- ホンジュラス概要(2014年4月)
- ボリビア概要(2014年10月)
- ラウンドテーブル (2015年10月6日開催) 配布資料(エドアルド・フレイ元チリ共和国大統領)
- ラウンドテーブル(2017年6月7日)配布資料"Commercial opportunities Costa Rica offers to"
- ラテンアメリカなるほどトーク2022年度第6弾「ビジネスコンサルタントから見た日本企業のメキシコ進出」配布資料
- ラテンアメリカなるほどトーク2023年度第1弾「英語混じりの新スペイン語スパングリッシュが米国の公用語になる日~español in USA」瀧澤寿美雄氏(メヒコ・コンサル兼Spanglish Club代表)
- ラテンアメリカなるほどトーク2023年度第2弾「Google Mapsで疑似体験するアルゼンチン発見」相川知子氏
- ラテンアメリカのサービス産業市場 ~中堅、中小企業による事業展開の可能性~
- ラテンアメリカ・カリブ研究所講演会「中国語文献にみる中国、台湾、ラテンアメリカ関係」上智大学 岸川毅教授
- リカード・アリコック駐日ジャマイカ大使 「ジャマイカの魅力―投資・ビジネス機会」講演会配布資料 (2019.07.26 開催)
- ロハス国連平和大学(UPEACE)学長とのラウンドテーブル 「ラテンアメリカ:グローバリゼーション、ガバナビリティー、統合-複雑かつ変容するプロセス」
- ワークショップ(2015年11月16日)配布資料「―パラグアイについて上田大使と語ろう―」
- 一般社団法人ラテンアメリカ協会創立60周年記念シンポジウム <長年のパートナーとしての中南米> JX金属探開株式会社
- 一般社団法人ラテンアメリカ協会創立60周年記念シンポジウム <長年のパートナーとしての中南米> 三菱商事株式会社
- 中前 隆博 外務省中南米局長講演会およびワシントン・セミナー報告会(2019年3月14日)
- 丸紅株式会社 電力本部 大囿 竜也 本部長補佐 「JPS(Jamaica Public Service Co. Ltd.)事業と今後の取組み」(2019.07.26開催)
- 小林 麻紀氏 外務省中南米局長 「2023年の対中南米外交を展望する」講演会資料
- 山田 彰 大使講演会「安倍総理と中南米~Juntos!、日系社会との絆 ~」講演会資料
- 山田 彰 駐ブラジル日本国特命全権大使 講演会(2018年5月14日)配布資料「ブラジルの現状と中南米地域との連携」
- 帰国大使講演シリーズ2:大脇 崇前駐パナマ大使「パナマの現状について」2022年5月16日開催