お知らせ - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会 - Page 50

お知らせ


【立教大学ラテンアメリカ研究所】2017年度ラテンアメリカ講座ご案内


記事抜粋

 立教大学ラテンアメリカ研究所では2017年度ラテンアメリカ講座の受講生の募集を開始しました。2017年度は語学科目・抗議科目合わせて12科目を開講します。『2017年度講座案内』の送付をご希望の方は、①氏名(ふりがな) […]


【国際協力機構(JICA)】3月7日(火)JICAセミナーのご案内:女性の経済的 エンパワメント―中米地域及びドミニカ共和国における展望と課題―


記事抜粋

 国際協力機構( JICA )は、3月 7日(火)、中米地域及びドミニカ共和国における女性の経済的エンパワメントの推進をテーマにするセミナーを開催します。本セミナーでは、JICAの招聘プログラムで来日中の中米統合機構(S […]


【ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート】「トランプ政権とNAFTA再交渉:メキシコはどう応えるのか?」(上)(桑山 幹夫)


記事抜粋

トランプ大統領は1月22日、北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉を始めると明言した。最大貿易相手国であるカナダとメキシコとの貿易赤字の削減、米国製造業での雇用創出に繋がる「自由」で「公平」な協定の再交渉に踏み出す。一方 […]


【米州開発銀行】無料オンライン講座(西語)「ラテンアメリカにおける貿易協定の最新動向」のご案内


記事抜粋

 米州開発銀行(Inter-American Development Bank)では、3月14日よりスペイン語での無料オンライン講座「ラテンアメリカにおける貿易協定の最新動向 (Nuevas Tendencias en […]


アリコック駐日ジャマイカ大使講演会のご報告「カリブ共同体の中心メンバー ジャマイカの魅力と対日関係」(2017年2月9日(木)開催)


記事抜粋

【テーマ】カリブ共同体の中心メンバー ジャマイカの魅力と対日関係 【日時】2017年2月9日 15:00~16:30 【場所】米州開発銀行アジア事務所 【講師】リカード・アリコック駐日ジャマイカ大使 【来場者】37名 リ […]


【在ボリビア日本大使館】黄熱病予防接種


記事抜粋

 南米での「黄熱病」の流行の兆しを受け、ボリビアの日本大使館から、2月1日付でボリビア保健省により黄熱病リスク国からの入国者については下記のとおり予防接種済証明書(イエローカード)の提示が義務図けられたとの連絡がありまし […]


2017年ラテンアメリカ協会新春懇談会のご報告


記事抜粋

 2月3日、東京・丸の内において、恒例のラテンアメリカ協会新春懇談会が開催されました。懇談会には、駐日ラテンアメリカ各国大使、スペイン大使、外務省、経産省、米州開発銀行(IDB)、政府機関、関連民間団体の幹部、そして協会 […]


高瀬 寧 外務省中南米局長講演会のご報告「2017年、日本の対中南米外交を展望する」(2017年1月30日(月)開催)


記事抜粋

【外務省からのお詫びと訂正】  1月30日に行いました当省髙瀨中南米局長の講演のうち,各国の対中南米直接投資額について,日本が世界第5位である,また,質疑応答の際に中国はそれよりも多い旨,紹介させていただきましたが,現時 […]


【外務省】任期付職員の募集(①中米分野:ホンジュラス、ニカラグア等、②中米分野:パナマ、グアテマラ等、③カリブ地域におけるカリブ共同体(カリコム)諸国の外交・政治経済情勢分野)


記事抜粋

①中米分野:ホンジュラス、ニカラグア等 外務省では、中米分野に関して任期付職員の募集を行っています。職務内容は、外務省中南米局中米カリブ課において日本とホンジュラス、ニカラグア等中米との外交に関する事務を行います。期間は […]


【外務省】非常勤職員の募集(ハーグ条約中央当局調査員)


記事抜粋

 外務省では、国境を越えた子の連れ去りに関するハーグ条約に関して非常勤職員の募集を行っています。職務内容は、平成26年4月1日に、我が国について発効した国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(ハーグ条約)上の中央当局 […]