イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

6月
30
2017
ゼウレル・リマ カルチャートークとカジュアル レセプション
6月 30 @ 18:00 – 20:00

【日付】6月30日(金)
【時間】18:00 ~ 20:00
【会場】ブラジル大使館オーディトリアム
【入場】無料、ホールの定員70名。
【作家プロフィール】
ゼウレル・ホッシャ・メロ・デ・アウメイダ・リマPhD、ブラジル建築都市計画審議会(CAU/BR)会員、建築家、ランドスケープ・アーキテクト、都市計画家。比較文学の博士研究を実施。イタリア系ブラジル人建築家リナ・ボ・バルディの伝記を著し好評を博す。

第4回 東京ブラジル音楽フェスティバル
6月 30 @ 18:00 – 21:00


【日時】6月30日(金) 開演:18:00
【場所】中野ZERO小ホ-ル
【費用】前売り:6000円 当日:7000円
【主催】日本ブラジル音楽普及協会

Special Guestに、”ブラジリアンギターの魔術師”セルソ・マシャードと、日本唯一のボーカリスト&フリューゲルホーン・プレイヤーのTOKUを迎え、さらにトロンボーン&チェロ奏者として活躍を続ける向井滋春、ジャンルを超えた話題のピアニスト・高木里代子、日米を股にかけるジャズギター・プレイヤーのハル高内、他大勢の一流ミュージシャン、シンガーが出演するブラジル音楽のスペシャル・ナイト!

【その他の出演者(順不同)】シンガー/ケイ石田、ケイシー・コスタ、ネロ、ホブソン・アマラウ、マティルデ・トボン、AMELIA、ピッケーナ、上田裕香、NINA、MIRANO、一泉ナオ子。

【ミュージシャン】高橋佳作(pf)、神村晃司(pf)、ロナウド(eg)、アウベルト・ベセーハ(b)、五十川博(eb)、八尋洋一(eb)、酒井麻生代(fl)、アレックス(dr)、都築学(dr)、服部正美(dr)、フランシス・シルヴァ(per)、ダリオ(per&cavaco)。

http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002218847P0030001P0006
http://www.jbofa.or.jp/index.html

「ファッションデザイナーが伝えた日本 触れた世界」
6月 30 @ 19:00 – 22:00


外務省の「日本ブランド発信事業」を通じてペルーおよびチリに赴き、日本のファッション文化を現地に伝えたデザイナー・伴真由子(ばん まゆこ)さんのトークイベント。

【日時】6月30日(金) 19:00~22:00 (開場18:30)
【会場】妙善寺(東京都港区西麻布3-2-13) ※最寄駅:六本木
【定員】50名
【参加費】1000円(学生500円)
※レセプションは別料金(+2000円)

詳細は以下サイトをご覧ください。
http://www.myeyestokyo.jp/55120

7月
2
2017
音の花束 ~Flor de Sonidos~ vol.8
7月 2 @ 13:00 – 15:30


今年で8回目を迎える「音の花束」コンサート
【時間】13:30 開演(13:00開場)
【場所】ヤマハ銀座スタジオ
(東京都中央区銀座7-9-14 B2F)
【出演】アルパデュオソンリーサ
【共演】
峯尾未紀(マリンバ)
瀬尾鮎子(ヴァイオリン)
藤巻良康(ベース)
菅野吉也(パーカッション)
【料金】全席指定 4000円
http://arpasonrisa.com/concert.html

陸海空 こんな時間に地球征服するなんて 大アマゾンSP
7月 2 @ 18:30 – 21:00

世界各国を旅する地球規模ガチンコ取材のリアル冒険バラエティ。今回は大アマゾン大冒険SP!U字工事と破天荒のナス色ディレクターが送る2時間30分です!
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20170702_08748.html

【日時】2017年7月2日(日) 18:30 ~ 20:54
◆番組内容
地球一周を目指し世界を旅する5つのチーム。世界の様々な部族との接触を目指して地球を一周するU字工事の部族アース、サンシャイン池崎の釣りまアース、オオカミ少年 片岡のミステリーアース、REINAの豪華客船アース、バッドナイス常田のドローンアース。
今回は「部族アース」が南米アマゾンで先住民の部族に潜入する大冒険!テレビ初公開の先住民の生活が登場します!

◆番組内容2
U字工事と、絶対に取れない!?という染料で真っ黒に変色した取材Dが、超異文化の村の潜入に成功!新たな部族…想像を絶する驚きの連続です!

◆出演者
地球コメンテーター:バイきんぐ小峠、大石絵理
U字工事

◆出演者2
伊集院光、メイプル超合金カズレーザー、Dream Ami、中西学(新日本プロレス)
高橋英樹、榊原郁恵、森泉

【番組HP】
http://www.tv-asahi.co.jp/chikyu-issyu/

7月
3
2017
【アジア経済研究所】第38回「発展途上国研究奨励賞」受賞講演会
7月 3 @ 14:00 – 15:30

 アジア経済研究所主催第38回「発展途上国研究奨励賞」に岡田 勇氏著『資源国家と民主主義――ラテンアメリカの挑戦――』(名古屋大学出版会) が選定されました。その表彰式および受賞者による講演会が以下の通り開催されます。

【日時】 2017年7月3日(月)14:00~15:30 ( 開場13:30 )
      14:00~14:30 表彰式
      14:30~15:00 受賞講演会
      15:00~15:30 オープンディスカッション

【会場】 日本貿易振興機構(JETRO)アジア経済研究所 C21会議室
http://www.ide.go.jp/Japanese/Info/Direct.html

【参加費】 無料
【定員】 50名
※先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。
【主催】日本貿易振興機構(JETRO)アジア経済研究所

【詳細・お申込み】
下記URLをご覧ください。
http://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/170703_shorei.html
※なお、参加票は発行いたしません。

【お問い合わせ先】
日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所
研究支援部成果普及課
TEL: 043-299-9536
E-mail: shourei@ide.go.jp

7月
4
2017
ネルソン・フレイレ ピアノ・リサイタル
7月 4 @ 19:00 – 21:00


【日程】7月4日(火) 19:00開演(18:30開場)
【会場】すみだトリフォニーホール 大ホール

1944年ブラジル生まれ。3歳でピアノを始め、5歳でモーツァルトのピアノ・ソナタイ長調K.331を演奏しリサイタル・デビュー。ニセ・オビノとリストの孫弟子にあたるルシア・ブランコに師事した。12歳でリオ・デ・ジャネイロ国際ピアノ・コンクールに入賞。マルグリット・ロン、ギオマール・ノヴァエス、リリー・クラウスが審査員を務めた同コンクールでは、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番を演奏している。
のちにウィーンに渡り、フリードリヒ・グルダの師ブルーノ・ザイドルホーファーのもとで更なる研鑽を積む。1964年にヴィアンナ・ダ・モッタ国際コンクール(リスボン)で優勝し、ロンドンでディヌ・リパッティ・メダルおよびハリエット・コーエン・メダルを授与される。
http://www.kajimotomusic.com/jp/artists/k=75/

7月
5
2017
グスタボ・アジャレス駐日チリ大使講演会 「投資先としてのチリの魅力は?」
7月 5 @ 15:00 – 16:30

 本年3月に着任されたチリ共和国のグスタボ・アジャレス駐日大使をお招きし、“Why Invest in Chile?”(投資先としてのチリの魅力は?)と題して語っていただきます。
チリは11月に大統領選挙が予定されており、内政面で新たな変化の年を迎える可能性があります。経済面では成長率の低迷が続いてはいるものの、 銅の国際価格に持ち直しの兆しがみられ、最悪期は脱しつつあるとの見方が出ています。こうした状況の中で、チリ政府は雇用創出、技術移転、サービス開 発など、経済全体の底上げには鉱業以外の分野の活性化が必要との考え方で、こうした分野への投資の呼び込みに努めています。日本との関係では、昨年(2016年)末に懸案の二重課税防止条約が発効し、日本企業にとり投資環境がさらに一歩前進したとみることができます。2017年は、両国間の外交関係樹立120周年の記念すべき年にも当たります。
アジャレス大使からはチリの投資環境の現況と見通し、南米のゲートウェイとしてのチリの魅力をご講演いただきます。新大使のお考えに触れる絶好の機会ですので、是非奮ってご参加いただきたく、ご案内申しあげます。

【日時】2017年 7月 5日(水)15:00~16:30 
【会場】(公財)フォーリン・プレスセンター 
    東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル6階
    Tel: 03-3501-3401
【共催】日本チリー協会
【講演題】「投資先としてチリの魅力は?」“Why Invest in Chile?”
【講演者】グスタボ・アジャレス駐日チリ共和国大使
【言語】 スペイン語・日本語 逐語訳
【参加費】会員 2000 円、非会員 3000 円 / 大学院・大学生 無料
【申し込み】下記Webサイトより平成29年7月3日(月)までに、お一人ずつ
ご登録ください。URL: https://latin-america.jp/seminar-entry
※先着順 80 名までです。お早めに下記事務局へお申込み下さい。
【詳細チラシ】(PDF) こちらをクリック

【お問合せ】一般社団法人 ラテンアメリカ協会事務局
  ⇥  〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル1(120A)
  ⇥  Tel: 03-3591-3831 Fax: 03-3591-3831 E-mail: info@latin-america.jp

7月
6
2017
【上智大学イベロアメリカ研究所】公開講座 第5回ラテンアメリカ・レクチャーシリーズ「コロンビア和平の現状」「安定的恒久的和平構築―和平合意の実行を迎える現実と展望―」
7月 6 @ 17:00 – 19:00

 上智大学イベロアメリカ研究所で、新規に立ち上げた公開教養講座も今年度で3年目を迎えます。通算第5回となる今回のテーマは、「コロンビア和平の現状」です。
 コロンビアでは、半世紀以上にわたり様々の非合法武装組織の存在により国内紛争に苦しんできましたが、2016年9月、ようやく左翼ゲリラ「コロンビア革命軍」(FARC)との間に和平合意を締結しました。この歴史的ニュースは世界の注目を集めました。しかし直後の国民投票でこの和平合意は否決され、国際メディアでは衝撃をもって報道されました。幸い2か月後には修正和平合意が国会で承認され、現在はFARCの武装解除が始まっています。現在、コロンビアの和平プロセスはどのような状況にあるのでしょうか。「紛争後社会」に向けて、国民の合意形成はあるのでしょうか。
 本講座では、まずこれまでの紛争と和平政策の歴史にさかのぼり、2016年の和平合意までの道のりを振り返ります。そして「紛争後」へと進むコロンビアにとって、真の和平構築、国民和解にむけてどのような課題と展望があるのかを、「統合的農村開発」、「移行期正義」、「和平の恒久化」という側面に焦点を当てて考察します。皆さまどうぞ奮ってご参加ください。

イベロアメリカ研究所公開講座 ラテンアメリカ・レクチャーシリーズ⑤
「コロンビア和平プロセスの今―『合意後』から『紛争後』社会に向かう課題と展望―」

③ 7月6日(木)
「安定的恒久的和平構築―和平合意の実行を迎える現実と展望―」
【講師】 リナ・マリア・ペナゴス(上智大学イベロアメリカ研究所客員研究員)

 和平合意に対する国民投票が否決された背景には、コロンビア社会に根強い不平等の問題があります。中でも都市と農村、特に紛争地域との格差が著しいことが影響しました。国民は安定的恒久的和平を切望していますが、その構築にまつわる様々の課題に立ち向かうのは、実際のところ直接紛争被害に苦しんできた国内の周縁地域です。紛争地の現実には、和平合意アジェンダの実行にはまだまだ多様で複雑な障害があります。本報告では、紛争によって最も被害を受けた地域の一つ、北サンタンデール県のカタトゥンボ(Catatumbo)の事例を取り上げ、紛争地における安定的恒久的和平構築の課題と展望を考察します。[スペイン語による講演/日本語要旨・解説付き]

【場所】中央図書館9階 921会議室(定員150名)
【時間】17:00 ~ 19:00
【参加費】無料/予約不要(先着順)

【主催/問い合わせ先】上智大学イベロアメリカ研究所 ibero@sophia.ac.jp

∞∴∞*∞∴∞*∞∴∞*∞∴∞*∞∴∞
上智大学イベロアメリカ研究所
〒102-8554千代田区紀尾井町7-1
TEL: 03-3238-3530 / Mail: ibero@sophia.ac.jp
∞∴∞*∞∴∞*∞∴∞*∞∴∞*∞∴∞

7月
7
2017
【アジア経済研究所・神田外語大学】学生・市民向けシリーズ講座――ラテンアメリカ政治経済のかんどころ【第1回】 はじめに(ラテンアメリカ概論)、ベネズエラ
7月 7 @ 16:30 – 18:00

 神田外語大学イベロアメリカ言語学科とアジア経済研究所の共催で「学生・市民向けシリーズ講座――ラテンアメリカ政治経済のかんどころ」が開催されます。このシリーズ講座では、ラテンアメリカ8カ国を対象として、ジェトロ・アジア経済研究所ならびに神田外語大学の専門家らが、政治・経済動向をメインテーマに据えつつ、「ラテンアメリカの国々の見方、かんどころ」をお伝えします。また、第3回、第8回では、ラテンアメリカ関連資料が豊富に所蔵されているジェトロ・アジア経済研究所図書館の活用法についてもご説明します。ラテンアメリカに関心のある学生の皆さん、地域住民の皆様のご参加を心よりお待ちしています。

【会場】
神田外語大学 8号館116号室
(千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1)
最寄り駅:JR京葉線海浜幕張駅、JR総武線幕張駅

【開催日時】
第1弾 2017年7月7日(金)~2017年7月21日(金)
第2弾 2017年10月6日(金)~2017年11月10日(金)
いずれも金曜日 16:30~18:00 (開場 16:00)

【プログラム / 対象国・地域名 / 日時 / 講師】
【第1回】 はじめに(ラテンアメリカ概論)、ベネズエラ
2017年7月7日(金曜)16:30~18:00
坂口安紀(地域研究センター ラテンアメリカ研究グループ長)

第33回タンゴ音楽の集い 「アルゼンチンタンゴ~音楽史と社会史でみるその魅力と醍醐味」
7月 7 @ 18:30 – 21:00

当協会理事飯塚久夫氏の名解説とトークで毎回大好評を博しております「タンゴ音楽の集い」を下記のとおり、開催いたします。
今年のテーマは、「アルゼンチンタンゴ~音楽史と社会史でみるその魅力と醍醐味」で、今回はその第2回目です。
奮ってご参加賜ります様、ご案内申しあげます。
(例年、6月は第3金曜日に開催しておりましたが、都合で7月7日とさせて頂きます。よろしくお願い申しあげます)
                            
【日時】 2017年7月7日(金)18:30~20:45
     途中コーヒーブレークを挟みます。
【会場】 銀座ブロッサム中央会館 7階 ジャスミン     
     〒104-0061 東京都中央区銀座2-15-6 (別添案内図ご参照)
     Tel: 03-3542-8585
  http://ginza-blossom.jp/access/
東京メトロ有楽町線 新富町駅1番出口 (中央区役所方面から) 徒歩1分
東京メトロ日比谷線 東銀座駅3・5番出口 (歌舞伎座方面から) 徒歩8分
都営地下鉄浅草線  東銀座駅3・5番出口 (歌舞伎座方面から) 徒歩8分
江戸バス(中央区コミュニティバス) 「中央区役所」 停留所から 徒歩1分
【会費】会員及び家族 1000円
    非会員      1500円
当日会場で申し受けます。

ご参加のお申込みは、別添の申込用紙にご記入の上、協会事務局宛にファックスまたはメールでお願いします。
———————————————–
一般社団法人 日本アルゼンチン協会 阿部 和子
〒108-0073 東京都港区三田2-7-16 協和三田ビル3F
Tel:03-6809-3681 Fax:6809-3682
E-mail: nippon@argentina.jp http://www.argentina.jp/
———————————————–

7月
8
2017
ペルーナショナルフェスティバル2017
7月 8 @ 10:00 – 7月 9 @ 19:00

【場所】 日比谷公園噴水広場
【開催期間】 2017年7月8日(土)~7月9日(日)
【開催時間】 10:00~19:00
【料金】入場無料
https://www.facebook.com/events/445297115811425/