジル音楽フェスティバル 秋のPart2
11月 9 @ 18:30 – 22:00
第5回 ブラジル音楽フェスティバル 秋のPart2 @ B flat(ビーフラット) |
【日時】2018年11月9日(金)【開場】17:30、1st / 18:30~20:00(休憩)2nd / 20:20~21:40 【会場】B flat(ビーフラット) 【チケット】5000円(飲食別途)、全席自由、入替なし【ご予約・お問合せ】http://jbofa.or.jp
NHK Eテレ ドキュランドへようこそ「ゴミ処分場のオーケストラ」(後編) 22:00
NHK Eテレ ドキュランドへようこそ「ゴミ処分場のオーケストラ」(後編)
11月 9 @ 22:00 – 23:00
パラグアイにあるゴミ処分場の町を訪れた元音楽教師が、ごみから楽器を作り、貧しい子どもたちに演奏を教えようと大奮闘。廃品楽団はやがて世界中で注目を集める。 首都アスンシオン郊外のカテウラでは、ゴミの山からリサイクル可能な物を集めて収入を得る住民がほとんど。仕事で町を訪れたファビオは、学校に通えない子どもたちに音楽の楽しさを知ってもらおうと活動を開始する。高価な楽器を買う予算はないが、大工のコーラはドラム缶や水道管、フォークやスプーンを使って、美しい音色を奏でるチェロやバイオリン、フルートなどを作り出した。子どもたちは、めきめきと演奏の腕を上げていく。 http://www4.nhk.or.jp/docland/
10
第二回・東文研/国際学術セミナー 「富山妙子と炭鉱、ラテンアメリカへの旅-上野英信の光と影を照射する―」 13:00
第二回・東文研/国際学術セミナー 「富山妙子と炭鉱、ラテンアメリカへの旅-上野英信の光と影を照射する―」
11月 10 @ 13:00 – 17:00
第二回・東文研/国際学術セミナー 「富山妙子と炭鉱、ラテンアメリカへの旅-上野英信の光と影を照射する―」 @ 東京大学東洋文化研究所 大会議室(3階) |
【日時】2018年11月10日(土)13:00~17:00 【場所】東京大学東洋文化研究所 大会議室(3階) 【プログラム】 13:00~15:00 「消えた炭鉱離職者を追って・サンパウロ編」上映 15:00~15:15 休憩 15:15~16:00 富山妙子未公開映像の一部紹介、岡村淳監督によるトーク 16:00~17:00 フリーディスカッション 【参加費】無料、事前予約は不要です。どなたでもご参加いただけます。 http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=ThuOct110957032018 【主催】「富山妙子の芸術と思想」研究会(旧「富山妙子コレクション」研究会)  東京大学東洋文化研究所の科研セミナーの一環として、ブラジル在住の映像作家・岡村淳監督を招き、ドキュメンタリー作品「消えた炭鉱離職者を追って・サンパウロ編」(2013年)を上映する。  これは1974年に筑豊からの炭鉱離職者を追って200日間にわたり中南米4か国を取材し、77年に大著『出ニッポン記』を上梓した上野英信に師事した犬養光博牧師が、ブラジルに上野の足跡を追う姿を収めたもので、小説家の星野智幸は本作品について「崇拝の言葉しか聞かなかった上野英信について、信者ともいえる犬養牧師は、強烈な相対化をしながら、相対化してもしきれない上野英信の神髄に迫っていく。」としながらも、さらに「岡村作品のすごいところは、そこで終わらないところだ。そんな犬養牧師をも、映画は相対化してしまう。」と評価している。  岡村監督はまた2013年に富山妙子にも取材しており、未公開の証言を引き出した貴重な映像を所蔵。富山は上野に10年以上も先立つ61年に炭鉱離職者を追って中南米諸国を旅し、キューバ革命にも遭遇した。彼女の語りには上野英信という存在じたいをも相対化する起爆力が秘められている。
魂のフィエスタ ラテンアメリカ・ユダヤの声 17:00
魂のフィエスタ ラテンアメリカ・ユダヤの声
11月 10 @ 17:00 – 19:30
【日時】2018年11月10日(土)17:00~19:20 【場所】立教大学 池袋キャンパス 5号館 3階 5324教室 ■第1部 講演  講師:川端美都子(香川大学経済学部准教授) ■第2部 演奏  デュオ:「Búsqueda Eterna」Yehuda Glantz Mariel Pivin ■第3部 座談  川端美都子 × Búsqueda Eterna×林みどり(本学文学部教授、ラテンアメリカ研究所長) 【主催】立教大学ラテンアメリカ研究所 【申込】事前申込制:定員70名  http://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/ilas/
11
日本・エクアドル外交関係樹立100周年記念国際シンポジウム「『2016エクアドル地震』による被災文化財支援を考える」 11:00
日本・エクアドル外交関係樹立100周年記念国際シンポジウム「『2016エクアドル地震』による被災文化財支援を考える」
11月 11 @ 11:00 – 16:30
【開催目的・趣旨】  「2016エクアドル地震」により、エクアドル海岸部の博物館・所蔵する文化財/文化遺産が被災しました。防災も含めた今後の対策に関しては、議論はなされてはいるものの、有効な方法が見いだせていない状況にあります。  そこで、このシンポジウムでは、日本で蓄積された文化財防災の取り組み、被災文化財の保存・修復・活用の実例、博物館復興の実例等を示した上で、エクアドルで直面している問題を共有し、今後向かうべき道筋を共に模索する議論をおこないます。 【主催・共催・協力】  主催:東海大学、文化庁  共催:在日エクアドル大使館、国立民族学博物館、文化遺産国際協力コンソーシアム、日本ラテンアメリカ学会、古代アメリカ学会 【日時】  平成30年11月11日(日)11:00~16:50 【開催場所】東京国立博物館 平成館 大講堂       https://www.enjoytokyo.jp/museum/spot/l_00000678/map.html【定員】  200名(申込不要、先着順) 【参加費】 無料 【プログラム】  11:00-11:05  「開会挨拶1」 豊城浩行(文化庁文化財鑑査官)  11:05-11:10  「開会挨拶2」 ハイメ・バルベリス(在日エクアドル全権特命大使閣下)  11:10-11:40   特別講演「『エクアドル地震2016』による文化財被害と日本の取り組み」          大平秀一(東海大学)  11:40-12:05   コメント 関雄二(国立民族学博物館)、日高真吾(国立民族学博物館)、   高妻洋成(奈良文化財研究所)、小谷竜介(東北歴史博物館)、和?智美(文化創造巧芸)  12:05-13:30   休憩(昼食)  13:30-14:00   「『2016エクアドル地震』以後の考古文化遺産の復興:その問題と課題」    マルコス・ラブラーダ(セロス・オハス・ハボンシーリョ遺跡公園・考古博物館)  14:00-14:30   「『2016エクアドル地震』による被災博物館復興の課題と問題:マナビ県の事例」     ヤケリーネ・アルバレス(国立ポルトビエホ博物館・文書館)  14:30-15:00   「中越地震で被災した文化財の修復と博物館の復興:考古資料を中心に」    小熊博史(長岡市立科学博物館)  15:00-15:30   「東日本大震災と合戦原遺跡の保存と活用」 山田隆博(山元町教育委員会)  15:30-15:45   休憩  15:45-16:45   パネルディスカッション 「2016エクアドル地震」による被災文化財の支援を考える    コーディネーター:関雄二(国立民族学博物館)    パネラー:ヤケリーネ・アルバレル(国立ポルトビエホ博物館・文書館)、    マルコス・ラブラーダ(セロス・オハス・ハボンシーリョ遺跡公園・考古博物館)、大平秀一(東海大学)、小熊博史(長岡市立科学博物館)、山田隆博(山元町教育委員会)  16:45-16:50   閉会挨拶 【使用言語】日本語・スペイン語(同時通訳あり)
【スライドトーク】アマゾン熱帯林のいま・先住民族の未来 18:00
【スライドトーク】アマゾン熱帯林のいま・先住民族の未来
11月 11 @ 18:00 – 21:00
【スライドトーク】アマゾン熱帯林のいま・先住民族の未来 @ Barzinho Aparecida |
【日時】2018年 11月11日(日)時間:18:00~21:00 【出演】下郷さとみ 【参加費】1000円 + 1ドリンクオーダー 【会場】Barzinho Aparecidahttps://www.facebook.com/BarzinhoAparecida/アマゾン滞在から帰国されたばかりの下郷さとみさんを迎えたトーク。 リアル・アマゾンライフや現地での取組みなど現場から直接届く声を伝えてくれる。
12
13
14
駐日4か国大使が語る「太平洋同盟の現状と展望」The Pacific Alliance in Perspective 15:00
駐日4か国大使が語る「太平洋同盟の現状と展望」The Pacific Alliance in Perspective
11月 14 @ 15:00 – 16:30
 平素は当協会の活動に関し格別のご支援、ご協力を賜わり感謝申しあげます。 ラテンアメリカの太平洋側4カ国、メキシコ、コロンビア、ペルー、チリからなる地域統合「太平洋同盟」は2011年の設立以来7年が経過しました。この間、加盟国間の経済連携が着実に深化し、経済統合体としての実態が整って来たといわれます。さらに最近の動きとしては、カナダ、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランドに準加盟国のステータスを認める一方、メルコスール諸国との経済関係の深化に向けた「共同宣言」を採択するなど、太平洋同盟は、域外との連携強化に向けた歩みも着実に進めています。 今般、太平洋同盟4カ国の駐日大使・臨時代理大使をお招きし、進展を見せる太平洋同盟の成果と強み、そして今後の日本との関係強化の見通しについてお話しを伺います。貴重な機会となりますので、奮ってご参加いただきたくご案内いたします。【日時】2018年 11月14日(水)15:00~16:30 【会場】新橋ビジネスフォーラム⇥東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル8階【主催】一般社団法人ラテンアメリカ協会⇥日智経済委員会日本国内委員会、日本ペルー経済委員会【後援】日本ペルー協会、日本チリー協会【講演題】「太平洋同盟の現状と展望」【講師】ハロルド・フォルサイト駐日ペルー共和国大使 ※メインスピーカーカルロス・アルマーダ駐日メキシコ合衆国大使グスタボ・アジャレス駐日チリ共和国大使アレハンドゥロ・ポサダス駐日コロンビア共和国臨時代理大使【言語】スペイン語・日本語(逐次通訳)【参加費】会員 2000 円、非会員 3000 円 / 大学院・大学生 無料【備考】 ⇥①申込み受付:先着順 70名までです。お早めに以下からお申込み下さい。②申込締め切り:平成 2018年11月12日(月) 以下WEBサイトからお申し込みください。 URL: https://latin-america.jp/seminar-entry【詳細チラシ】(PDF) こちらをクリック【ラテンアメリカ協会】〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル120ATel: 03-3591-3831 Fax: 03-6205-4262 E-mail: info@latin-america.jp
15
16
17
お洒落なブラジルコーヒー 文化写真展 10:00
お洒落なブラジルコーヒー 文化写真展
11月 17 @ 10:00 – 11月 18 @ 17:00
お洒落なブラジルコーヒー 文化写真展 @ TXつくば駅前つくばセンター広場 |
【日時】2018年11月17日(土)~18日(日)10:00~17:00【会場】TXつくば駅前つくばセンター広場(「つくばコーヒーフェスティバル」内で開催)【PDF】(日本語) こちらをクリック【PDF】(Spanish) Click Here【Twitter】https://twitter.com/298CoffeeFes【お問い合わせ】tsukubacoffeefestival@gmail.com
第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(梅田)
第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(梅田)
11月 17 終日
毎秋恒例のラテンビート映画祭、本年は11月に開催いたします。 【開催場所&日程】 ◆新宿バルト9:11月1日(木)~4日(日)、9日(金)~11日(日) ◆梅田ブルク7:11月17日(土)、18日(日) ◆横浜ブルク13:11月23日(金・祝)~25日(日)■ラテンビート映画祭 Webサイト www.lbff.jp■Facebook facebook.com/LatinBeatFilmFestival
アンデス文明研究会 秋季講座「アンデスにワニがいた頃」 14:00
アンデス文明研究会 秋季講座「アンデスにワニがいた頃」
11月 17 @ 14:00 – 17:00
【日時】2018年11月17日(土) 14:00~17:00 【講師】大貫 良夫(野外民族博物館リトルワールド館長・東京大学名誉教授)【テーマ】「アンデスにワニがいた頃」【場所】 東京外国語大学本郷サテライト 5階     地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩3~5分     JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩8~10分     http://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html【受講料】入会案内はメールで、「名前」「住所」「電話番号」      および入会ご希望の旨をお知らせください。      メールのあて先:andes@r5.dion.ne.jp      入会金:1000円      年会費:4000円(毎年4月更新)      定例講座受講料:6000円(3カ月) 【試受講制度】      非会員の方が特別に定例講座を受講されたい場合、      1回 3000円で試し受講することができます。
18
Café y Libros 特別企画  百人一首コンサート  魅惑のコラボレーション 13:30
Café y Libros 特別企画  百人一首コンサート  魅惑のコラボレーション
11月 18 @ 13:30 – 15:30
Café y Libros 特別企画  百人一首コンサート  魅惑のコラボレーション @ Café y Libros ( JR目黒駅より徒歩5分) |
予告! Café y Libros 特別企画  百人一首コンサート  魅惑のコラボレーションピアノで歌う百人一首 スペイン語で詠う小倉百人一首秋の一時、音楽と文学のコラボレーションをどうぞ!!【日時】11月18日(日) オープン13:00、スタート/ 13:30【会場】Café y Libros ( JR目黒駅より徒歩5分)【参加費】2000円 (コーヒー、手作りおつまみ付き)
19
特別講演会「ベネズエラ:破綻する経済と権威主義化する政治」 15:00
特別講演会「ベネズエラ:破綻する経済と権威主義化する政治」
11月 19 @ 15:00 – 17:00
特別講演会「ベネズエラ:破綻する経済と権威主義化する政治」 @ ジェトロ本部 5階 ABCD会議室 |
【日時】2018年11月19日(月)15:00~17:00【会場】ジェトロ本部 5階 ABCD会議室【定員】150名 ※店員になり次第、締め切ります。【言語】日本語、英語【参加費】無料【共催】ジェトロ アジア経済研究所 上智大学 イベロアメリカ研究所【お申込み方法】下記ウェブサイトからお申込み下さい。http://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/181119.html
20
太平洋同盟ビジネスセミナー 13:30
太平洋同盟ビジネスセミナー
11月 20 @ 13:30 – 16:00
この度、米州開発銀行アジア事務所はチリ共和国大使館、コロンビア共和国大使館、メキシコ合衆国大使館、ペルー共和国大使館、チリ貿易振興、 コロンビア貿興機構、メキシコ貿易投資促進機関、ペルー政府貿易日本事務所との共済で太平洋同盟ビジネスセミナー“The Pacific Alliance Business Perspective” を開催いたします。 詳細をご覧の上、是非ご参加いただけますよう、お願い申し上げます。 お申し込みは、添付のお申込用紙に記入の上、11月16日(金)までにFax: 03-3591-0641またはE-mail: akikot@iadb.org までお送りいただけますようお願い致します。 ※既に案内状をお受け取りになられている、また、お申し込みを済まされている方はどうぞご放念ください。 【日時】 2018年11月20日(火) 13:30~16:00 【場所】 東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル10F ホール 【共催】 チリ共和国大使館、コロンビア共和国大使館、メキシコ合衆国大使館、ペルー共和国大使館、チリ貿易振興、コロンビア貿興機構、メキシコ貿易投資促進機関、ペルー政府貿易日本事務所、米州開発銀行アジア事務所 【お問合せ】 米州開発銀行アジア事務所 田口宛 Tel: 03-6756-7548 【お申込み: e-mail: akikot@iadb.org Fax: 03-3591-0641 by Friday November 16th 2018 【詳細チラシ】(PDF) https://latin-america.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181120_Pacific-Alliance-Business-Opportunities-SeminarF.pdf【Date】2018年 11月 20日(火)13:00~16:00 (受付:13:00)     Tuesday 20 November 13:30 to 16:00 hrs. (Registration from 13:00 hrs.) 【Venue】 東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル10F ホール 2-2-1 Uchisaiwaicho Chiyoda-ku Tokyo 100-0011 Japan Nippon Press Center Bldg. 10F Hall Please reply to FAX or Email by Friday November 16th Organizers: Embassy of Chile Embassy of Colombia Embassy of Mexico Embassy of Peru ProChile ProColombia ProMexico MINCETUR Peru Inter-American Development Bank (IDB) Office in Asia 【FAX】 03-3591-0641 【E-mail】akikot@iadb.org
21
22
「ブラジルはどこへ向かうのか―2018年大統領選挙を終えて―」 17:00
「ブラジルはどこへ向かうのか―2018年大統領選挙を終えて―」
11月 22 @ 17:00 – 19:00
【日時】2018年11月22日(木)17:00~19:00 【場所】上智大学中央図書館 9階 921会議室 【使用言語】日本語 【パネリスト】 舛方周一郎 (神田外語大学専任講師) 大岩玲 (外務省中南米局南米課課長補佐) 竹下幸治郎 (日本貿易振興機構海外調査部中南米主幹) 田村梨花 (上智大学外国語学部教授・イベロアメリカ研究所所員) 子安昭子 (上智大学外国語学部教授・イベロアメリカ研究所所員) 【コメンテーター】 堀坂浩太郎 (上智大学名誉教授・イベロアメリカ研究所名誉所員) 【司会】 マウロ・ネーヴェス (上智大学外国学部教授・イベロアメリカ研究所所長) 【概要】  政治家の汚職、経済の低迷、格差や貧困の拡大など様々な問題が山積するラテンアメリカでは、今年2018年、相次いで大統領選挙が実施され、政権交代の年となりました。講演会ではラテンアメリカ主要国の中で、10 月 7 日にブラジルで行われた大統領選挙を取り上げます。国営石油会社 ペトロブラスを舞台とするブラジル史上最大規模の汚職事件「ラヴァジャット」を発端とする政治経済の混乱の中で、ブラジル国民の下した判断とは何だったのか。新指導者のもとでブラジルはどういった道を歩んでいくのか。4年後の2022 年、ブラジルは独立 200周年を迎えます。長くブラジル研究に携わってきた専門家たちが、それぞれの視点から今回の大統領選を振り返り、今後を展望します。 【主催】上智大学イベロアメリカ研究所 http://dept.sophia.ac.jp/is/ibero
23
第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(横浜)
第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(横浜)
11月 23 – 11月 24 終日
毎秋恒例のラテンビート映画祭、本年は11月に開催いたします。 【開催場所&日程】 ◆新宿バルト9:11月1日(木)~4日(日)、9日(金)~11日(日) ◆梅田ブルク7:11月17日(土)、18日(日) ◆横浜ブルク13:11月23日(金・祝)~25日(日)■ラテンビート映画祭 Webサイト www.lbff.jp■Facebook facebook.com/LatinBeatFilmFestival
国際シンポジウム「アジアとラテンアメリカにおけるSDGsの実現に向けて-日本とブラジルの絆」 14:00
国際シンポジウム「アジアとラテンアメリカにおけるSDGsの実現に向けて-日本とブラジルの絆」
11月 23 @ 14:00 – 18:00
【開催日】2018年11月23日 (金・祝)【会場】東洋大学白山キャンパス、井上円了ホール【主催】国際共生社会研究センター【共催】東洋大学大学院国際学研究科    東洋大学大学院国際観光研究科    東洋大学国際学部    東洋大学国際観光学部    東洋大学社会学部【後援】独立行政法人 国際協力機構    駐日ブラジル大使館【プログラム】(14:00開場)■司会者:岡本郁子(国際共生社会研究センター、研究員) 14:45 開会挨拶北脇秀敏(東洋大学国際共生社会研究センター、センター長) 14:50 来賓挨拶Gabriela Resendes 氏 (在日本ブラジル大使館、参事官) 14:55 ブラジルにおける国連の持続可能な開発目標 -大学にできる国際貢献とは?Flavio Hourneaux Junior氏 (サンパウロ大学、教授) 15:35 ブラジル日系社会の貢献と持続可能な開発目標Shirlei Lica Ichisato Hashimoto氏 (サンパウロ大学、教授)日系コミュニティのSDGs活動への貢献紀葉子(東洋大学、教授) 16:15 休憩 16:30日本人移民の意義と国際協力吉田憲 氏(独立行政法人国際協力機構、中南米部) 17:10 日系社会青年海外協力隊プログラム山本美香 氏 (独立行政法人国際協力機構、青年海外協力隊事務局長) 17:50 閉会挨拶北脇秀敏(東洋大学 国際共生社会研究センター、センター長) 【事前申込みのお願い】東洋大学生以外の方は、当日の受付業務の緩和のため、下記のURLより「事前申込み」をお願い申し上げます。事前申込みがない場合においても、当日受付にて必要事項を記入して頂ければご入場可能です。https://www.toyo.ac.jp/ques/questionnaire.php?openid=1077 【主催/問合せ先】東洋大学国際共生社会研究センター 8号館7階、 Tel: 03-3945-7747 E-mail: cesdes@toyo.jp 担当者:眞子(まなご)
24
25
26
27
28
第5回 映画・音楽フェスティバル ドゥエンデ(11/28-30) 18:30
第5回 映画・音楽フェスティバル ドゥエンデ(11/28-30)
11月 28 @ 18:30 – 11月 30 @ 21:00
【日時】11月28日(水)~11月30日(金) 【会場】インスティトゥト・セルバンテス東京 【予約】要予約 https://duende2018.peatix.com/view2年に1度の映画と音楽の祭典、フェスティバルドゥエンデ開催。今年もスペイン語圏が誇る最高のリズムに乗った映画、ドキュメンタリーを3日間に渡ってお楽しみいただきます。 日本初上映作品、監督の来日トーク、コンサートを予定しています。 ■11月28日(水)18:30- 「リウ、歌の伝えるもの(仮題)」 パブロ・ベルテロン監督/チリ/2017年/75分/日本語字幕付 上映後、監督のトークがございます。 ■11月29日(木)18:30-「ピアソラを感じて(仮題)」 パブロ・ロー監督/アルゼンチン/2016年/70分/日本語字幕付 ■11月30日(金)17:00- 「ポロ・エチョ・エン・コロンビア」 アドリアナ・ルシア監督/コロンビア/2015年/75分/日本語字幕付 19:00- 「グルンベ アフロ・アンダルシアンの記憶(仮題)」 ミゲル・アンゲル・ロサレス/スペイン・メキシコ・ポルトガル・セネガル/2016年/72分/日本語字幕付
29
30