ジェトロ・アジア経済研究所では2020年7月30日(木)にオンライン講座「都市貧困層による社会運動と政治参加――サンパウロの住宅運動とブラジルの構造変化――」を開催いたします。
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。
事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMが利用可能かご確認ください。
都市貧困層は社会的に排除された弱者であるが故、社会運動を推進する主体にはなりえないと、少なくとも日本では捉えられることが多い。しかし、ブラジルのサンパウロでは、貧困者自らがより良い生活を求め住宅運動を主体的に展開しています。
本セミナーでは、都市貧困層が「なぜ」「どのようにして」社会運動に参加し、住民参加型の政策を政府と協働で展開していったのかについて、左派政権下にあったブラジルの構造の変化や約10年にわたる現地でのフィールド調査をもとに解説します。
南米一の大国でありながら、貧困問題が根深く残るブラジル。日本ではあまり知られていないブラジルの都市貧困層と政策の動向について知る絶好の機会を提供します。
なお、本オンライン講座は、2020年3月2日に開催予定(コロナウイルス感染拡大防止のため開催とりやめ)であった同名タイトルの専門講座の内容の一部を変更して開催するものです。
皆様のご参加をお待ちしております。
——————————————
開催日時:2020年7月30日(木曜)10時00分~11時00分
会場:オンライン(ZOOMウェビナー)
講師:ジェトロ・アジア経済研究所
地域研究センター ラテンアメリカ研究グループ 近田 亮平
使用言語: 日本語
主催:ジェトロ・アジア経済研究所
受講料:無料
定員:100名 ※定員になり次第、締め切ります。
お申し込み・詳細:
https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/200730.html
お申し込み締切:2020年7月28日(火曜)17時00分
(ただし、定員に達した場合、事前に締め切らせて頂きます。)
<お問合わせ先>
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536
E-mail:seminar@ide.go.jp
グラフィックノベル『わたしはフリーダ・カーロ: 絵でたどるその人生』(作: マリア・ヘッセ / 訳: 宇野和美)の日本語訳が花伝社より出版されたことを記念し、
同書は、画家としてのフリーダはもとより、一人の人間、
(こちらの動画では、原書の一部をご覧いただけます:https
30日に行われるオンライン対談では、書籍『私はフリーダ・
【日時】2020年7月30日(木) 18時-19時半
【会場】Zoomを使用したオンライン開催となります。
*Zoom使用環境を事前に各自でご準備頂く必要がありますので
Zoomのダウンロード方法や設定等についてのご相談は受けかね
【講師】宇野和美氏(翻訳家)、堀尾眞紀子氏(美術史学者)
【使用言語】日本語のみ
【主催】在日メキシコ大使館 【協力】花伝社
【申し込み方法】参加無料/事前要申込 *定員に限りがあります
参加ご希望の場合には、6/29までに下記申込フォームにてお申
応募頂いた方には、開催の前日までに、Zoom講演会入場のため
https://forms.gle/
ジェトロ・アジア経済研究所では2020年8月7日(金)にオンライン講座「揺れる中南米諸国のゆくえを見極める:『ラテンアメリカ・レポート』Vol.37,No.1の発行にあわせて」を開催いたします。
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。
事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMが利用可能かご確認ください。
1984年10月に創刊した 『ラテンアメリカ・レポート』は、アジア経済研究所が発行するラテンアメリカ諸国の政治、経済、社会、国際関係に関する分析情報誌です。
政治・経済・社会の重要なテーマを掘り下げて分析する「論稿」のほか、現地調査の様子などを伝える「現地報告」を掲載しています。
2020年7月末のVol. 37発行にあわせて、本オンライン講座を開催します。
本講座では、4名の執筆者がそれぞれの論稿について自らが紹介、解説します。
皆様のご参加をお待ちしております。
——————————————
開催日時:2020年8月7日(金曜)10時00分〜11時00分
会場:オンライン(ZOOMウェビナー)
<プログラム>
司会、編集長挨拶
清水 達也(ジェトロ・アジア経済研究所
地域研究センターラテンアメリカ研究グループ長)
執筆者による論稿の紹介
「ボリビア2019年選挙をめぐる紛争」
宮地 隆廣 氏(東京大学大学院総合文化研究科 准教授)
「エルサルバドル・ブケレ新政権の1年」
笛田 千容 氏(駒澤大学総合教育研究部 外国語第二部門講師)
「ペルー臨時国会議員選挙—ビスカラ政権における政治勢力の断片化と混迷の深化」
中沢 知史 氏(南山大学外国語学部スペイン・ラテンアメリカ学科講師)
「ブラジル・サンパウロの外国移民と新たな治安対策」
近田 亮平(ジェトロ・アジア経済研究所
地域研究センターラテンアメリカ研究グループ副主任研究員)
質疑応答
——————————————
使用言語: 日本語
主催:ジェトロ・アジア経済研究所
受講料:無料
定員:200名 ※定員になり次第、締め切ります。
お申し込み・詳細:
https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/200807.html
お申し込み締切:2020年8月5日(水曜)17時00分
(ただし、定員に達した場合、事前に締め切らせて頂きます。)
*—————————————————-*
<お問合わせ先>
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536
E-mail:seminar@ide.go.jp
*—————————————————-*
■テーマ
【メキシコWEBセミナー】今だから見直すメキシコの税務・法務
■日程
メキシコからご参加の方:
8月5日(水)9:30~11:10 ※左記、メキシコ時間 (日本時間:8月5日23:30~)
日本からご参加の方
8月7日(金)11:00~12:40 ※左記、日本時間(メキシコ時間:8月6日21:00~)
※内容は同一になります。
■セミナー概要
一部:コロナ禍における税務論点 ~不要な税金費用の削減に向けて~
税務の基本事項を確認しつつ、経済悪化が進むコロナ禍だからこそ削減したい不要な税務費用及び国際税務論点を取り上げます。
ジェトロ中小企業海外展開現地支援プラットフォームのご紹介
二部:パンデミック下での法務上の留意点
経済活動の再開が進む中で、見直したいメキシコでの契約のルールや労務管理を解説します。
■お申込:
https://www.faircongrp.com/seminar/
※お申込み締切:セミナー前日18時になります。
世界遺産「ロス・アレルセス国立公園 〜 パタゴニア 氷河と湖の絶景」
TBS 8月9日(日) 午後6時~
http://www.tbs.co.jp/heritage/feature/2020/202008_01.html
南米アルゼンチンのパタゴニア地方に聳えるアンデス山脈。そこに「ロス・アレスセス国立公園」がある。
ロス・アレスセスは、山あいにいくつもの湖が点在する美しい公園。湖はすべて、氷河が大地を削ってできた氷河湖である。
氷河湖の周りには、鬱蒼とした原生林。そこに生える巨木は、失われた南極の森の秘密を秘めていた。
そして、山の頂を覆う氷河。そこはまさに、パタゴニアの絶景の地だった。
メキシコ映画デー記念 / メキシコ映画オンライン上映会
メキシコ映画デーを記念し、メキシコ国立映画センター(IMCINE)セレクトの映画(長編映画3本と子どもむけ短編映画3本)を集めたオンライン上映会を開催します。映画は、日本時間8月13日(木)から8月23日(日)までの間、オンライン会場で鑑賞可能です。参加にあたり、こちらのフォームからご登録をお願いいたします。
*すべての映画はスペイン語音声+英語字幕になりますので予めご容赦いただきますと幸いです。
https://forms.gle/vMZKwVoybRdS9gCD9
Proyección virtual de películas mexicanas
-Día Nacional del Cine Mexicano-
Para celebrar el Día Nacional del Cine Mexicano, la Embajada de México en Japón los invita a disfrutar de una selección de 3 cortometrajes para niños y 3 películas de largometraje, cortesía del Instituto Mexicano de Cinematografía (IMCINE).
Las cintas estarán disponibles para ser vistas en línea del jueves 13 al domingo 23 de agosto de 2020 (hora de Japón). Las personas interesadas en ver una o varias de estas películas, favor de registrarse por el siguiente formulario, para proporcionarles el código de acceso.
https://forms.gle/vMZKwVoybRdS9gCD9
お問い合わせ
Sección Cultural 文化部
Embajada de México en Japón
在日メキシコ合衆国大使館
100-0014 東京都千代田区永田町2-15-1
culturalembjap@sre.gob.mx
体感!グレートネイチャー「七色の大地と沸騰する川~ペルー・アンデス山脈~」
[BSプレミアム] 再放送 8月21日(金) 午後2:35~午後4:04(89分)
南北7000キロにもおよぶ、世界最長の山脈アンデスでは、近年、新たな発見が続いている。標高5000メートルに出現した、赤・紫・緑など7色に輝く大地。高度差900メートル、世界5位の落差を誇る巨大滝。そして水温90度という驚きの川。地下で沸騰した水が湧き出し、アマゾンへと注いでいる。
インカ文明を生んだアンデス山脈は、急激に隆起してできたため、人が立ち入れない場所が無数にあるため、新発見が続く。
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-08-21&ch=10&eid=11139&f=1872
【日時】 2020年 8月22日(土)13:30~15:00
【講師】 加藤 泰建(埼玉大学名誉教授)
【テーマ】 「アンデス文明形成期を考える~研究史とチャビン・デ・ワンタルについて~」
【ご注意】 レコ-ディング(録音)・引用等は不可
【受講料】 下記アンデス文明研究会 HP ご参照
https://andesken.jimdofree.com/
【オンライン講座ご参加の方法】
上記にて年会費・受講料の支払いの方へは(受領確認後)、受講日の2日前までに講座参加のためのInvitationのURL及びID・パスワ-ドをお知らせするので、振込次第、メ-ルで 下記 宛てにご連絡をお願いします。
Mail To:andesken55@gmail.com
Cc: kazum.mori@nifty.com
ワイルドライフ「ブラジル大西洋岸の森 小さなサル 家族の絆で生き残れ!」
[BSプレミアム] 再放送8月23日(日) 午後2:30~午後3:30
ブラジル大西洋岸の森マタアトランティカは珍獣の宝庫。とりわけサルの仲間は20種以上が暮らし、8割が固有種。絶滅が心配されているドウグロライオンタマリンは、体長25センチほどの小さなサル。
双子の赤ちゃんを抱え、四苦八苦する母親を家族全員が一致協力して助ける。
また森を生き抜くため、別種のサルや鳥などとの間に種の壁を越えたユニークな関係を築いている。ドウグロライオンタマリンの家族を長期間にわたって追う。
https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/episode/te/9LZX4JJQQ5/
怪魚ハンターが行く!「大河アマゾンに潜む古代魚」
[BSプレミアム] 再放送8月26日(水) 午後3:57~午後5:56(119分)
全長およそ7000キロ、流域面積は日本の広さの18倍の大河アマゾンには、3000種を超える魚類が生息する。中には1億年以上前から、ほとんど姿を変えることなく生き続ける「古代魚」がいる。水面からジャンプして昆虫を捕獲するというアロワナ、そして空気呼吸によって生き延びてきたとされるピラルクーに挑戦する。
アマゾンに40年以上暮らし研究してきたオガワさんとともにボリビアのジャングルまでさかのぼる大紀行。
旅する鈴木 夫婦でメキシコ&グアテマラ
BS朝日 再放送 8月26日(水)夜11時~
https://www.bs-asahi.co.jp/traveling_suzuki/
今回は、中米のメキシコ&グアテマラの旅をお届けします。
初めに訪れたのは、首都・メキシコシティ。博物館に収められた、巨大なアステカ王国の彫刻を見学します。そこからバスで10時間移動し、マヤ文明が栄えたという、メキシコ南部のチアパス州へ。
伝統の織物や、美しい刺しゅうが施されたブラウスなどが並ぶマーケットを散策し、地元の人々が訪れる市場では、バッタの一種を油で揚げたという、地元の珍味を試食…そのお味はいったい?
そして、カリブ海に面した、マヤ文明の都市遺跡「トゥルム遺跡」、同じくカリブ海に面した、世界有数のビーチリゾート・カンクンへ。
さらにフェリーにのって、美しい海で知られるコスメル島を目指します。クリアな海で魚たちと触れ合いながら、シュノーケリングを楽しみます!
【再放送】南米大陸一周165日の旅(1)「アマゾン源流地帯とアンデスを行く」
BSプレミアム 8月28日(金) 午後11:45~午前1:14(89分)
エクアドルの首都キトを出発した旅人たちは、まずアマゾン源流地帯での熱帯雨林ツアーに出かける。
キャンプサイトでは、神秘的なシャーマンの儀式を体験。
100歳以上の高齢者が数多く暮らす長寿村を訪問し、ペルーでは南米のグランドキャニオンと呼ばれるコルカキャニオンでコンドルの歓迎を受ける。
続いて、インカ帝国の空中都市・世界遺産マチュピチュを目指し、インカトレイル・トレッキングに挑戦する。(2010年)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-08-28&ch=10&eid=14413&f=etc