イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

6 7 8 9 10 11 12
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
13:00 シンポジウム 「今 キューバを考える」(Cuba after Castro but with Trump)
シンポジウム 「今 キューバを考える」(Cuba after Castro but with Trump)
2月 6 @ 13:00 – 17:00
【キーワード】カストロの死、トランプ、一党体制の行方、キューバ市場、人種主義 【概要】 本年11月末、強烈な反米主義を掲げたカリスマ的リーダー、フィデル・カストロが他界し、キューバの社会主義政権は大きな節目を迎えた。一方米国では共和党のトランプが次期大統領に選出され、一旦国交正常化した両国関係は予断を許さない。このような歴史の重大な局面において、キューバの未来を展望するシンポジウムを企画した。3名の登壇者は社会主義経済を維持してきたキューバの一党体制の行方を占うとともに、これまでタブーであった人種問題がどのように再解釈されつつあるかについて専門的見地から報告する。 【報告者】 伊高浩昭(ジャーナリスト) 田中高(中部大学教授) 岩村健二郎(早稲田大学准教授)【討論者】高橋百合子(早稲田大学准教授) 【司会】山﨑眞次(早稲田大学教授) 【日時】2017年2月6日(月)13:00~15:00 【会場】早稲田大学小野記念講堂 【言語】日本語 【参加費】無料 【主催】早稲田大学ラテンアメリカ研究所(WILAS)
14:00 日本在外企業協会 「海外安全講演会」
日本在外企業協会 「海外安全講演会」
2月 7 @ 14:00 – 16:00
平素より大変お世話になっております。 日外協「海外安全講演会」(2017年2月7日開催)のご案内を配信いたします。 【日時】2017年2月7日(火)14:00~16:00 【場所】日外協・セミナー室    (中央区京橋3-13-10 中島ゴールドビル7階) 【次第】   演題:「国際テロ情勢と警察の対応」   講師:公益財団法人 公共政策調査会 研究センター長       板橋 功 氏 【参加費】会員無料(一般 10800円/名) 【定員】50名(定員枠にもれた方にのみご連絡) 下記URLからお申し込みください。http://joea.or.jp/event/latestevent/45298どうぞ奮ってご参加くださいますようお待ち申し上げます。
15:00 リカード・アリコック駐日ジャマイカ大使講演会 「カリブ共同体の中心メンバー ジャマイカの魅力と対日関係」
リカード・アリコック駐日ジャマイカ大使講演会 「カリブ共同体の中心メンバー ジャマイカの魅力と対日関係」
2月 9 @ 15:00 – 16:30
 平素、当協会に格別のご支援とご協力を賜わり厚く御礼申しあげます。 ラテンアメリカ協会は、アリコック駐日ジャマイカ大使をお招きし、カリブ海に浮かぶ島国、ジャマイカの魅力をご講演いただきます。ジャマイカは観光地としての知名度に加え、1970年代に一世を風靡したレゲエ・ミュージックの発祥の地や良質なコーヒ、ブルーマウンテンの産出国として名高い国ですが、最近ではウサイン・ボルトやアサファ・パウエルなどの世界的な短距離選手を輩出するスプリント王国としてもよく知られています。  日本との関係では、映画で一躍有名になったジャマイカのボブスレー・チームが、2018年ピョンチャン冬季オリンピック向けに大田区の中小企業が製造する「下町ボブスレー」の採用を決定したことが大きな話題になりました(本協会季報『ラテンアメリカ時報』2016年夏号特集「ラテンアメリカ スポーツの世界」で取り上げています)。外交面では、近年、日本政府はジャマイカを地域14カ国で構成するカリブ共同体(カリコム)の中心メンバーとして注目しており、2015年9月に安倍首相が訪問するなど、同国との関係強化に努めています。  今回の講演では、アリコック大使から地理、歴史、経済、世界のスポーツ・文化・政治分野での影響力などジャマイカ全般の紹介に併せ、日本との二国間関係への期待をお話しいただきます。ジャマイカを身近に感じる貴重な機会ですので、奮ってご参加いただきたくご案内申しあげます。【1.日時】平成29年 2月9日(木)15:00~16:30 【2.会場】米州開発銀行アジア事務所     東京都千代田区内幸町2丁目2-2 富国生命ビル16階     電話:03-3591-0461【3.講演者】リカード・アリコック駐日ジャマイカ大使【4.言語】英語・日本語 逐語訳【5.参加費】会員 2000 円、非会員 3000 円 / 大学院・大学生  無料【6.申し込み】下記Webサイトより平成29年2月3日(金)までに、お一人ずつご登録ください。URL: https://latin-america.jp/seminar-entry※先着順 50 名までです。お早めに下記事務局へお申込み下さい。【7.詳細チラシ】こちらをクリック【8.お問合せ】一般社団法人 ラテンアメリカ協会事務局 〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル1(120A) Tel: 03-3591-3831 Fax: 03-3591-3831 E-mail: info@latin-america.jp