チリ映画『ハイパーボリア人』2月8日公開 原題:Los Hiperboreos 監督:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ 出演:アントーニア・ギーセン 2025年2月8日(土)よりイメージフォーラムほかで公開 原 […]
12月26日(木)、佐々木幹夫ラテンアメリカ協会会長は、外務省において岩屋毅外務大臣にラテンアメリカ協会提言『今こそ中南米の重要性を再認識し関係強化を図れ』を提出しました。 当協会としては、この提言を関係の皆さまと共有し […]
”Monozukuri Learning,Testing&Recruiting”(MLT&R)はグローバルサウス諸国⼥性と若者向けオンライン “Monozukuri(JapaneseArt of Manufact […]
【演題】チリの歴史 その1 【講師】ピーター藤尾(連載「チリの風」執筆者) 【日時】2024年12月3日(火)21:00~22:00(日本時間) 【場所】リモート 【参加者】50名 石器時代から外敵の侵入、スペイン統治を […]
【演題】日パナマ120周年:運河の国との共栄 【講師】福島秀夫氏 前駐パナマ共和国特命全権大使 【日時】2024年12月5日10:00~11:30(会場参加者は別途1時間の昼食交流会) 【場所】リモートと対面のハイブリッ […]
ラテンアメリカ協会主催の法人会員を中心とした年間イベント(「新春懇談会(在京中南米大使館代表招待の賀詞交歓会)」、「ラテンアメリカ・サロン(駐中南米日本国大使招待の懇親会)」に加え、今回より新たに「トップセミナー」と題し […]
【演題】JICA中南米2所長報告会 ・(セントルシア)東カリブ諸国から小島嶼国支援を考える ・ウルグアイの現在と可能性~小さな国の挑戦~ 【講師】JICA前セントルシア事務所・支所長 三村 一郎氏 J […]
【演題】「ドミニカ共和国の長期高度安定成長の秘訣とビジネス機会」 【講師】高木 昌弘 駐ドミニカ共和国特命全権大使(前週に帰朝されたばかり) 【日時】2024年10月23日10:00~11:30am(~13:00講演後に […]
有識者紹介 テンポ―ネ大使は、1988年外務省入省、在米国大使館公使、国際経済交渉局長、G20担当大使等を歴任し、2023年10月から駐日特命全権大使を務める。 本文概要 テンポーネ大使は、ラテンアメリカ協会のインタビュ […]
当協会では、新しい会員サービスとして、東京の主要な観光名所のスペイン語とポルトガル語によるガイドブックを提供することにしました。 スペイン、ポルトガル、ラテンアメリカからクライアント、友人、知人の来日の際に、必ず役に立つ […]