投稿コーナー - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会 - Page 20

投稿コーナー


連載エッセイ201:藤津滋男「私の好きなラテンアメリカ、スペイン、ポルトガルの映画監督」


記事抜粋

連載エッセイ198 私の好きなラテンアメリカ、スペイン、ポルトガルの映画監督 執筆者:藤津 滋生(一介の映画ファン)  僕は小学校時代から現在まで観た映画の記録を取っている。映画好きな友人の影響で、昨年(2021年)まで […]


連載エッセイ200:新井賢一「南米コロンビア・雲と星が近い町から」その7


記事抜粋

連載エッセイ 189 「南米コロンビア・雲と星が近い町から」その7メデジン出張の記 執筆者:新井 賢一(Andes Tours Colombia代表 ボゴタ在住) 先日コロンビア第二の都市メデジンに出張しました。前回いつ […]


連載エッセイ199:エンリケ設楽「中南米のサッカーの思い出」


記事抜粋

連載エッセイ 196 中南米のサッカーの思い出 執筆者:エンリケ設楽(元千代田化工建設、元ユニコインターナショナル) 私は、猛烈サッカー・ファンではないが、中南米に駐在していると否が応でも、サッカーの試合を見てしまう。今 […]


連載エッセイ198:ピーター藤尾「チリの風」その8


記事抜粋

連載エッセイ195 「チ リ の 風」その8 執筆者:ピーター藤尾(在チリ・サンティアゴ) 「2022年10月31日ー11月6日」 1) ボリッチ動向 今週の話題は年金制度の改善です。現在年金を受け取っている人の72%は […]


連載エッセイ197:硯田一弘 「南米現地最新レポート」その39


記事抜粋

連載エッセイ194:硯田一弘 「南米現地最新レポート」その39 執筆者:硯田一弘(アディルザス代表取締役) 「11月6日発」 先週末ブラジルで行われた大統領選挙の決選投票結果については、日本でも報じられている通り、得票率 […]


連載エッセイ196:田所清克「ブラジル雑感」その16


記事抜粋

連載エッセイ193 田所清克「ブラジル雑感」その16 執筆者:田所清克(京都外国語大学名誉教授) この号では、「ブラジルの食文化再考について」のその8を紹介する。ブラジル南部の料理とブラジルの代表的な料理のシュラスコ他を […]


連載エッセイ195:ピーター藤尾「チリの風」その7


記事抜粋

連載エッセイ192 「チ リ の 風」その7 執筆者:ピーター藤尾(在チリ・サンティアゴ) 「9月25日~10月2日」 「政治」 1)ボリッチ動向  木曜日、全テレビ局を通じて来年度予算の説明をしました。景気回復をする政 […]


連載エッセイ194:硯田一弘 「南米現地最新レポート」その38


記事抜粋

連載エッセイ191:硯田一弘 「南米現地最新レポート」その38 執筆者:硯田一弘(アディルザス代表取締役) 「10月2日発」 木曜日の昼過ぎ、拙宅の近く(約2㎞先)で大きな火事が発生しました。燃えたのはTSJE(Trib […]


連載エッセイ193:小林志郎「天野芳太郎とパナマ」


記事抜粋

連載エッセイ 189 天野芳太郎とパナマ 執筆者:小林志郎(パナマ運河研究家) 「初めに」 天野芳太郎は、中南米関係者の間では傑出した人物として広く知られている。ペルーの首都リマにある天野博物館は、第二次大戦後に天野がそ […]


連載レポート103:桜井悌司「インターネット自由度ランキング2022 とラテンアメリカ」


記事抜粋

連載レポート103 インターネット自由度ランキング2022とラテンアメリカ 執筆者:桜井悌司(ラテンアメリカ協会常務理事) 「いくつかの特徴」 2022年10月18日付けで、米国の人権団体のフリーダムハウスが、「インター […]