イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

11月
25
2022
カリブ海へ旅する映画祭 第二弾 @KIWA TENNOZ TOKYO
11月 25 – 11月 26 終日

カリブ海へ旅する映画祭 第二弾
@KIWA TENNOZ TOKYO

2022年11月25日(金)26日(土)、”都心にいながらカリブ海気分を味わえる”
東京ベイサイド天王洲の高音質のライブハウスにて、カリビアン映画を中心に、映画だけでなく、日本のカリビアンミュージックアーティスト生演奏あり!
映画館で開催時とは一味違った映画祭イベントが開催されます。
カリブ海のフードとラム酒/モヒートなどのカクテル、映画関連グッズの販売ブースも!カリブ文化満載のこのイベントで映画の世界を丸ごと体験!

LIME records presents
カリブ海へ旅する映画祭 〜CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2022〜in 天王洲
日程: 2022年11月25日(金)& 26日(土)
上映館: KIWA TENNOZ (品川区東品川2丁目1−3)
上映映画: 『ロッカーズ』『カリプソ・ローズ』『スティールパンの惑星』
スペシャルゲストライブ:
PAPA U-Gee <11/25>、Panorama Steel Orchestra MINI SET<11/26>

※詳細は下記をご覧ください。
https://calypsorose.jp/2022/10/24/cff2022_kiwa-tennoz-tokyo/

入場チケットについて:
販売サイト:
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02aa8a13cpn21.html
QRコードよりYahoo! PassMarketにて販売中!
[前売りチケット]  ※要1ドリンクオーダー
映画鑑賞1作品 ¥1,500   ・18歳以下¥800
映画鑑賞2作品 ¥2,800 ・18歳以下¥1600
映画鑑賞3作品 ¥4,000 ・18歳以下¥2400
ライブ鑑賞のみ(1公演につき): ¥2,500
ライブ鑑賞+映画1作品(同日の公演に限る): 一律¥3,500
ライブ鑑賞+映画2作品(同日の公演に限る): 一律¥4,700

[当日チケット]  ※要1ドリンクオーダー
映画鑑賞1作品 ¥1,800・18歳以下¥1,000
ライブ鑑賞のみ(1公演につき): ¥3,000
ライブ鑑賞+映画1作品(同日の公演に限る):
一律¥4,000

日時詳細:
2022年11月25日(金)

1)カリプソ・ローズ
開場 : 17:30〜 DJ BAR
上映 : 18:10~19:35

2)ロッカーズ
開場 : 19:40~
上映 : 19:50~21:30
スペシャルライブ(A) : 21:40~22:20 <PAPA-U-Gee(40min)>
DJ BAR : 22:20〜22:40
DJ : selector HEMO

2022年11月26日(土)

3)スティールパンの惑星
開場 : 16:00〜 DJ BAR
上映 : 16:30~17:40
スペシャルライブ(B) : 17:50~18:30
<PANORAMA STEEL ORCHESTRA mini set(40min)>
※18:30〜18:40 スティールパン世界大会360°ライブ映像上映
DJ BAR : 18:40〜19:10

4) カリプソ・ローズ
開場 : 18:40
上映 : 19:10~20:35
DJ BAR : 20:35〜21:00  DJ : selector HEMO

「リチャリー」ジャパンツアー2022秋『挑戦』東京公演
11月 25 @ 14:00 – 21:30

「リチャリー」ジャパンツアー2022秋『挑戦』東京公演

日 時▶11月25日(金)
昼の部 14:00(13:00開場)夜の部 18:30(17:30開場)
会 場▶R’s アートコート(労音大久保会館)
    東京都新宿区大久保1-9-10
料 金▶4,500円(当日 5,000円)全席自由
問合せ▶LAMCEP(中島)tel: 090-1923-2200

その他、11/6(日)福岡、13(日)山口、19(土)大阪、20(日)愛知、23(水)静岡での公演もございます。
詳細は下記をご覧ください。
http://www.rijchary.com/

Rijchary(リチャリー)
ペルーの公用語であるケチュア語で “目覚めさせる” という意味を指す。Rijchary(リチャリー)は、リーダーのリチャードを中心に2010年に結成。日本には2015年より8度来日。2017年に日本テレビ系で放送された『のどじまんTHEワールド!2017 春』に出演、「愛燦燦(美空ひばり)」「酒と泪と男と女(河島英五)」を披露し見事優勝、全国的に知られる切っ掛けになった。

11月
26
2022
第2回バチャータコンクール グランファイナル&受賞式
11月 26 @ 13:00 – 16:30

第2回バチャータコンクール グランファイナル&受賞式

日時:11月26日(土)13:00-16:30
入場無料、要予約
会場(インスティトゥト・セルバンテス東京)での視聴、又はYoutube配信での視聴どちらかをお選びただけるイベントです。

https://concurso-bachata2022.peatix.com/view
https://www.facebook.com/embadomjp/
駐日ドミニカ共和国大使館、日本バチャータ協会主催
インスティトゥト・セルバンテス東京協力

 多数の応募者の中から予選を勝ち抜いたバチャータダンサーらによるコンペティションファイナル、賞の授与式が行われます。
11月26日はドミニカ共和国を代表するもうひとつのリズム、メレンゲのナショナルデー、本コンクール開催にこれほどぴったりな日はありません。

12月
3
2022
城西国際大学 国際人文学部 国際交流学科 学生からのアンケート「日系人移民に関する調査」ご協力のお願い
12月 3 終日

城西国際大学 国際人文学部 国際交流学科の4年生学生より以下の「日系人移民に関する調査」アンケートにご回答頂ける方への展開の要請を頂きました。

お知り合いの方への展開も含め日系移民の方を対象としたアンケート記入についてご協力をお願い致します。
締切は2022年12月3日(土)23:59です。

アンケートは英語版・スペイン語版・ポルトガル語版の3種類(以下URLご参照)から選択頂けます。

英語版:https://forms.gle/xMMGHAoTDSps5sDGA
スペイン語版 :https://forms.gle/qHotQrXqUHqzYnrg6
ポルトガル語版:https://forms.gle/C22jb6AVDJdeVyXj6

 <参考情報>
城西国際大学 国際人文学部 国際交流学科
指導教官:市山マリアしげみ教授(*) :国際人文学部長、国際教育センター(**)副所長
       (*) https://www.jiu.ac.jp/intl-exchange/faculty/detail/id=1451
        (**) https://www.jiu.ac.jp/cie/

「Mujeres(ムヘーレス)~女達だけのフラメンコ~」
12月 3 @ 18:00 – 19:00

「Mujeres(ムヘーレス)~女達だけのフラメンコ~」
開催日 :2022年12月3日(土)18時開演(開場17時半)
場所 :すみだパークシアター倉(東京都墨田区横川1-1-10)
出演  :B 清野はる美、ラスルイサありみ、Yayi(キューバダンス)他 
     C 水落麻里、小松美保 G Yuna、Vn SAYAKA
     パーカッション URI、フルート 松原由紀子
チケット:来場チケット 6,000円、オンラインチケット 3,500円
チケット購入:https://forms.gle/DbH9TRtMpcEt9kUe9

 ギターやカンテ(歌い手)、バイラオーラ(踊り手)等の出演者全員が女性というフラメンコとしてはめずらしい企画「Mujeres(ムヘーレス)~女達だけのフラメンコ~」が開催されます。キューバ人バイラリーナ(踊り手)のほか、パーカッション、ヴァイオリン、フルートとラテン界からのメンバーも加わり、12月のフェスティブシーズンを華やかに盛り上げます。

フライヤー[PDF]
プレスリリース[PDF]

12月
6
2022
国際報道 2022 南米・ベネズエラ避難民 続く苦境
12月 6 @ 22:00 – 23:00

国際報道 2022 南米・ベネズエラ避難民 続く苦境
NHK BS1 12月6日(火)午後10:00 ほかNHK総合で再放送予定。

ことし8月、初めて左派政権が誕生した南米・コロンビア。これまで深刻な経済・社会的危機を抱えるベネズエラから250万人を超える人が正規の手続きを経ずに避難している。左派政権になったコロンビアでは入国条件を大幅に緩和し、より自由に入国できるようにした。一方、増え続ける避難民にコロンビアでは支援が限界を迎えつつあるとの懸念もあがっている。新たな対策での国境地帯の変化や両国関係の見通しなどを伝える。

https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/episode/te/EL6J97N6MG/

12月
10
2022
持続可能な音楽プロジェクトでつなぐEU×日本×ラテンアメリカ、プロジェクト発表会
12月 10 @ 12:00 – 13:30

持続可能な音楽プロジェクトでつなぐEU×日本×ラテンアメリカ、プロジェクト発表会

日時:12月10日(土)12:00-13:30
会場:インスティトゥト・セルバンテス東京及びオンライン
言語:スペイン語
参加無料、要予約

詳細・申し込みは下記をご覧ください。
https://micro-docs2022.peatix.com/view
参加大使館・文化機関:
コロンビア大使館、パラグアイ大使館、メキシコ大使館、ゲーテ・インスティトゥート、駐日欧州連合代表部
協力大学:東京大学、早稲田大学、神田大学

東京外国語大学(多言語多文化センターと海外事情研究所との共催)による上映会とディスカッションのご案内 2022年12月10日(土)14:00-16:00
12月 10 @ 14:00 – 16:00

NHK同時ドキュメント「群馬・ブラジル大統領選挙」上映会とディスカッション

作品紹介

運命の日に交錯するさまざまな思いを描く。1つの現場の定点観測ではなく、複数の現場にカメラを出し、あるイベントを同時進行で撮影する、「72時間」制作チームが送る新型ドキュメンタリー番組。今回はブラジル大統領選挙。群馬・大泉町の在日ブラジル人向けの投票所やブラジル食材のスーパー、教会やリオデジャネイロのバーで、4台のカメラが同じ時間に撮影を開始。いったいどんなドラマが紡ぎ出されるのか。

制作担当 大島悠也(NHKディレクター) 制作統括 橋場慎 / 篠田洋祐 〔2022/日本(群馬県)・ブラジル/日本語/29分45秒〕

開催情報
日時:2022年12月10日(土)14:00開映(13:30開場)-16:00
会場:東京外国語大学 研究講義棟2階226教室
主催:東京外国語大学多言語多文化共生センター
共催:東京外国語大学海外事情研究所

プログラム

◇フィルム上映会
◇ディスカッション「ブラジル大統領選における在外投票の意味と在日ブラジル人の選択」
登壇者
    ・大島悠也(NHKディレクター)
    ・小島クリッシイりか(東京外国語大学大学院博士後期課程)
    ・安良城桃子(東京大学大学院博士後期課程)
司会 
    ・舛方周一郎(東京外国語大学世界言語社会教育センター)

申し込み

事前登録制です。こちらから登録できます。
※先着100名、一般公開、入場無料
本イベントのチラシ(PDF)はこちらから入手できます。

問い合わせ先
東京外国語大学 多言語多文化共生センター(tc[at]tufs.ac.jp)*[at]を@にかえてください

12月
17
2022
京都外国語大学ラテンアメリカ研究所からのお知らせ:第22回ラテンアメリカ研究講座のご案内「ブラジルの人種・エスニシティとジェンダー—より公正な社会の実現に向けて—」2022年12月17日(土)13:00~16:00
12月 17 @ 13:00 – 16:00

この度、下記のとおり駐日ブラジル大使館の後援を頂き第22回ラテンアメリカ研究講座を「ブラジルの人種・エスニシティとジェンダー—より公正な社会の実現に向けて—」と題して開催致します。

今後ますます重要になっていくブラジルと日本の二国間関係、ブラジルの正しい理解のために、その多様性と歴史ならびに現在の社会情勢に目を向け、複合的な視点を提示しながら、理解と考察を深めることを目的とした研究講座を開催いたします。皆様ふるってご参加ください。

【テーマ】「ブラジルの人種・エスニシティとジェンダー—より公正な社会の実現に向けて—」
【主 催】京都外国語大学ブラジルポルトガル語学科・京都外国語大学ラテンアメリカ研究所
【後 援】駐日ブラジル大使館
【日 時】2022年12月17日(土)13:00~16:00
【場 所】京都外国語大学452教室(対面形式)並びにZoomによるオンライン形式 ※参加費無料(事前申し込みが必要です)

【プログラム】
〔基調講演〕モラレス・マツバラ・レイコ(サンパウロ大学)「ブラジルの日本語教育に日系女性史 を読む」
〔発表〕
      伊藤秋仁(京都外国語大学)
     住田育法(京都外国語大学名誉教授)
     渡会環(愛知県立大学)
     奥田若菜(神田外語大学)
〔パネルディスカッション〕
コーディネーター フェリッペ・モッタ(京都外国語大学)

※講座要旨及びプログラム・申し込み方法等、以下のURLをご覧ください。
https://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=c24oRYHL 

お問い合わせ:
京都外国語大学ラテンアメリカ研究所
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6
TEL: 075-312-3388/Email:
ielak@kufs.ac.jp

1月
20
2023
メキシコ映画『母の聖戦』1/20(金)公開
1月 20 終日

メキシコ映画『母の聖戦』1/20(金)公開

原題:La Civil
監督:テオドラ・アナ・ミハイ
キャスト:アルセリア・ラミレス、アルバロ・ゲレロ、アジェレン・ムソ、ホルヘ・A・ヒメネス
上映時間:135分 / 製作:2021年(ベルギー=ルーマニア=メキシコ)
1月20日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテほかで全国公開

(C) MENUETTO FILM, ONE FOR THE ROAD,LES FILMS DU FLEUVE, MOBRA
FILMS&TEOREMA

https://hark3.com/haha/

 メキシコ北部の町で暮らすシングルマザー、シエロのひとり娘である十代の少女ラウラが犯罪組織に誘拐された。冷酷な脅迫者の要求に従い、20万ペソの身代金を支払っても、ラウラは帰ってこない。警察に相談しても相手にしてもらえないシエロは、自力で娘を取り戻すことを胸に誓い、犯罪組織の調査に乗り出す。そのさなか、軍のパトロール部隊を率いるラマルケ中尉と協力関係を結び、組織に関する情報を提供したシエロは、誘拐ビジネスの闇の血生臭い実態を目の当たりにしていく。人生観が一変するほどのおぞましい経験に打ち震えながらも、行方知れずの最愛の娘を捜し続けるシエロは、いかなる真実をたぐり寄せるのか……。

 年間約6万件(推定)の誘拐事件が発生するメキシコを舞台に描かれた、このセンセーショナルにして骨太な社会派ドラマは、決して裕福ではない庶民が犯罪組織に搾取され、警察にも取り合ってもらえない非情な現実を描き出す。全編にわたって主人公シエロの視点でストーリーが展開し、観る者を誘拐ビジネスの闇の奥深くへと誘い、この世のものとは思えない理不尽な暴力が渦巻く光景を目撃させていく。入念なリサーチが重ねられた、リアリスティックな眼差しに貫かれた映像世界の強度に息をのまずにいられない。母の深い愛情と強い怒りを描いた衝撃作であり、並外れた緊迫感がみなぎるクライム・スリラーが誕生した。

 製作陣にはジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟監督、クリスティアン・ムンジウ監督、ミシェル・フランコ監督が名を連ね、ルーマニア出身のテオドラ・アナ・ミハイが長編劇映画初メガホンをとった。2021年の第34回東京国際映画祭コンペティション部門では「市民」のタイトルで上映され、審査員特別賞を受賞している。

1月
27
2023
ブラジル映画『ピンク・クラウド』1/27(金)公開
1月 27 終日

ブラジル映画『ピンク・クラウド』1/27(金)公開

原題:A Nuvem rosa
監督:イウリ・ジェルバーゼ
出演:ヘナタ・ジ・レリス、エドゥアルド・メンドンサ
2020年・ブラジル・103分
新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開。
https://senlisfilms.jp/pinkcloud/
 一夜の関係をともにしているジョヴァナとヤーゴを襲ったけたたましい警報。突如として発生した毒性を持った正体不明のピンクの雲が現れ、それに触れると10秒間で死に至るとニュースが報じている。2人は窓を閉め切って高層アパートに引きこもり、長くて数週間で終わるであろうロックダウン生活に入る。

 月日が流れ、この生活が終わらないことを誰もが悟り始めたころ、見知らぬ他人であったジョヴァナとヤーゴは現実的な役割を果たすことを迫られる。父親になることを望むヤーゴに反対するジョヴァナだったが、やがて男の子・リノが生まれる。パンデミック以前の生活を知らないリノは、家の中という狭い世界で何不自由なく暮らしており、父となったヤーゴも新しい生活に適応している。しかしジョヴァナの中で生じた歪みは次第に大きくなっていく…。

 2021年のサンダンス映画祭でイウリ・ジェルバーゼ監督のデビュー長編は予期せぬかたちで脚光を浴びた。2017年に脚本が書かれ、2019年に撮影された本作は、当初SFとして構想されていたにもかかわらず、 世界的なパンデミックで一変した現実と重なった。

 慣れ親しんだ日常を剥奪され、望まぬ非日常が日常になりかわろうとするとき、人間は何を求めて何を選択するのか。雲はかたちを変えながら、まるで鏡のように見つめる者の心を照らしかえす。

2月
4
2023
メキシコ文化フェア
2月 4 @ 10:00 – 16:30

メキシコ文化フェア

日時:2月4日(土)10:30-16:00
会場:千代田区内幸町ホール
入場無料

 メキシコと日本の外交樹立135周年記念イベント『メキシコ文化フェア』では、ルチャドールのウルティモ・ドラゴン氏によるトークショー含め、メキシコ文化を体感できる様々な催しが開催されます。
詳細は下記をご覧ください。

https://www.uchisaiwai-hall.jp/event/kokusai-koryu/