月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
ドキュメンタリー『巡る、カカオ〜神のフルーツに魅せられた日本人〜』1/12公開
ドキュメンタリー『巡る、カカオ〜神のフルーツに魅せられた日本人〜』1/12公開
1月 12 終日
ドキュメンタリー『巡る、カカオ〜神のフルーツに魅せられた日本人〜』1/12公開 監督:和田萌 キャスト:小方真弓/田口愛/堀淵清治/南雲主于三/土居恵規 ナレーション:堀ちえみ 2024年1月12日(金)よりシネスイッチ銀座ほかで公開 https://megurucacao.jp/ 本作は、チョコレートの原料である“カカオ”の歴史、栽培する農家の現状や、カカオの可能性に魅せられて、彼らの労働環境の向上やカカオのビジネスモデル構築に奔走する日本人の活躍を追ったドキュメンタリー映画。 コロンビア先住民の末裔であるカカオの起源となったアルアコ族が抱える課題を、現地に入り、共に課題解決に取り組みカカオ産業のビジネスモデル構築に奮闘するカカオハンター小方真弓、また、アフリカのガーナに単身渡航し現地のカカオ産業を変えるため農家だけでなく政府にも働きかけ、革命を起こそうと奮闘している。 Mpraeso合同会社CEOの田口愛。カカオに魅了された二人の姿を中心に、小方と同じくカカオのビジネスモデルの構築に奔走するダンデライオン・チョコレート・ジャパンCEO堀淵清治、日本を代表するチョコレートメーカーの社員として、長年に渡り繰り返しカカオ産地を訪ね、社会 課題解決に奮闘し、現地にてデベロップメント・チーフに任命された株式会社明治ものづくり戦略本部 技術部 参与土居恵規、カカオに魅せられ「カカオがチョコレートになったのはまだ歴史的には最近」と語り、カカオの新しいレシピ開発に取り組むミクソロジスト南雲主于三が出演し、各人にとっての“カカオの魅力や課題”についても語られる。
|
明治大学から映画祭のお知らせ:「Latin American and Caribbean Films for “Future” ~ラテンアメリカ・カリブ映画で触れるSDGs~」
09:30
明治大学から映画祭のお知らせ:「Latin American and Caribbean Films for “Future” ~ラテンアメリカ・カリブ映画で触れるSDGs~」
1月 13 @ 09:30 – 19:00
このたび下記の要領で、SDGsを考えるためのラテンアメリカ・カリブ映画の上映会が、明治大学にて開催されます。貴重な映画作品が上映されますので、ラテンアメリカ・カリブ諸国に造詣の深い皆様のご参加をお待ちしております。 【日時】24年1月13日 (土) 10:00~19:00(9:30開場) 【参加】自由、入場無料(ただし、各回、座席数200のため先着順) 【会場】明治大学(駿河台)グローバルフロント1階グローバルホール 【言語】日本語字幕あり 【主催】 明治大学商学部 所康弘演習室、明治大学国際教育センター/国際連携部国際教育事務室 【後援】 外務省、駐日メキシコ大使館、駐日キューバ大使館、駐日ドミニカ共和国大使館、駐日パナマ大使館、千代田区(東京都) ※詳細・お問い合わせはこちら 【映画祭ホームページ】 https://lacff-meiji.com/ (明治大学商学部所康弘演習室のゼミ生による映画で触れるSDGsのサイトです】
Latin American and Caribbean Films for “Future” ~ラテンアメリカ・カリブ映画で触れるSDGs by Meiji University~
10:00
Latin American and Caribbean Films for “Future” ~ラテンアメリカ・カリブ映画で触れるSDGs by Meiji University~
1月 13 @ 10:00 – 19:00
Latin American and Caribbean Films for “Future” ~ラテンアメリカ・カリブ映画で触れるSDGs by Meiji University~ 日時:2024年1月13日(土)10:00~19:00(開場 9:30) 会場:明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階グローバルホール アクセス https://lacff-meiji.com/access/ 無料 上映作品提供:駐日メキシコ大使館、駐日キューバ大使館、駐日ドミニカ共和国大使館、駐日パナマ大使館 後援:外務省、駐日メキシコ大使館、駐日キューバ大使館、駐日パナマ大使館、駐日ドミニカ共和国大使館、千代田区 詳細は下記をご覧ください。 https://lacff-meiji.com/ 当日のスケジュール 9:30 開場 10:00 開会挨拶、運営委員(学生)による映画紹介 10:15 映画『明日、忘れないで(Mañana no te olvides)』(117分,ドミニカ共和国)スペイン語,日本語字幕あり 12:15 オープニングセレモニー(グローバルフロント17階グローバルラウンジ) ※軽食あり 13:15 運営委員(学生)による映画紹介 13:25 映画『ルシアの祈り(Corazón de Mezquite)』(75分,メキシコ)スペイン語,日本語字幕あり 14:50 駐日キューバ大使館文化担当官より挨拶、運営委員(学生)による映画紹介 15:10 映画『エル・マヨール(El Mayor)』(112分,キューバ)スペイン語,日本語字幕あり 17:20 運営委員(学生)による映画紹介 17:30 映画『プラサ・カテドラル(Plaza Catedral)』(85分,パナマ)スペイン語,英語字幕・日本語字幕あり 19:00 閉会(予定) ※終了後、グローバルフロント2階でフェアトレードコーヒーの試飲を提供
日本ボリビア協会からの新年交流会(講演会+懇親会)のお知らせ:2024年1月13日(土)12:00-14:00@Y’s(ワイズ)新宿エステック情報ビル
12:00
日本ボリビア協会からの新年交流会(講演会+懇親会)のお知らせ:2024年1月13日(土)12:00-14:00@Y’s(ワイズ)新宿エステック情報ビル
1月 13 @ 12:00 – 14:00
コロナ感染症の蔓延でしばらく交流・情報の途絶えていたボリビア。「今、ボリビアの政治、経済そして社会はどうなっているのか?」というテーマで当協会の椿会長より講演、その後懇親会(ビュッフェ形式の会食・飲み放題)とフォルクローレ音楽をお楽しみください。演奏は当協会会員である「カパックニャンQhapaq Ñan」によるものです。 ANBR5新年交流会案内状[PDF] ・日時:令和6年1月13日(土)12:00~14:00 ・場所:ブッフェ&貸し切りパーティY’s(ワイズ)新宿エステック情報ビル ・講演会:12:00~12:30程度 「今、ボリビアの政治。経済そして社会はどうなっているのか?」 ・講師:日本ボリビア協会 椿会長 ・交流会:12:30~14:00 ・参加費用:会員3,000円、非会員4,000円 ・お問合わせ&お申込み:admin@nipponbolivia.org ・お申込み締め切り:令和5年12月23日(土) ・当日連絡先:090-9682-4822(永井)
|
|||||
アンデス文明研究会 定例講座(2024年 1月)
14:00
アンデス文明研究会 定例講座(2024年 1月)
1月 20 @ 14:00 – 17:00
アンデス文明研究会 定例講座 2024年 1月 【日 時】 2024年1月20日(土)14:00~17:00 (時間が13:30~15:30から変更になりました) 【講 師】 市川 彰 (金沢大学准教授) 【テ-マ】 「大干ばつとメソアメリカ古典期社会―オアハカ地域を事例として―」 【場 所】 対面での講座となります。 東京外国語大学本郷サテライト 4階会議室 https://loco.yahoo.co.jp/place/g-qJW7isvC0-U/map/?bm=sydd_spt_slo_p_ttl 【受講料】 以下のアンデス文明研究会 HP ご参照 https://andesken.jimdofree.com/ 【参加申込メール送付先】 To: andesken55@gmail.com Cc: kazum.mori@nifty.com
|
||||||
駐日ウルグアイ大使館からのお知らせNotice from the Embassy of Uruguay in Japan:2024年1月31日ー2月3日『Agro en Punta』Expo and Business Annual Event @Convention & Exhibition Cener, Punta del Este, Uruguay.:January 31 – February 3, 2024
駐日ウルグアイ大使館からのお知らせNotice from the Embassy of Uruguay in Japan:2024年1月31日ー2月3日『Agro en Punta』Expo and Business Annual Event @Convention & Exhibition Cener, Punta del Este, Uruguay.:January 31 – February 3, 2024
1月 31 – 2月 3 終日
『Agro en Punta』Expo and Business は、ウルグアイの農業セクターのための革新的なビジネス統合プラットフォームです。 その目的は、国内および国際レベルで同国を後押しし、世界市場の新たなトレンドに対応し、同国の生産性の差を際立たせることです。 『Agro en Punta』Expo and Businessはプンタ・デル・エステのコンベンション&エキシビション・センターで毎年開催されることになり、第1回は2024年1月31日から2月3日となります。 このイベントは、3日間にわたる国際フォーラム、ビジネス・ラウンドテーブル、この分野の生産チェーンを代表する200以上の出展者を特徴としています。 商業取引、投資誘致、製品発表、新技術開発や最新機械の紹介などに適したスペースです。 添付の案内資料(PDF)をご参照下さい “Agro en Punta” Expo and Business is an innovative business integration platform for the Uruguay’s agroindustrial sector. Its purpose is to boost it at both national and international levels, addressing new trends in global markets and highlighting the country’s productive differential. It will take place every year at the Convention and Exhibition Center of Punta del Este, with its first edition from January 31 to February 3, 2024. The event features 3 days of international forums, a business roundtable, and more than 200 exhibitors representing the productive chain of the sector. A suitable space for […]
フアン・ディエゴ・フローレス テノール・コンサート
19:00
フアン・ディエゴ・フローレス テノール・コンサート
1月 31 @ 19:00 – 20:00
フアン・ディエゴ・フローレス テノール・コンサート 日時:2024年1月31日(水)19:00 会場:東京文化会館 大ホール 料金(税込): S席25,000円 A席22,000円 B席18,000円 C席14,000円 D席12,000円 https://www.nbs.or.jp/stages/2024/singer/01.html ペルー生まれのフアン・ディエゴ・フローレスは、20代前半にセンセーショナルなデビューを果たして以来、常にトップ・テノールとして世界中で活躍してきました。当初からの魅力は、高音域の細やかな音型を俊敏に歌う技法=アジリタの精確さ。人間技とは思えないほどの歌唱は聴く者をどれほど驚かせてきたことでしょう。そして、30年余におよぶキャリアを迎えるいま、フローレスはその魅力をさらに深く、さらに美しく広げていることに、また驚かされます。 今回のプログラムには、十八番のロッシーニからの究極の難曲『ギョーム・テル』のアリアとともにモーツァルトとヴェルディが並びます。モーツァルトのアリアは40代なかばを迎えた頃、フローレス自身が「ベルカント・オペラで経験を積んだ私がようやく表現できる時期がきた」と語ったもの。ヴェルディ・オペラについても、すでにメトロポリタン歌劇場をはじめとした世界各地で近年成功をおさめており、声の成熟に伴ったフローレスの歌手人生において「時期が来た!」と自他ともに認められているものです。 スーパー・ベルカント・テノールと呼ばれるフローレスの“生きる伝説(リビングレジェンド)”が与える感動は、聴く者にとっても“生きる証”に! 指揮:ミケーレ・スポッティ 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
|
絞り込んだカレンダーを購読