さてこの度、メキシコ大使館商務部PROMEXICO JAPANは以下の通りセミナーを開催いたします。
メキシコへの投資は現在も勢いを緩めることなく、今後さらに数百社が進出すると測されています。
本セミナーでは、法律事務所、シェルターサービス会社、工業団地開発企業のアドバイザーを招き、スムーズな事業立ち上げに欠かせない具体的な情報を、ご提供させていただきます。
進出をご検討中の企業様はもちろん、すでにプロジェクト進行中の企業様にも有益な情報かと存じますので、是非ともこの機会にご参加賜りますようご案内申し上げます。
=====
■ 「メキシコへの投資~新規事業のスムーズな立上げ」
<名古屋開催>
日時:2014年10月9日(木)13:30~16:30
場所:名古屋国際会議場 国際会議室(3号館3F)
アクセス http://www.nagoya-congress-center.jp/access/syuhen.html
※いずれも日英同時通訳がございます。
※駐車場のご用意はございません。
<お申込み方法>
以下のインターネットサイトより必要事項をアルファベットでご記入の上、送信をお願いします。締め切りは10月1日となります。
http://www.investmexico.mx/imjapanese/registro.html
(HP上のセミナータイトル訳が異なりますが、当セミナーとなります)
※上記サイトからのお申し込みが難しい場合は、FAXで承ります。
添付のフォーマットの2ページ目にご記入の上、FAX/03-3580-9204までお送り下さい。
(着信確認のご連絡はしておりませんので、予めご了承いただけますと幸いです)
=================
どうぞよろしくお願い申し上げます。
アーロン・ベラ
参事官
メキシコ大使館商務部
PROMEXICO JAPAN
〒100-0014
東京都千代田区永田町2-15-2、2F
電 話 +81 – (0)3 3580-0811
ファックス +81 – (0)3 3580-9204
(担当:伊東)
=================
http://www.mipcom.com/
■1.講演会
【演題】「アンデス&アマゾン体験記( 日本から車椅子の夫と3歳児を連れて)
【講師】 鈴木 智子 様
【日時】 2014年10月10日(金) 18:30-19:30
【場所】 川崎汽船株式会社 14階大会議室 (1401号室)
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング
【会費】 お一人様 入場料1000円 (参加者全員) 尚、別途「懇親会参加希望者は、懇親会費2000円 を申し受けます。食事は、軽食となりますが、「鈴木智子さまの最新刊本」が、講演会と懇親会の両方に参加された方には、お一人一冊プレゼントされます。 参加はどなたでも可能です。
■2.懇親会 19:30-21:00
15階 KLINE CAFÉにてパーティを行います。
なお会費は当日会場受付(14階)にてお支払い願います。
——————————
(鈴木智子さんよりのメッセージ)
脊髄損傷を負った夫の車椅子生活も3年が過ぎました。娘も3歳。アマゾンの奥地に住んでいる夫の母が脳手術をし、早く娘の顔を見せなくてはと思っていたところに出版社からペルーの写真集を作る依頼がありました。私は夫と娘を連れてペルーへ取材に行くことに!
義母を訪ね、2ヶ月の取材を終わらせ、帰路のアメリカ経由ではロッキー山脈で雪と戯れ、無事帰国しました。家族旅行はもちろん、障害者や幼児連れの南米旅行のノウハウを知る絶好のチャンスです。また、今回、偕成社から出版された「世界のこども・ペルー編」の裏話もしたいと思っています。
懇親会は、オープンな質疑応答の場にしたいと思っていますので、色々おたずね下さい。
懇親会を事前申し込みされた方には「世界のこども・ペルー編」がプレゼントされます。 少々のお時間だけでもご参加いただければ嬉しいです。みなさまとご一緒に金曜日のひとときを楽しく過したいと思っております。
鈴木智子
【詳細チラシ】 こちらをクリック
【お申込み書】( Word ) こちらをクリック
【お問い合わせ先】
日本ペルー協会 事務局
(電話03-3595-6196 )e-Mail:andes@krc.biglobe.ne.jp お気軽にお問い合わせください。
【締切り】 2014年10月7日(火)
【パネリスト】
新木秀和(神奈川大学准教授 エクアドル研究)
濱 治佳(山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局)
万田邦敏(映画監督 本学現代心理学部教授)
【シンポジウム概要】エクアドル現地経験豊富な研究者、ラテンアメリカ・ドキュメンタリー映画界の最前線を知るエキスパート、そして最新作「イヌミチ」も話題の映画。
実作者、この三者がエクアドル映画を縦横無尽に語りつくす。参考上映あり。
【入場】無料・先着順(280名)
【主催・問い合わせ先】立教大学ラテンアメリカ研究所(担当:篠塚)
(Tel: 03-3985-2578 E-mail: late-ken@rikkyo.ac.jp)
http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/ILAS/koenkai_html/koenkai.html
【第1回】2014年10月14日(火)10:00 ~ 11:30
【会場】三田キャンパス 南校舎 7 階 471教室 (定員:50名)
【講師】レオポルド・パゴット 先生 (弁護士)
【演題】「最近のブラジル独禁法改正について」
【司会・コメンテーター】田村 次朗 先生 (慶應義塾大学法学部教授)
【使用言語】英語
【お申込み】
※会場定員の関係で事前申込制とさせていただいております。
参加お申込をご希望の方は、①お名前、②ご所属、③部署・お役職、④電話番号、 ⑤メールアドレス、⑥参加希望される講演会(10/14[講演会1]、10/21[講演会2]、10/21[懇親会])を明記のうえ、jblc@jmatsuda-law.comまでお申し込み下さい。
【詳細チラシ】(PDF)こちらをクリック
【お問い合せ】
日本ブラジル法律・文化協会 <事務局>
〒100-0004
東京都千代田区大手町二丁目 6 番 1 号
朝日生命大手町ビル 7 階 松田綜合法律事務所 内
TEL:03-3272-0101(松田綜合法律事務所)
FAX:03-3272-0102
E-mail:jblc@jmatsuda-law.com
【開催日時】2014年10月20日(月) 13:30-18:00(13:00 受付開始)
【会場】ベルサール汐留
東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル
【主催】PwC Japan、ブラジル銀行
【後援】駐日ブラジル大使館、在日ブラジル商業会議所
【定員】200名 ※定員となり次第締め切らせていただきます。
【参加費】無料(事前登録制)
【言語】日本語・ポルトガル語 ※同時通訳あり
【詳細】こちらをクリック
【お問い合わせ】PwC Japanセミナー事務局
〒104-0061 東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル
【メールでのお問い合わせ】
E-mail: pwc.seminar.maailbox@jp.pwc.com
【お申込み】 http://www.pwc.com/jp/seminar5
【注意事項】
本セミナーは事前登録制となっております。
登録が完了した方にはあらかじめ受講券をお配りしておりますので、当日必ずお持ちください。
受付ならびに会場の出入りの際に必要となります。
【第 2 回】2014 年 10 月 21 日(火) 14:00 ~ 16:00
【講師】二宮 正人 先生(サンパウロ大学教授・弁護士)
【演題】「日本企業とブラジル法務 -労働法を中心に-」
【会場】三田キャンパス 南館地下 4 階 ディスタンスラーニングルーム
【司会】池田 真朗 先生(慶應義塾大学法学部教授)
【コメンテータ】内藤 恵 先生(慶應義塾大学法学部教授)
【使用言語】日本語
■懇親会
( 日本ブラジル法律・文化協会 主催 ) 16:00~17:00
講演会終了後、二宮先生にもご参加いただき、懇親会を開催いたします。
コーヒーとお菓子をご用意いたしますので、奮ってご参加下さい。
【会場】三田キャンパス南校舎4階「ザ・カフェテリア」 (定員:50名)
【会費】500円
【お申込み】
※会場定員の関係で事前申込制とさせていただいております。
参加お申込をご希望の方は、①お名前、②ご所属、③部署・お役職、④電話番号、 ⑤メールアドレス、⑥参加希望される講演会(10/14[講演会1]、10/21[講演会2]、10/21[懇親会])を明記のうえ、jblc@jmatsuda-law.comまでお申し込み下さい。
【詳細チラシ】(PDF)こちらをクリック
【お問い合せ】
日本ブラジル法律・文化協会 <事務局>
〒100-0004
東京都千代田区大手町二丁目 6 番 1 号
朝日生命大手町ビル 7 階 松田綜合法律事務所 内
TEL:03-3272-0101(松田綜合法律事務所)
FAX:03-3272-0102
E-mail:jblc@jmatsuda-law.com
ご好評につき満席となりました
2011年10月から本年9月まで、在チリ日本国大使としてご活躍された村上秀徳様から、最新のチリの政治経済事情と、安倍首相のチリ訪問時の現地での反応や雰囲気等について、お話をいただく機会を得ましたので、ご案内申し上げます。
チリはラテンアメリカの優等生として着実な発展を続けており、チリにとって第三位の貿易相手国となっている日本からは80社以上もの日本企業が進出し、日・チリ経済協定等の効果もあって更に広い分野で関係強化が見込まれます。また、7月には安倍首相がチリを訪問し、第2次バチェレ新政権とさらに深化した関係が構築されようとしています。
この機会に、チリの最新の情報を得て、今後の活動の糧にしていただければと思います。参加ご希望の方は、メール又はファックスにて事前に協会事務局へご連絡頂きたくお願い申し上げます。大学院・大学生については、3人分の無料特典枠(先着順)を設けます。
【1.日時】 2014年10月21日(火)15:00~16:30
【2.会場】 米州開発銀行アジア事務所
東京都千代田区内幸町2丁目2-2 富国生命ビル16階 電話:03-3591-0461
【3.講演者】 村上秀徳 前・在チリ日本国大使
【4.参加費】 会員 2000 円、非会員 3000 円、大学院・大学生 1000円(先着順3人まで無料)
【5.備考】
①申込み受付:先着順50 名までです。お早めに下記事務局へお申込み下さい。
②申込み締め切り:2014年10月17日(金)
③本講演会は、日本チリー協会との共催、米州開発銀行アジア事務所の後援にて開催されます。
【6.申込先】 ラテンアメリカ協会 事務局
E-mail:info@latin-america.jp ファックス03-3591-3831
WEB:https://latin-america.jp/seminar-entry
(当協会ホームページからもお申込みが出来るようになりました)
【詳細&FAX申込み書(PDF)】こちらをクリック
22日にセルバンテス文化センターにて、ドキュメンタリー映画上映及びアレックス・ラミレス氏の講演会が開催されます。詳細は以下です。
ご予約は直接、セルバンテス文化センター東京まで何卒宜しくお願い申し上げます。
【ご予約はこちら】http://reservas.palabras.jp/ja/reserva/new?evento_id=462
【タイトル】ベネズエラとベースボール:ラミちゃん
【会場】 オーディトリアム
【日程】 2014年10月22日水曜日 19:00
【詳細情報】 http://tokio.cervantes.es/jp/default.shtm
野球はベネズエラの国民的スポーツであり、多くの素晴らしい選手が輩出されています。本イベントでは、野球の起源に迫るドキュメンタリー上映の後、ラミちゃんの愛称で知られるアレックス・ラミレス氏をお迎えします。ラミレス氏は13年にわたるNPBで本塁打王2回、首位打者1回をはじめ4つのタイトルを獲得。またNPB史上2番目の速さで、外国人としては初めての通算2000本安打を達成するという偉業を成し遂げた輝かしい経歴の持ち主です。
本年の 8 月に安倍内閣総理大臣が中南米諸国を歴訪され、日本の総理大臣としては 10 年ぶりにブラジルを訪問されました。
本セミナーでは、総理ブラジル訪問の際に公表された今後の日系社会の医療・福祉分野への貢献について、同国における保健医療の現状や課題に関する認識を深め、日本の技術・サービスの国際展開の重要性とビジネスチャンスを検討いたします。
また、貴重な外交的資産である中南米の日系社会とのパートナーシップを強めることで、中南米地域での市場展開の可能性を探る機会となれば幸いです。
【日時】2014 年 10 月 24 日(金) 13:30 会場 14:00 プログラム開始 17:00 懇親会(無料)
【場所】JICA 市ヶ谷(地球ひろば)6 階セミナールーム 600
【定員】80 名(先着順)
【参加費】無料
【プログラム】
■開会挨拶 JICA 中南米部長 高野 剛
■第一部 基調講演
「ブラジルにおける医療機器市場の概況とビジネスチャンス(仮題)」
【講師】三橋 敏宏 (JETRO 機械・環境産業部長)
「サンパウロ日伯援護協会の事業概要について(仮題)」
【講師】与儀 昭雄 (サンパウロ日伯援護協会 日伯友好病院経営委員長)
「サンタクルース病院の事業概要について(仮題)」
【講師】北原 貴代志 アメリコ (サンタクルース病院 医長)
■第二部 企業・大学からの講演
ブラジルに進出している企業(富士フイルム株式会社、テルモ株式会社)からの講演予定
「南日伯援護協会によるブラジル南部2州における日系移住者巡回診療健診と日本からの支援」
【講師】森口 エミリオ 秀幸(リオグランデドスール連邦大学内科学教授、南日伯援護協会副会長)
水嶋 春朔 (横浜市立大学医学部社会予防医学教授)
■第三部 各機関による中南米進出施策等の紹介
「日系社会を通じた民間連携について」
【講師】小原 学 (JICA 中南米部計画・移住課長)
「中南米への海外進出に関するジェトロ支援について」
【講師】竹下 幸治郎 (JETRO 企画部事業推進主幹(中南米))
【申し込み方法】
下記問い合わせ先(メールアドレス:1rta1-shien_unit@jica.go.jp)まで、Eメールにて(1)お名前、(2)ご所属(お役職)、(3)懇親会のご参加の有無 をお知らせのうえ、お申込みください。
【申し込み締切日】
2014 年 10 月 22 日(水) 正午まで
【お問い合わせ】
JICA 地域部支援ユニット ※申込みのお問い合わせについてご対応いたします。
【担当】西本(TEL:03-5226-8954 Email:1rta1-shien_unit@jica.go.jp)
JICA 中南米部 計画・移住課
担当:寺薗(TEL:03-5226-8510 Email:Terazono.Yusuke@jica.go.jp)
【詳細PDF】 こちらをクリック
【JICAウェブサイト】http://www.jica.go.jp/event/141024_01.html
この度、メキシコ大使館商務部PROMEXICO JAPANは以下の通りセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、アグアスカリエンテス州知事をお招きし、同州の最新情報をご提供させていただきます。
アグアスカリエンテス州は自動車産業集積地となりつつあるバヒオ地方(中部)に位置し、日産自動車株式会社をはじめ数多くの日系企業が進出をしております。
メキシコ進出をご検討中の企業様はもちろん、すでにプロジェクト進行中の企業様にも有益な情報かと存じますので、是非ともこの機会にご参加賜りますようご案内申し上げます。
=======================
■ 「アグアスカリエンテス州 投資セミナー」
日時:2014年10月24日(金)14:30~16:00
場所:メキシコ大使館 別館5階(千代田区永田町2-15-2)
アクセス http://www.embassy-avenue.jp/mexico/index-j.html
(山王グランドビル裏手にある赤と白の建物が別館となります。そちらよりご入館をお願いします)
参考:
・同州経済開発局ホームページ(日本語)
http://www.aguascalientes.gob.mx/secretariadesarrolloeconomico/investinaguascalientes/DefaultJapones.aspx
※添付のフォーマットの2ページ目にご記入の上、E-mailまたはFAX/03-3580-9204までお送り下さい。
(着信確認のご連絡はしておりませんので、予めご了承いただけますと幸いです)
========================
どうぞよろしくお願い申し上げます。
——————————
アーロン・ベラ
商務参事官
メキシコ大使館商務部
PROMEXICO JAPAN
〒100-0014
東京都千代田区永田町2-15-2-2F
Tel +81-(0)3 3580-0811
Fax +81-(0)3 3580-9204
(担当:伊東 )
mina.ito@promexico.gob.mx
japan@promexico.gob.mx
www.promexico.gob.mx
<http://www.mipcom.com/>
——————————
パラグアイは、内陸国などの不利な条件を克服しつつ、近年高い成長率を持続し、また、農牧畜バリューチェーンの深化による、輸出の拡大を実現しており、注目されています。一方、産業の一層の多角化、貧困層の発展プロセスへの一層の参加などの課題に取り組む必要にも迫られています。
こうした課題に取り組むため、パラグアイ政府は、「社会経済戦略計画(2008-2013)」及び「社会開発のための公共政策(2010-2020)」を策定し、社会福祉政策に重点を置きつつ、「差別のない形でパラグアイの全国民の生活の向上をめざす」ことを目標として掲げています。
このような状況を踏まえ、2011年よりJICAパラグアイ事務所は、中南米地域において社会経済開発に関する調査研究をリードしている国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会(UN-ECLAC)と共同で、過去の協力成果を振り返りながらインクルーシブな開発に関する研究を実施しました。同研究結果は、スペイン語及び英語の共同出版本(ELCAC-JICA)として取り纏められ、最近刊行されています。
この機会に、共同出版本「パラグアイにおけるインクルーシブな開発に関する研究:国際協力の経験」を本邦に於いて発表、配布(英語版またはスペイン語版)し、パラグアイに関するご理解を深めて頂ければ幸いです。参加ご希望の方は、メール又はファックスにて事前にJICA中南米部へお申込み頂きたくお願い申し上げます。
【1.日時】2014年10月31日(金)10:30-12:30(10:00受付開始)
【2.場所】JICA市ヶ谷ビル 2階 国際会議場
〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5
TEL:03-3269-2911
http://jica-ri.jica.go.jp/ja/about/access.html
【3.主催、共催、後援】
主催:JICA
共催:在京パラグアイ大使館
後援:ラテンアメリカ協会
【4.プログラム】
受付⇥10:00-10:30
1)10:30-10:45 開会挨拶
豊歳直之 駐日パラグアイ共和国特命全権大使
2)10:45-11:05 開発の視点から見たパラグアイ
北中真人 JICA農村開発部長(前パラグアイ事務所長)
3)11:05-11:25 共同出版本概要(ビデオ上映含む)
藤城一雄 JICA中南米部中米・カリブ課長(前パラグアイ事務所次長)
4)11:25-11:55 インクルーシブ開発へのインプリケーション
細野昭雄 JICA研究所シニア・リサーチ・アドバイザー
5)11:55-12:20 質疑応答⇥
6)12:20-12:30 閉会挨拶 JICA
【5.参加費】 無料
【6.備考】
申込み受付:お申込みの先着100名には、ECLAC-JICA共同出版本「パラグアイにおけるインクルーシブな開発に関する研究:国際協力の経験」を贈呈します。希望する言語(英語またはスペイン語)を申込み時にご連絡頂けますよう、お願いします。
【申込み締め切り】2014年10月28日(火)
【7.申込み記載事項】
以下の事項を記載し、メール又はファックスにて8.の申込み先までお願いします。
① 件名は「出版セミナー参加申込み」とご記載ください。
② 団体名・法人名
③ 役職
④ 申込者氏名(フリガナ)
⑤ メールアドレス
⑥ 希望する共同出版本の言語(英語またはスペイン語)
⑦ お電話番号(任意)
⑧ ファックス番号(任意)
⑨ 申し送り事項(ご参加にあたり、別途お伝えしたいことがある場合はこちらにご記入ください)
【8.申込み先】
JICA中南米部南米課 担当 渡部(ワタナベ)
E-mail:5rtpm@jica.go.jp ファックス:03-5226-6361
【同内容 Wordファイル】こちらをクリック
【日時】10月31日(金)19:00-21:00
【会場】港区赤坂区民センター 4F第一会議室
【講師】沼田晃(関西外国語大学教授)
【参加費】1000円
【定員】70名
【お申込】03-5544-8337 (イスパJP)
インカ以前からアンデスに自生していたというトマト。どのように世界各地に広まり、食卓にとりいれられたのでしょうか? その歴史や栄養価、各国での調理法などを語ります。