各種資料 - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

各種資料

  1. サンパウロ・ジャパンハウスのチャレンジ 桜井 悌司 (2017年 夏号)
  2. サンパウロ大都市圏の居住用不動産市場の発展と今後の展望(秋山祐子)
  3. シンガポールで活躍するラテンアメリカのビジネスパーソン(2019年春号)
  4. ジャガイモとスペイン語、そして頑固さ ―ラテンアメリカとスペインの絆 渡部 和男(NPO法人ISAPH理事、元コロンビア大使)
  5. ジャマイカを通してみたカリブ海諸国の電力事情 今里 将雄
  6. チャベス大統領を巡るベネズエラの社会対立-12月3日大統領選挙の争点-(林和宏)
  7. チリでの大腸がん早期診断プロジェクト -東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点での活動- 小田柿 智之
  8. チリで起こった抗議デモがなぜ暴動化するまでになったのか?
  9. チリの低年金問題と解決に向けた政府の取り組み
  10. チリ・ウルグアイ・アルゼンチンへの経済ミッションに参加して 工藤 章
  11. チリ新憲法制定の試みと挫折 ―策定方法と政治不信に着目して 三浦航太(アジア経済研究所研究員)
  12. チリ産養殖サーモンの発展の歴史と進化・深化...濱本 容子<2019/20年冬号>
  13. チリ設立 40 周年を迎えるイキケ・フリーゾーン 桑山 幹夫・合田 浩之
  14. ディエゴ・アレハンドロ・ダルトン・ロサレス駐日エルサルバドル共和国大使 ビットコインで新たな可能性を拓く―日本との協力と交流の拡大に期待- 佐藤 悟
  15. デジタル社会へ向けての米州開発銀行グループの戦略と具体的事例 -ラテンアメリカの直面する課題 -中村 圭介・成田 哲朗
  16. トランプ政権とラテンアメリカ マイケル・シフター (2017/18年 冬号)
  17. トリニダード・トバゴのカーニバル 白根 全(カーニバル評論家、ラテン系写真家)
  18. ドミニカ共和国「変革へのチャレンジ」-近藤 貴之
  19. ドミニカ共和国の投資機会 -10億人市場と連結した拠点 高木 昌弘
  20. ドミニカ共和国フリーゾーン分析-日本企業の可能性 済藤 直樹