イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

1
2
3
4
5
6
7
メキシコ・日本アミーゴ会からのお知らせ:メキシコ歴史文化講演会(全3回) 16:00
メキシコ・日本アミーゴ会からのお知らせ:メキシコ歴史文化講演会(全3回)
5月 7 @ 16:00 – 18:00
2024年メキシコ歴史文化講演会(全3回)『特別展 古代メキシコ-マヤ、アステカ、テオティワカン』にちなみ ~アステカ・テオティワカン・マヤ文明について~ メキシコ・日本アミ-ゴ会は日墨の友好親善の促進とメキシコの理解を深める目的で2009年から「メキシコ歴史・文化講演会」を毎年開催してきましたが、2020年の新コロナ禍の伝搬後、4年間休止してきました。 2023年度に至り日本政府がコロナ禍特別措置を解除したこともあり、再開を準備しましたが会場確保に問題があり、止むを得ず2024年度に延期し下記の通り、再開することにしました。 特に、在日メキシコ大使館からも要請があり、2023年6月に東京で開幕し、その後福岡を巡回し、現在、大阪で開催中の『特別展 古代メキシコ-マヤ、アステカ、テオティワカン』に関連したテーマと研究者を講師に選定し、古代メキシコ文明の実像に迫るべく、下記の通り全3回の講演会を開催します。お誘いあわせてお出かけください。 ●開催概要(各回共通) ☆ 日時 ① 2024年 3月21日(木) ② 2024年 4月11日(木) ③ 2024年 5月07日(火) いずれも、16:00~18:00 (開場15:30) 会場 ①・② 在日メキシコ大使館 別館5階「エスパシオ・メヒカ-ノ」 ③ メキシコよりオンライン配信(Zoom)(日本時間16:00~18:00) 但し「エスパシオ・メヒカ-ノ」にてもスクリ-ン(大画面)で上映予定ゆえ会場での参加も可能。 定員 先着順100名(会員・非会員を問わず) 参加費 無料 主催 メキシコ・日本アミーゴ会 協力 在日メキシコ大使館、(一社)ラテンアメリカ協会 (予定) お申し込み メキシコ・日本アミーゴ会 (info@mex-jpn-amigo.org) へ「講座名①②③・参加者氏名(フリガナ)・メールアドレス・所属(アミーゴ会員)or案内の入手先」を明記してメールで直接お申し込み下さい。 詳細は添付資料(PDF)か、アミーゴ会HPを参照ください。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
アンデス文明研究会 定例講座(2024年 5月) 14:00
アンデス文明研究会 定例講座(2024年 5月)
5月 18 @ 14:00 – 17:00
アンデス文明研究会 定例講座 2024年 5月 【日 時】 2024年5月18日(土)14:00~17:00  【講 師】 山本 睦(山形大学准教授) 【テ-マ】 「エクアドル南部からみたアンデス形成期社会の動態」 【場 所】 対面での講座再開となります。       東京外国語大学本郷サテライト 4階会議室         https://loco.yahoo.co.jp/place/g-qJW7isvC0-U/map/?bm=sydd_spt_slo_p_ttl 【受講料】 以下のアンデス文明研究会 HP ご参照 https://andesken.jimdofree.com/ 【参加申込メール送付先】 To: andesken55@gmail.com Cc: kazum.mori@nifty.com
19
20
21
22
23
24
25
アストライアの会からのお知らせ:「世界古代文明の謎を探る」(85)遥かなるプレ・インカ文明概観 2024年5月25日(土)午後2時~5時@としま区民センター会議室401 14:00
アストライアの会からのお知らせ:「世界古代文明の謎を探る」(85)遥かなるプレ・インカ文明概観 2024年5月25日(土)午後2時~5時@としま区民センター会議室401
5月 25 @ 14:00 – 17:00
発掘によりアンデスの古き文明は姿を現す 南米のアンデス地方一帯に栄えた古代文明と言えば、まずインカ王国が真っ先に思い浮かぶのだが、インカの時代は15世紀から16世紀にかけての約100年に過ぎない。 それより遥かに古い時代から多様で豊饒(ほうじょう)な文明が、時をたがえながら幾つも花開いていた。インカはむしろそれらの王国とその文化を統合した後継者と言えなくもない。 まず紀元前1000年頃からペルー北部に起こった「チャビン文化」が、広範囲に普遍的な広がりを持つ文化として登場した。その後「ナスカ」、「ティワナク」、「モチェ」、「ワリ」、「シカン」、「チムー」文化などが相次いで形作られる。 つまり約1500年の長きに亘(わた)りこの地方に刮目(かつもく)すべき文明が存在したことになる。 ちなみに右の図はモチェ文化跡から出土した魔術師なるものである。生首をつかみ牙をむいて、すさまじい怒りを表す首切り神とされ、この文化の持つ残忍な一面が明らかになっている。またナスカの地上絵は夙(つと)に有名である。インカ以前、同じく文字を持たない独創的で謎に満ちた数々の文明を、アンデスの頂(いただき)から俯瞰(ふかん)してみたい。   「世界古代文明の謎を探る」(85)遥かなるプレ・インカ文明概観_20240525_アストライアの会[PDF] 主 催 アストライアの会  協 力 日本ペルー協会 日本セカンドライフ協会 ゲスト 松本亮三さん 東海大学名誉教授 比較文明学会元会長  日 時 令和6年5月25日(土)午後2時から5時 会 場 としま区民センター会議室401 道 順 池袋駅東口(パルコ側)より中池袋公園先き徒歩約5分 費 用 お茶代込み参加費二千円 備 考 画像を見ながらお話し。後半はゲストを交えたお茶会です。 連絡先 TEL049(258)3218 松原まで  
26
27
28
29
30
31