(El Abrazo de la Serpiente/2015年/コロンビア・ベネズエラ・アルゼンチン/124分)
【日時】2017年12月7日(木)17:30~19:45 (開場17:00)
【場所】上智大学中央図書館9階921会議室
【字幕】日本語
【参加費】無料/予約不要
【主催】上智大学イベロアメリカ研究所
【協力】コロンビア大使館
【詳細チラシ】(PDF) こちらをクリック
この映画は20世紀初頭と中盤にアマゾンに足を踏み入れた2人の実在した白人探検家の手記に触発されて作られ、1人の先住民を船頭にして2つの時代を往来する、マジックリアリズムに彩られた物語で、アマゾン地域の先住民が開発と文明変容の圧力の中で長年抱えてきた根本的な問題も考えさせられる内容です。
監督は米エンターテインメント業界誌Varietyにて、「2016年に注目素敵監督10人」に選出されるなど、近年世界的な注目を受けているコロンビアの俊英、シーロ・ゲーラ。本作も2015年カンヌ国際映画祭監督週刊芸術映画賞受賞、2016年アカデミー賞®外国語映画賞ノミネートなど、数々の映画祭で極めて高い評価を得ました。
また、米国では初週土日の成績が2015年公開の外国語作品のトップになるなど異例のヒットを記録し、フランスでもロングランを記録するなど、興行面でも世界的成功を収めている作品でです。
http://dept.sophia.ac.jp/is/ibero/lecture/%e6%98%a0%e7%94%bb%e3%80%8c%e5%bd%b7%e5%be%a8%e3%81%88%e3%82%8b%e6%b2%b3%e3%80%8d%e4%b8%8a%e6%98%a0%e4%bc%9a/
【日時】2017年12月8日(金) 18:30 ~受付 21:00終了
【場所】パーシモン小ホール
【料金】前売り:2500円 / 当日:2900円
https://es-es.facebook.com/events/120223382002046/
日本から遠いペルーとボリビア
この二つの兄弟のような国と日本をつないでいる人たちがいます。
彼らが日本人に伝えたいこと。 それは彼らの誇りである伝統と文化。
ダンスや音楽、そして食事など、南米の多彩な文化を知る旅をコンサートにして日本の皆様へお届けします。
【日時】 2017年12月16日(土) 14:00~17:00
【講師】 関 雄二(国立民族学博物館教授)
【テーマ】「アンデス形成期の中心と周辺:神殿と住居址の対比を超えて」
【場所】 東京外国語大学本郷サテライト 5階
地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩3~5分
JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩8~10分
http://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html
【受講料】入会案内はメールで、「名前」「住所」「電話番号」
および入会ご希望の旨をお知らせください。
メールのあて先:andes@r5.dion.ne.jp
入会金:1000円
年会費:4000円(毎年4月更新)
定例講座受講料:6000円(3カ月)
【試受講制度】
非会員の方が特別に定例講座を受講されたい場合、1回 3000円で試し受講することができます。
【日時】2017年12月10日(日) 14:00~18:00
【場所】目黒 CAFÉ y LIBROS 品川区上大崎2-20-4 1F
JR、地下鉄、東急線「 目黒駅」より徒歩7分
【連絡先】日本ラテンアメリカ文化交流協会
TEL: 0422-59-0833
E-MAIL: amigo@hola-amigos.co.jp
【詳細】
お好きな曲、みんなに聞かせたい曲を一人一曲持ち寄って発表します。音源はCDでお持ち下さい。
携帯音楽プレーヤー音源や映像もOK!(注;データ形式によっては再生できない場合もありますのでお問い合わせ下さい)鑑賞だけのご参加も大歓迎!
そして、サロン終了後は続けて忘年会!ビールにワインにテキーラ?手作りお料理などをご用意致します。
もちろん、差し入れも大歓迎!!お気軽にご参加下さい。
【料金】一般 2500円 会員及びサロンメンバー 2000円
【要・参加申込み】12月4日(月)締切 上記連絡先へご一報下さい。
◎一曲をお持ち頂ける場合は曲目、演奏者、作者など詳細をお知らせ下さい。プログラムに掲載致します。
◎鑑賞だけのご参加も遠慮なくお申込み下さい!
【日時】2017年12月12日(火)14:00 ~16:00
【場所】神戸大学六甲クラブ (千代田区丸の内3-1-1帝劇ビル地下 2階)
東京メトロ日比谷線/都営地下鉄三田線「日比谷」下車、B3出口 直結
【連絡先】日本ラテンアメリカ文化交流協会
TEL: 0422-59-0833 E-MAIL:amigo@hola-amigos.co.jp
【詳細】メキシコを中心とするラテン音楽の名曲ライブ!!
陽気なメキシコのマリアッチ楽団は、ギター2本&ギタロンにトランペットが加わって力強く華やかな演奏!2017年を賑やかな音楽で越しましょう。
中休みにはワイン、ビール、テキーラ、コーヒーなどのドリンクとおつまみでご機嫌に!
【出演】マリアッチ・サボテン
アレハンドロ・パラシオス(ギター歌) アレハンドロ・メヒア(ギタロン)
ユウマ・タケチ(トランペット) ダビッド・オチョア(ギターコーラス)
【料金】一般 3200円
【詳細チラシ】(JPEG) こちらをクリック
ブラジル人女性の魅力は多くのボサノバ楽曲の中で不朽の存在として謳い上げられ、名曲「イパネーマの娘」がその代表例です。
今回は科学、政治、医学、建築、ジャーナリズム、音楽、文学、絵画を含む幅広い分野の発展を促すパートナーとして活発な役割を果たしてきたブラジルの女性達の存在を再発見する語らいの旅路にご招待します。多くの人々に常にインスピレーションを与え続けた偉大なブラジル人女性達の経歴について語り合います。
このトークショーには作曲家・ピアニストとして活躍するAriane Gray Hubertが特別ゲストとして参加し、ブラジル大使館の外交官であるElaine HumphreysとAna Paula Kobeが案内役を務めます。
【開催日】 2017年12月12日(火曜日)
【時間】 18:00~19:30
【場所】 駐日ブラジル大使館
入場無料、B1階の講堂は定員70名で、満員に達し次第、受け付けを終了します。
【使用する言語】プレゼンテーションは英語です。
https://www.facebook.com/events/502430886803730/
「USA文学を面白がっていたらスペイン語に行き着いてしまった!」
米国文学・ポップカルチャーの紹介者として多くの読者をもつミナミはなぜ国境の南へ、そしてメキシコ留学などという蛮行に及んだのか?このたび『60歳からの外国語修業―メキシコに学ぶ』(岩波新書)を刊行したばかりの著者が語る、USAと世界を楽しくつかまえる極意―それはメキシコにあった…
【日時】2017年12月13日(水) 18:30~20:00
【場所】立教大学 池袋キャンパス 本館 1202 教室
【講師】青山 南氏 早稲田大学 文学学術院教授
【主催】立教大学ラテンアメリカ研究所
【共催】立教大学ラテンアメリカ研究所、立教大学 文学部 文学科 英米文学専修
【詳細チラシ】 (PDF) こちらをクリック
【申込不要】不要
【入場】無料 (どなたでも参加できます 18歳未満もOK)
【お問い合わせ】
立教大学ラテンアメリカ研究所 事務局
TEL:03-3985-2578
E-mail:late-ken@rikkyo.ac.jp
http://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/ilas/
【開催日】12月14日~16日
【時間】 10:00 ~ 17:00 (12月16日は13:00まで)
【場所】 駐日ブラジル大使館
ブラジルの偉大な作曲家であるヴィラ=ロボスの生誕130周年を記念しての展覧会では、ヴィラ=ロボスを紹介するするだけではなく日本ヴィラ=ロボス協会前会長の指揮者の村方千之の著名な業績を紹介します。1975年にヴィラ=ロボス音楽祭第1回国際指揮者コンクールで受賞した後、1986年に日本ヴィラ=ロボス協会を設立し、ラテンアメリカの音楽家と交流を続けながらブラジルのクラシック音楽の日本での普及に尽力しました。そして1988年にはブラジルからリオ・ブランコ国家勲章を受勲しました。
https://www.facebook.com/events/1522732994489554/
平素より大変お世話になっております。
日外協「海外赴任前セミナー」(2017年12月14日)開催のご案内を配信いたします。
海外赴任者とその家族にとって、安全対策や健康管理は海外で暮らすうえで避けて通れない重要な課題です。
そこで、本セミナーは安全および健康・医療の2つのテーマについて基礎的な知識を事前に身につけ、安心して赴任していただくことを狙いとしています。
また、オプションとして異文化コミュニケーションの講座も設けています。
本セミナーは8月と10月をのぞき月1回開催しておりますので、赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
赴任前研修ご担当者のご参加も歓迎いたします。
【開催日】2017年12月14日(木)
【会場】日外協・セミナー室
詳細・お申込みは下記URLをご覧ください。
https://joea.or.jp/event/43472
次回は1月23日(火)開催予定で、12月下旬にご案内いたします。
平素より大変お世話になっております。
日外協「海外赴任前セミナー」(2018年2月15日)開催のご案内を配信いたします。
海外赴任者とその家族にとって、安全対策や健康管理は海外で暮らすうえで避けて通れない重要な課題です。
そこで、本セミナーは安全および健康・医療の2つのテーマについて基礎的な知識を事前に身につけ、安心して赴任していただくことを狙いとしています。
また、オプションとして異文化コミュニケーションの講座も設けています。
本セミナーは8月と10月をのぞき月1回開催しておりますので、赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
赴任前研修ご担当者のご参加も歓迎いたします。
【開催日】2018年 2月15日(木)
【会場】日外協・セミナー室
詳細・お申込みは下記URLをご覧ください。
https://joea.or.jp/event/48993
次回は3月13日(火)開催予定で、2月中旬にご案内いたします。
以上
—— 日外協・出版物のご紹介———————————
『海外赴任者の健康と医療』をご活用ください。
内容の一部を見直し、改訂第4版を発行しています。
赴任前後の体調管理や予防接種の受け方、現地の医療施設の利用の仕方、ご家族の健康管理等について解説した実用的な手引書です。
当協会ホームページからお申込みいただけます。
50部以上のご購入で10%引きとなります。赴任前研修用にご活用ください。
————————————————————–
―――――――――――――――――――――――――――――――
一般社団法人 日本在外企業協会 海外安全センター
TEL:03-3567-9271 FAX:03-3564-6836
URL:https://www.joea.or.jp
E-mail:nichigaikyoevent_send@joea.or.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――
平素より大変お世話になっております。
日外協「海外赴任前セミナー」(2018年6月21日)開催のご案内を配信いたします。
海外赴任者とその家族にとって、安全対策や健康管理は海外で暮らすうえで避けて通れない重要な課題です。
そこで、本セミナーは安全および健康・医療の2つのテーマについて基礎的な知識を事前に身につけ、安心して赴任していただくことを狙いとしています。
また、オプションとして異文化コミュニケーションの講座も設けています。
本セミナーは8月と10月をのぞき月1回開催しておりますので、赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
赴任前研修ご担当者のご参加も歓迎いたします。
【開催日】2018年6月21日(木)
【会場】日外協・セミナー室
詳細・お申込みは下記URLをご覧ください。
https://joea.or.jp/event/48993
―――――――――――――――――――――――――――――――
一般社団法人 日本在外企業協会 海外安全センター
TEL:03-3567-9271 FAX:03-3564-6836
URL:https://www.joea.or.jp
E-mail:nichigaikyoevent_send@joea.or.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――
海外赴任者とその家族にとって、安全対策や健康管理は海外で暮らすうえで避けて通れない重要な課題です。
そこで、本セミナーは安全および健康・医療の2つのテーマについて基礎的な知識を事前に身につけ、安心して赴任していただくことを狙いとしています。
また、オプションとして異文化コミュニケーションの講座も設けています。
本セミナーは8月と10月をのぞき月1回開催しておりますので、赴任予定の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
赴任前研修ご担当者のご参加も歓迎いたします。
【開催日】2018年7月24日(火)
【会場】日外協・セミナー室
詳細・お申込みは下記URLをご覧ください。
https://joea.or.jp/event/43472
次回は9月19日(水)開催予定です。
8月21日以降にご案内いたします。
以上
— <お申込み受付中> ————————————-
「シミュレーションセミナー(テロ事件対応)」
緊急事態対応要領の確認とテロ事件発生時の対策本部の対処方法を学ぶ機会となるものと存じますので、皆様の積極的なご参加をお待ちいたします。
【日時】 7月6日(金)13:30~17:30
【講師】(株)オオコシ セキュリティ コンサルタンツ
代表取締役社長 大越 修氏
同 シニア・コンサルタント 廣瀬 幸次氏
https://joea.or.jp/event/49615
————————————————————–
―――――――――――――――――――――――――――――――
一般社団法人 日本在外企業協会 海外安全センター
TEL:03-3567-9271 FAX:03-3564-6836
URL:https://www.joea.or.jp
E-mail:nichigaikyoevent_send@joea.or.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――