イベントカレンダー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

イベントカレンダー

3月
15
2018
樋口 和喜 駐エルサルバドル大使講演会 「エルサルバドル政治経済事情,国会議員選挙の影響」
3月 15 @ 15:00 – 16:30

 平素は当協会の活動にご理解とご支援を賜わり厚く御礼を申しあげます。
 さて、ラテンアメリカ協会では一時帰国中の樋口和喜 駐エルサルバドル日本大使をお招きし、中米エルサルバドルの現状と今後の可能性についてご講演をいただきます。
エルサルバドルは、90年代初頭に12年間続いた内戦状態から脱し、それ以降25年間、比較的安定した国造りを続けています。対外的には、首都サンサルバドルに中米総合機構(SICA)事務局が置かれ、自らも積極的に中米統合推進に関与する姿勢を取っている点からも、注目される中米の一国と言えます。
樋口大使はメキシコを中心に民間企業人として長く中南米に関わって来られたご経験に立って、エルサルバドルとのビジネス機会について解説いただくほか、3月4日の国会議員選挙結果を踏まえた明年の大統領選挙の行方など、内政面についてもお話しいただきます。
 比較的情報が限られたエルサルバドルの現状を詳しく知る絶好の機会ですので、奮ってご参加いただきたくご案内申し上げます。

【1.日時】 2018年3月15日(木)15:00~16:30 
【2.会場】 田中田村町ビル5F 5C会議室 (港区新橋2-12-15、Tel: 03-6206-1787)
【3.講演題】 「エルサルバドル政治経済事情,国会議員選挙の影響」
【4.講師】 樋口 和喜 駐エルサルバドル日本国特命全権大使
【5.参加費】 会員 2000 円、非会員 3000 円 / 大学院・大学生  無料
【6.申込み】 下記Webサイトより2018年3月13日(火)までに、お一人ずつご登録ください。
 URL: https://latin-america.jp/seminar-entry
 ※先着順 40 名までです。お早めに下記事務局へお申込み下さい。
【7.詳細チラシ】(PDF) こちらをクリック

【お問合せ】
一般社団法人 ラテンアメリカ協会事務局
〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル120A
Tel: 03-3591-3831、E-mail: info@latin-america.jp

3月
17
2018
アンデス文明研究会 冬季講座 「グアテマラ、セイバル遺跡のマヤ文明調査(2005~2017年):主要な成果と意義」
3月 17 @ 14:00 – 17:00

【日時】2018年 3月17日(土) 14:00~17:00
【講師】青山 和夫(茨城大学教授)
【テーマ】「グアテマラ、セイバル遺跡のマヤ文明調査(2005~2017年):主要な成果と意義」

【場所】 東京外国語大学本郷サテライト 5階
    地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩3~5分
    JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩8~10分
    http://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html

【受講料】入会案内はメールで、「名前」「住所」「電話番号」および入会ご希望の旨をお知らせください。
     メールのあて先:andes@r5.dion.ne.jp
     入会金:1000円
     年会費:4000円(毎年4月更新)
     定例講座受講料:6000円(3カ月)

【試受講制度】
     非会員の方が特別に定例講座を受講されたい場合、1回 3000円で試し受講することができます。

BSプレミアム ワイルドライフ(再) 「ペルー アマゾン源流 巨大“鳥の巣団地”で命の攻防に迫る」
3月 17 @ 15:30 – 16:30

【放映日時】 再放送 3月17日(土) 15:30
http://www4.nhk.or.jp/wildlife/x/2018-03-17/10/7635/2527196/

 ペルーのアマゾン川源流域。世界遺産のマヌー国立公園を始め、水と森が織りなす大自然が広がり、1000種もの野鳥が暮らす。
 鳥たちはサルなどの天敵から身を守る数々の作戦を編み出してきた。中でもユニークなのがツリスドリ。
 木の枝に頑丈な巣が団地のように連なり、ガードマンとしてハチを利用。さらに気性の荒いオスたちが敵を迎え撃つ。
 しかし巨大なクチバシを持つ鳥・オオハシが防衛網を突破して迫る!息詰まる攻防を追う。

TBS 世界ふしぎ発見「よみがえる楽園コロンビア”幻の天空都市と黄金文明の末裔たち」
3月 17 @ 21:00 – 22:00

【放送日時】 3月17日(土) 21:00~21:54
【内容(副題)】 「よみがえる楽園コロンビア”幻の天空都市と黄金文明の末裔たち」
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/next/p_1.html

3月
19
2018
【グアナフアト州-メキシコ投資セミナー】(名古屋)
3月 19 @ 13:30 – 16:30

お申込みにつきましては以下のリンク先よりご案内ならびにお申込書をご確認ください。
■名古屋会場
【日時】 3月19日(月)13:30~16:30(受付13:00開始)
【場所】名古屋商工会議所(名古屋市中区栄2-10-19)
●名古屋
https://docs.wixstatic.com/ugd/3d3f1f_49d79362d8d749458d185c3527024a5f.pdf

【お問い合わせ】
松尾 雄一郎
メキシコ大使館商務部
PROMEXICO JAPAN

〒100-0014
東京都千代田区永田町2-15-2-2F
Tel +81-(0)3 3580-0811
Fax +81-(0)3 3580-9204

【UNIDO東京事務所】キューバ・ビジネスセミナー(東京)
3月 19 @ 14:30 – 16:30


 国際連合工業開発機関 東京投資・技術移転促進事務所(UNIDO東京事務所)では駐日キューバ共和国大使館とと
もに、札幌と東京で「キューバ・ビジネスセミナー」を開催します。UNIDO東京事務所はキューバ商業会議所国
際部から日本担当を招へいし、札幌では農業や牧畜業を中心に、広くキューバ全般の魅力について、東京では、
キューバのビジネス環境や日本からの投資を期待する投資プロジェクト等についてご紹介します。

【東京】3月19日(月)14:30~16:30 (駐日キューバ共和国大使館)

 講演「キューバのビジネス環境と有望な投資分野」キューバ商業会議所 国際部 マルセル・カサス 主任
   
  プログラム詳細・お申込み:https://www.unido.or.jp/coming/5366/

BSプレミアム ワイルドライフ 「南米アマゾン 初撮影!幻のカワイルカが大河に集う」
3月 19 @ 20:00 – 21:00

【放映日時】 3月19日(月) 20:00
http://www4.nhk.or.jp/wildlife/

 姿を見ることさえ難しい幻の動物アマゾンカワイルカ。ペルーの奥地で長期密着に挑む。
 超音波を映像化する音響カメラがとらえた肉眼では決して見えない濁流の中での豪快な狩り。
 枝で水面をたたくアピール行動やかみつき合いなど、世界初の決定的瞬間の数々。
 愛らしい姿を間近に見られるブラジルのマル秘スポットも初公開。世界一小さいイルカ・コビトイルカの超高速狩りや謎の連続ジャンプも目撃。川のイルカの知られざる生態に迫る。

3月
20
2018
【グアナフアト州-メキシコ投資セミナー】(東京)
3月 20 @ 13:30 – 16:30

お申込みにつきましては以下のリンク先よりご案内ならびにお申込書をご確認ください。
■東京会場
 【日時】 3月20日(火)13:30~16:30(受付13:00開始)
 【場所】メキシコ大使館別館5階(東京都千代田区永田町2丁目15-2 2F)
●東京
https://docs.wixstatic.com/ugd/3d3f1f_cabee28a35b3402aba0d20a3cac3de24.pdf

【お問い合わせ】
松尾 雄一郎
メキシコ大使館商務部
PROMEXICO JAPAN

〒100-0014
東京都千代田区永田町2-15-2-2F
Tel +81-(0)3 3580-0811
Fax +81-(0)3 3580-9204

3月
21
2018
NHK BSプレミアム 怪魚ハンターが行く!「黄金の虎ドラード~南米ラプラタ水系~」
3月 21 @ 23:00 – 23:30

3月21日(水) NHK BSプレミアム 23:00 ~ 23:30
【出演】武石憲貴水野裕子
http://www4.nhk.or.jp/P4523/

3月
23
2018
NHK総合「最強のステーキ!頂上決戦」
3月 23 @ 19:30 – 21:00

【73分版:NHK総合にて】
(120分版を短くしたもので、スタジオトーク、試食ありです)

【日時】 3/23(金)19:30~20:43
■30分版×2本:BSプレミアム
(和知シェフvs水島シェフの対決で、スタジオなし)

3月
25
2018
BSフジ「いつか世界を変える力になる 第二部」
3月 25 @ 14:00 – 15:00

【BSフジ】 3月25日(日) 14:00~14:55
【出演者・語り】 斎藤工
【テーマ曲】 倉木麻衣「きみへのうた」
http://www.bsfuji.tv/itukasekaiwokaerutikaraninaru/pub/index.html

 昨年3月BSフジにて放送された「いつか世界を変える力になる」第二部の放送が決定しました!海外でボランティア活動に参加する方法はたくさんある中、なぜ彼らはJICAの青年海外協力隊に参加することを選んだのか。前回マダガスカルを訪れた斎藤工さんは、活動中の隊員からその想いや知られざる苦悩を聞きました。続編となる今回は、派遣前訓練中の青年海外協力隊候補生と、パラグアイでまもなく任期を終える隊員を訪ねます。青年海外協力隊参加者は訓練所でどんな70日間を過ごし、派遣先の地で隊員は、何を現地に残しどんな力を身につけて帰ってくるのか。斎藤工さんが再び青年海外協力隊を訪ねる旅に出て、その答えを探します。ぜひご覧ください!

▼前回の放送「いつか世界を変える力になる」(テレビ番組全編)はこちらから▼
斎藤工さんがJICAボランティアの「今」を追う旅に出ます。(2017年3月26日にBSフジで放送されました)
https://youtu.be/7Z9cyQnt10U…

※番組情報は今後もJICA青年海外協力隊事務局Facebookと青年海外協力隊事務局公式Twitter(https://twitter.com/jocvjimukyoku)で発信予定です!

3月
26
2018
BSプレミアム ワイルドライフ「南米アマゾン初撮影!幻のカワイルカが大河に集う」
3月 26 @ 08:00 – 09:00

【放送日】 3月19、26日(月) 8:00~9:00

 珍しいピンクカワイルカの生態がパカイヤサミリア国定公園で撮影されました。本当に珍しい映像ばかりで研究者も驚いていました。ペルーはいろいろな顔をもつ素敵な国だと思います。是非、ご覧くださいませ。