【日時】10月27日(土)11:00~16:00
【会場】インスティトゥト・セルバンテス東京
【入場】無料
芳香漂う色とりどりの祭壇、魅惑的なカテリーナが死者を迎える、メキシコを象徴するお祝い『死者の日イン・ジャパン』。今年5回目を迎えるにあたって、ユカタン州の死者の日をテーマにした展示を行います。楽しい音楽、ワークショップ、伝統のダンスでこの唯一無二のメキシコのお祭りを一緒に楽しみましょう。
https://cultura.cervantes.es/tokio/ja/D%C3%ADa-de-Muertos-en-Jap%C3%B3n/122374
キューバ・ハバナで本年10月29日~11月2日の期間、第36回ハバナ国際見本市(FIHAV)が開催されます。例年多数の来場者で賑わうこの見本市に、今年もジェトロはジャパン・パビリオンを出展する予定で、以下概要で出展企業の募集を開始しています。
【日時】2018年10月29日(月)~11月2日(金)
【場所】EXPOCUBA(Carretera del Rocio km 3 Calabazar Arroyo Naranjo Havana Cuba)
【内容】第36回ハバナ国際見本市 ジャパン・パビリオン概要
【出品対象】総合見本市(全業種)
【出品要件】
1. 日本企業及び同企業の製品・技術・サービス等を扱う現地代理店(但し、日本ブランドの製品のみ出品可能)
2. 見本市期間中、ブースへの常駐が可能であること。
3. 受付は先着順。
4. 出品料の支払いは、日本国内のジェトロの指定口座へお振り込みください。
【募集規模】15号館1階 478平方メートル(予定)
【詳細チラシ】(PDF) こちらをクリック
【お申し込み締切り】2018年7月20日(金)15:00
【お問い合わせ先】
ジェトロ展示事業課 (佐藤(恭)、佐藤(丈))
Tel:03-3582-5242 Fax:03-3505-0450
E-mail:FAA2@jetro.go.jp
詳細は以下Webサイトをご覧ください。
https://www.jetro.go.jp/events/faa/6accaf0d35ff8501.html
毎秋恒例のラテンビート映画祭、本年は11月に開催いたします。
【開催場所&日程】
◆新宿バルト9:11月1日(木)~4日(日)、9日(金)~11日(日)
◆梅田ブルク7:11月17日(土)、18日(日)
◆横浜ブルク13:11月23日(金・祝)~25日(日)
■ラテンビート映画祭 Webサイト www.lbff.jp
■Facebook facebook.com/LatinBeatFilmFestival
毎秋恒例のラテンビート映画祭、本年は11月に開催いたします。
【開催場所&日程】
◆新宿バルト9:11月1日(木)~4日(日)、9日(金)~11日(日)
◆梅田ブルク7:11月17日(土)、18日(日)
◆横浜ブルク13:11月23日(金・祝)~25日(日)
■ラテンビート映画祭 Webサイト www.lbff.jp
■Facebook facebook.com/LatinBeatFilmFestival
【日時】11月1日(木)18:30~20:00
【場所】ブラジル大使館
【入場】無料、ホールの定員70名。 定員人数に達し次第、締め切らせていただきます。予めご了承ください。
https://www.facebook.com/events/192168531673230/
ヤマンドゥ・コスタはブラジル現代音楽シーン屈指のインストゥルメンタル奏者である。卓越したギター奏者で、ショーロの長い伝統に連なる複雑な楽器、七弦ギターの奏法を完璧にマスターしている。デビュー当初からヤマンドゥはショーロやワルツ、バイアォン、サンバといった純然たるブラジル音楽をはじめ、ラテン音楽やラプラタ川流域、出身州リオグランデドスウの音楽スタイルなど、様々なジャンルを演奏してきた。幅広いレパートリーは、古典的歌謡の魅惑的な再解釈や、みずから作曲した作品を含む。
【開催日】2018年11月2日(金)
【会場】成蹊学園本館大講堂
【時間】17:30~19:00 (開場 17:00)
【入場】無料/ 先着順自由席定員 300名
■フルート:オマール・アコスタ
■ギター:セルヒオ・メネン
■レクチャー:石橋 純(東京大学教養学部教授 成蹊大学非常勤講師)
詳細は下記をご覧ください。
https://www.seikei.ac.jp/university/caps/japanese/06event_information/
パラグアイにあるゴミ処分場の町を訪れた元音楽教師が、ごみから楽器を作り、貧しい子どもたちに演奏を教えようと大奮闘。廃品楽団はやがて世界中で注目を集める。
首都アスンシオン郊外のカテウラでは、ゴミの山からリサイクル可能な物を集めて収入を得る住民がほとんど。仕事で町を訪れたファビオは、学校に通えない子どもたちに音楽の楽しさを知ってもらおうと活動を開始する。高価な楽器を買う予算はないが、大工のコーラはドラム缶や水道管、フォークやスプーンを使って、美しい音色を奏でるチェロやバイオリン、フルートなどを作り出した。子どもたちは、めきめきと演奏の腕を上げていく。
http://www4.nhk.or.jp/docland/
【日時】NHK BSプレミアム 11月3日(土)19:30 ~
http://www4.nhk.or.jp/greatnature/x/2018-11-03/10/23543/2552508/
【日時】11月7日(水)18:00 開場 19:30 Start
【講師】細川多美子
【参加費】1000円+1ドリンクオーダー
【会場】Barzinho Aparecida
サンパウロ人文科学研究所理事、細川多美子さんによる講演会。
https://www.facebook.com/events/339361229953654/
【日時】2018年9月6日(木)、10月1日(月)、11月9日(金)、12月4日(火)
18:00~20:00 (開場17:30) (講演90分+質疑応答30分)
【会場】駐日メキシコ大使館別館5階「エスパシオ・メヒカ-ノ」
※東京メトロ「赤坂見附」が近くて便利です
【定員】先着順100名/参加費:無料
【主催】メキシコ・日本アミーゴ会 / 協力:駐日メキシコ大使館
【申込】メキシコ・日本アミーゴ会 info@mex-jpn-amigo.orgへ「講座名・参加者氏名(フリガナ)・メールアドレス・所属or案内入手先(河嶋@山ろく会)」を明記してお申し込み下さい。
なお、詳細は以下参照:http://docs.mex-jpn-amigo.org/mex-jpn-130th.pdf
あるいはアミーゴ会HP:http://www.mex-jpn-amigo.org/
【講演会テ-マと講師】
第3回 11月9日(金)
「メキシコと国際貿易 ~日米との関係を中心に~」
【講師】所 康弘 先生(日墨交流会会長/明治大学准教授)
【日時】2018年11月9日(金)
【開場】17:30、1st / 18:30~20:00(休憩)2nd / 20:20~21:40
【会場】B flat(ビーフラット)
【チケット】5000円(飲食別途)、全席自由、入替なし
【ご予約・お問合せ】http://jbofa.or.jp
パラグアイにあるゴミ処分場の町を訪れた元音楽教師が、ごみから楽器を作り、貧しい子どもたちに演奏を教えようと大奮闘。廃品楽団はやがて世界中で注目を集める。
首都アスンシオン郊外のカテウラでは、ゴミの山からリサイクル可能な物を集めて収入を得る住民がほとんど。仕事で町を訪れたファビオは、学校に通えない子どもたちに音楽の楽しさを知ってもらおうと活動を開始する。高価な楽器を買う予算はないが、大工のコーラはドラム缶や水道管、フォークやスプーンを使って、美しい音色を奏でるチェロやバイオリン、フルートなどを作り出した。子どもたちは、めきめきと演奏の腕を上げていく。
http://www4.nhk.or.jp/docland/