米州開発銀行アジア事務所(IDB)・アジア開発銀行研究所(ADBI)共催による講演会開催のお知らせです。
詳細は添付書の通りです。お申し込みはIDBに直接お願い致します。
【1.日時】 2014年7月15日(火) 10:00am ~12:00pm
【2.場所】 アジア開発銀行研究所 (ADBI) 8階 会議室
【3.住所】 〒100-6008 千代田区霞ヶ関3-2-5 霞ヶ関ビル8F<* 別添地図参照>
【4.主催】 米州開発銀行アジア事務所(IDB)、アジア開発銀行研究所(ADBI)
【5.言語】 英語 (日英同時通訳付)
【6.参加費】 無料
【7.お問合せ先】 米州開発銀行アジア事務所 田口宛
(Tel: 03-3591-0461、E-mail: akikot@iadb.org )
【詳細】(Word)
2014 07 15–Emerging Issues in Latin America
2014年FIFAワールドカップは、ブラジル開催という地の利があるかもしれませんが、中南米チームの躍進はめざましく、連日私たちもTV
釘付けで観戦をしてきました。はるか遠いブラジル各地で繰り広げられる試合中継を通して、サッカー選手の熱闘と技量だけでなく、同じ大陸とはいえ決して移動が容易ではないラテンアメリカ諸国からつめかけたサポーターの熱意にも圧倒されるものがありました。
このたびイベロアメリカ研究所では、サッカーワールドカップブラジル大会を通して、ラテンアメリカ諸国がいかにその地域的緊密度を高めたか、また私たちのラテンアメリカ観がどのように変わってきたか、語り合う機会をカジュアルな「パネルトーク」形式で設けました。サッカーの技術面での解説ではなく、むしろサッカーがもつ求心力が、ラテンアメリカの人々の地域的緊密化にどのようにつながったか、またそうした圧倒的なラテンアメリカ地域性の存在感が日本の私たちの心にどのように響き、ラテンアメリカ観、中南米観をどのように変えつつあるか、といった切り口で語っていただきます。
サッカー好きの学生諸君にもフロアから自由に発言していただければと思います。ワールドカップブラジル大会、その熱気が私たちのもつラテンアメリカ・イメージにもたらしたものは何だったのか、またこれからのラテンアメリカ諸国の結束力はどういった方向に向かうのか、皆さんとともに語りたいと思います。どうぞお気軽にご来場ください。
【パネリスト】
■ジョオルトン・ブランキニョ氏(メルコスール観光局東京局長、南米5ヵ国の地域統合メルコスールの観光広報を担当)
■アルベルト・松本氏(イデア・ネットワーク代表取締役、日系アルゼンチン人、『アルゼンチンを知る54章』の著者)
■増岡宏司氏(農林水産省 農村振興局 水資源課、元在コロンビア日本大使館書記官、同国サッカー文化に精通)
【ゲスト】
■市之瀬敦氏(上智大学ヨーロッパ研究所所長、『ポルトガル・サッカー物語』の著者)
【モデレータ】
■堀坂浩太郎氏(上智大学名誉教授『ブラジル 跳躍の軌跡』の著者)
【日時】 2014年7月17日(木)午後5時00分~7時00分
【場所】 上智大学中央図書館8階821会議室
【使用言語】 日本語
【参加費】無料/予約不要
【主催】 上智大学イベロアメリカ研究所
中米グアテマラのバイロン・レネ・エスコベド・メネンデス駐日大使に、グアテマラの現状とその将来性についてお話をうかがう機会を得ましたので、ご案内申し上げます。
グアテマラは、1893年に30人の日本人のコーヒー移民を受け入れた関係をもつ古くからの親日国です。ここ10年ほど、ほぼ年率3%の経済成長を遂げ、引き続き上昇傾向にありますが、2012年1月に就任されたペレス・モリーナ大統領は、治安と貧困対策に全力投入され、本年も3.7%の経済成長率が見込まれています。同国は、日本とのビジネス交流拡大に期待を寄せていますが、2015年3月には首都のグアテマラ市で「日・中米ビジネスフォーラム」が開催される予定です。また、来年は日本と中米5カ国(同国のほか、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ)が外交関係を樹立してから80周年にあたり、「2015 年日・中米交流年」として多数のイベントが計画されています。
この機会に、グアテマラをはじめ中米全般の知識を得て、今後の活動の糧にしていただければと思います。 参加ご希望の方は、メール又はファックスにて事前に協会事務局へご連絡頂きたくお願い申し上げます。大学院・大学生については、3人分の無料特典枠(先着順)を設けます。
【1.日時】 2014年7月17日(木)16:00~17:30
【2.会場】 米州開発銀行アジア事務所
東京都千代田区内幸町2丁目2-2 富国生命ビル16階
電話:03-3591-0461
【3.講師】 バイロン・レネ・エスコベド・メネンデス駐日グアテマラ大使
【4.参加費】 会員 2000 円、非会員 3000 円 (大学院・大学生は先着順3人まで無料)
【5.備考】
①申込み受付:先着順 50 名までです。お早めに下記事務局へお申込み下さい。
②申込み締め切り:2014年7月14日(月)
③本講演会は、米州開発銀行アジア事務所のご協力を得て開催されます。
④西語で行われます(日本語の逐語通訳付き)
【6.申込先】 ラテンアメリカ協会 事務局
E-mail:info@latin-america.jp ファックス03-3591-3831
WEB:https://latin-america.jp/seminar-entry
(当協会ホームページからもお申込みが出来るようになりました)
【同内容のWord & FAXお申込み書】こちらをクリック
【講師】 浅見 恵理(国立民族学博物館外来研究員)
【テーマ】 チャンカイ文化の染織品制作と社会
【申し込み】入会・試し受講
http://www.h6.dion.ne.jp/~andes/member/
【場所】東京外国語大学本郷サテライト 5階
http://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html
第9回ブラジルフェスティバルは日伯両国の交流を促進する目的で開催されます
在日ブラジル商業会議所(CCBJ)は下記の通り第9回ブラジルフェスティバル開催を予定しているのでご案内致します。
メインイベントは7月20日(日)、17時から開催されるシンガーソングライター、ギリエルメ・アランテスのショーです。ブラジルからはるばるこのイベントに出演するために来日します。
19日(土)、20日(日)の両日、在日ブラジル人及び日本人歌手やユニットがパーフォーマンスでフェスティバルを盛り上げます。
CCBJの主な目的は日本人、ブラジル人、その他の外国人との交流を促進することです。ブラジルの産物、製品についての情報及び写真を展示するブラジルパビリオンも設けられます。
第9回ブラジルフェスティバルは、三井物産、ブラジル銀行、エチハド航空、ヴァーレ社、アイ・ピー・シーワールド、HIS各社及びラタムエアラインズグループの協賛を得ています。
開催日時:2014年7月19日(土)、20日(日) 11:00~19:00
場所:東京都立代々木公園
主催者:在日ブラジル商業会議所
後援:駐日ブラジル大使館、外務省、東京都
イベント公式HP:http://www.festivalbrasil.jp/jp/
恒例のコロンビア独立記念祭がコロンビア大使館主催で下記の通り開催されますのでご案内いたします。
【日時】8月5日(日)11:00~16:00
【場所】日比谷公園 小音楽堂
詳細につきましては添付ご案内パンフレットをご参照ください。
当協会は外務省、品川区などとともに後援者としてこの独立記念祭を応援します。
お誘いあわせの上できるだけ多くの方にご参加いただき、このイベントを満喫していただきたくよろしくお願いいたします。
Estimados miembros de la Asociación Colombia Japón
De manera atenta nos permitimos informarles sobre la Fiesta de la celebración de independencia de Colombia la cual se realizará el día 5 de agosto entre 11 y 16 horas en el parque Hibiya de Chiyodaku Tokio.
Refierese a folleto adjunto sobre los detalles de esta fiesta especial.
Esta Asociación (AACJ) apoyarán como uno de los colaboradores dentro de las cuales se encuentran Ministerio de Ralaciones Exteriores de Japón distrito de Shinagawa de Tokio etc-
Esperamos que los más miembros de AACJ participen a esta fiesta y la disfruten.
Agradecemos su constante apoyo y colaboración en todas nuestras actividades.
Cordial saludo
***********************************************
日本コロンビア友好協会
事務局
Asociación de Amistad Colombia Japón
Secretaría General
***********************************************
【日時】7月16日(日) 10:00~16:00
【会場】日比谷公園 小音楽堂
【入場】無料
【主催】 駐日コロンビア大使館
【後援】 外務省 / コロンビア友好協会 / 品川区
http://aacolombiajapon.org/ja/archives/1059
7/19 10:00AM-4:00PM
【会場】芝公園
【場所】日比谷公園(東京)
【日程】7月20日(日)
【時間】10:00am-2:30pm
【主催】コロンビア大使館領事部
イベントの冒頭では、6月27日に着任した新駐日コロンビア大使、ロベルト・ベレスの挨拶があり、その後コロンビア音楽、ダンスアーティストの出演が続きます。
本国から来日するアーティストは、モニカ・ヒラルド。ラテングラミー賞の優秀新人アーティスト賞にノミネートされ、またビルボードで賞を獲得するなど、国際的にも知られるようになりました。
会場では、コロンビア代表的な料理や軽食もお楽しみいただけます。
日本人もよく訪れる世界の観光地は“ニッポン語”しか使えなくても旅することができるのか!?
ペルーの世界遺産、マチュピチュ・ナスカの地上絵・クスコへ旅してみた!!
【番組内容】
内藤大助と河相我聞が、マチュピチュ・ナスカの地上絵・クスコの旧市街地の3カ所の世界遺産の行き方を、地元の人に尋ねながら旅をする!もちろん、聞き込みの時に使用できる言語は“ニッポン語”のみ。ボディーランゲージや表情などを駆使して、如何に相手にうまく伝えられるかがこの旅のカギとなる!
はたして2人は、”ニッポン語”だけで3カ所の世界遺産全てを、巡ることはできるのか…!?
【番組概要】
日本人もよく訪れる世界の観光地は、“ニッポン語”だけしか使えなくても旅することができるのか?この番組は、そんな“ニッポン語”の可能性
を信じて、出演者が実際に日本語だけで旅をしてみる番組である!
【出演者】 内藤大助、河相我聞
【詳細Web】 http://www.tv-tokyo.co.jp/sun/
ラテン・アメリカはダンスの宝庫です。とりわけチリは各地にインカの時代に起源を持つ様々な民俗舞踊が有って、現地では盛んに踊られています。北から南4329kmに及ぶ変化に満ちた環境と歴史に育まれ、例えば「クエカ」と言って、白いハンカチをクルクル振りながら男性が女性に求愛する可愛らしいダンスも有ります。
今回は日本の大学で情報工学を学び、お勤めの傍らチリのダンスを愛する、気立ての優しいチャーミングなお嬢さんと、複数の方々をゲストに予定しています。また、参加者の皆様にもお伝えし、一緒に踊って頂きたいと願っています。踊りの後はお茶会で、生演奏のアルパの音楽が一層ムードを盛り上げます。ダンス(ジェシカ・ピエレットさん)をされている方々はもとより、初心者の方、中南米の文化に興味をお持ちの方など大歓迎です。
「中南米フォルクローレ・ダンスシリーズ」(第2回)
【主催】 アストライアの会(若者フォークダンス運動・フォルクローレの母体となった会)
【協力】 日本チリー協会 ラテンアメリカ協会 (株)ラティーノ
日本ラテンアメリカ婦人協会
【日時】 平成26年7月21日(月・祭)午後2~5時
【会場】 豊島区立勤労福祉会館第七会議室(池袋駅西口下車、消防署先、徒歩約10分)
【ゲスト】 ジェシカ・ピエレトさん、ジャンポール・ピエレトさん他
音楽 yukikoさん アルパでチリの民俗音楽を演奏、ファッションスタイリスト
【参加費】 2000円(お茶代込み)
【連絡先】 TEL/FAX 049(258)3218 松原まで
【同内容Word資料】こちらをクリック
◆◆マテ茶-アルゼンチンの伝統とルーツを辿って◆◆
Mate y las raíces de tradición argentina
アルゼンチンといえばタンゴ。けれどもそれだけではありません。ボルヘス、コ ルタサルなど著名な作家を生み出した国であり、そのワインの美味しさは日本でもよく知られています。また、イグアスの滝をはじめとする自然豊かな観光名所 に恵まれ、アルゼンチンの魅力は枚挙にいとまがありません。今回は、アルゼンチンの伝統文化であるマテ茶に焦点をあて、そこからアルゼンチンの伝統とルー ツを辿ります。お話しくださるのは、駐日アルゼンチン大使館の二等書記官セシリア・リソロさん、同じく文化部の柏倉恵美子さんです。マテ茶の伝統的な入れ 方・飲み方の実演もご覧いただけます。暑い夏の昼下がり、冷えたマテ茶でアルゼンチンの香りを味わってみませんか?
【日時】7月23日(水)14時~15時半
【会場】イスパ二カ溜池山王教室
【スピーカー】
■アルゼンチン大使館二等書記官 セシリア・リソロさん
■アルゼンチン大使館文化部 柏倉恵美子さん
【参加費】500円(ドリンクつき)
【定員】30名
【お申込み】03-5544-8337 nori@hispajp.org
【アクセス】 イスパ二カ溜池山王教室
銀座線・南北線「溜池山王」駅
8番出口前アドレスビル